読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31425951425952425953425954425955ページ数18991900190119021903冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
新着
ネタバレ積読本の消化。本書は、すい臓がんの父が行方不明になってから7年がたち、死亡の宣告を待つときに、父のブログが突然更新されたことから始まる。そのブログで明かされる新事実の数々に、果たして父は生きているのか?「昭和の大物相場師」と言われた父の莫大な遺産をめぐり、遺産を当てにしている3人のこどもが蹴落とし合う。莫大なお金は、人を狂わせ、お金に取り憑かれて逃れられなくなる。莫大なお金を目の前にした人間の醜さが存分に描かれていたとはいえ救いのある結末に。気持ちのよい結末が楽しめる1冊。
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

よちゃーさん、互いを牽制しながら策略を練る3人の子ども。莫大なお金は、人を狂わせますね。😉 面白くて一気に読みました。機会があればぜひ。😊

08/28 21:49
chiru

ぷらちゃん、こんにちは!策略を練る3人の子供😎なんだか、怖そうですね!人を狂わせてしまうお金、ちるはお金持ちじゃなくてよかったです😅

02/13 17:15
6件のコメントを全て見る
0255文字
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
新着
ネタバレタイトルにひかれて。本書は、前半で樹海のほとんどを踏破したという著者が、樹海の成り立ちや歴史、樹海ではコンパスは狂う・スマホが使えない・野犬がいっぱいいる等の都市伝説を解説。後半では、樹海で実際に起きた樹海怪談17編を収録。本人になにかあったのなら自業自得だけど、家族にまでさわりがあるのが恐ろしかった「泥顔」、次々と起こる怪異が際立った「干瓢」が印象に残る。怪談好きな人に。
いこ

ぷらちゃ~ん。ぷらちゃんレビューだけで、もうダメそうだわ…(>_<) 怖い怖い~!!

08/28 16:02
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

いこちゃん、樹海に一歩踏み込んだ次の瞬間、自宅のベランダに立ってたとか、実話だからね、なかなか怖かったよ。(>_<)

08/28 16:06
6件のコメントを全て見る
0255文字
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
新着
ネタバレ悪夢シリーズ第9弾。本書は、相模湾沿いの「ハートブレイク・モーテル」を舞台に繰り広げられる修羅場の話。父親の愛人とお金を持ち出してきた組長の息子が駆け落ち中の5号室と、和菓子屋の店主を拉致してベッドに磔にしてちょん切る準備万全の男が部屋をとった6号室、一見何の関係もない2つの部屋の人たちが交差するときに底なしの窮地に引きずり込まれる。テンポの良さと誰が生き残るかわからない面白さは健在。気楽に読める1冊。
mirai.R 

ぷらださん、はや😵💦 こちらは、マッキー登場なしですかね(;´・ω・)

08/24 21:44
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

mirai,Rさん、マッキーの出番はないですが、名前は登場してます。マッキーのファンへのサービス、さすが木下さんです。😉

08/25 08:18
10件のコメントを全て見る
0255文字
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
新着
「生き物の死にざま」を読んで著者に興味をもち手にとった。世の中には様々な花があり、色や形、大きさもさまざま。花の数だけ咲き方があり、物語がある。身近な47の花の生きざまの物語をイラストを交えながら紹介。冷蔵庫が似合うヒヤシンス、投機の対象になったチューリップ、世界初の麻酔手術に使われたチョウセンアサガオ、宮沢賢治の小説「銀河鉄道の夜」にでてくるカンパニュラ等が印象に残った。身近な不思議に気付かせてくれる1冊。
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

ちるちゃん、私もしょっちゅう寝おちしちゃってるよ。😉 コメントありがとね。😊

08/25 21:36
青雲空

ぷらださん、今読んでます。とてもおもしろい。いい本を教えてくれてありがとうございます。

09/11 09:45
11件のコメントを全て見る
0255文字
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
新着
ネタバレシリーズ第2弾。本書は、茂兵衛が家康直属の旗本先手役の一員となり、本多平八郎忠勝に仕え旗印を預かる旗指足軽となった22歳の時から、掛川城攻略時の戦功を評価されて足軽小頭徒侍となる24歳までのお話。今回の茂兵衛は、体力頑健で命知らずの漢の中の漢にしか務まらない旗指足軽として大活躍。それだけではなく、生死の境を彷徨うような大怪我をしたり、落とした曳馬城で助けた綾女に恋して破れたり、千石取りになる約束をしたりとドラマチック。ますます成長していく姿が楽しみになった。早く次巻が読みたくなる1冊。
chiru

ぷらちゃん、今、わたしは四巻を読んでるところだと思います!3巻の頃から比べると、みんな成長してるんだなぁって、お母さん目線で見てしまう。天国にいる茂兵衛のお母さんは茂兵衛の出世を喜んでるかな?わたしもサボってないで四巻を読みきるね✨

08/21 16:29
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

ちるちゃん、共読うれしいです。ちるちゃんも4巻を読まれてるのですね。「戦場に未来がある。戦とは投機。命がけの投機。」って言葉がこの時代を表していて印象に残っています。私も茂兵衛の成長していく姿を見守っていきたいです。😊

08/21 16:38
8件のコメントを全て見る
0255文字
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
新着
読んでいる三河雑兵シリーズに戦国武将の当世具足がでてきてもっと知りたくなって手に取った。本書は、平安時代から戦国時代末まで、戦争や戦い方の変化に伴って武器と甲冑がどのような変化を遂げたのかをカラーイラストを交えて詳しく解説。時代背景とともに紹介されているので、形態や素材が変化していく様子がよく分かる。大名行列みたいに、武器別に編成して部隊を作った戦国時代の行軍隊形・戦闘隊形のイラストや野戦・守城戦での竹束や薬研堀のイラストは当時の戦い方がよく伝わってきて興味深かった。武器や甲冑の実物を見てみたくなった。
chiru

ぷらちゃん、『武器と甲冑』の言葉だけみると、色んな武器の解説なのかな?と思うけど平安時代から現代までの戦争の戦い方などの変化が記されてるんだね!わたしも読んでみたいです♫

08/21 16:59
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

ちるちゃん、茂兵衛効果だよ。茂兵衛シリーズを読んでいて、興味をもったの。武田家は足軽にまで兜の着用を求めたって記述があったので次の巻の茂兵衛で確かめられるかも。良かったら読んでみてね。😉

08/21 17:29
8件のコメントを全て見る
0255文字
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
新着
読みともさんのレビューにひかれて。本書は、千秋の後輩の萌香が殺害されたことから、萌香の格好を真似ながら独自に犯人を捜し始めるところから始まる。ありきたりな話だと思ったら大間違い。のこり50ページほどで衝撃的な事実が判明。そこから一気に謎が解明されていくが、今まで予想していた犯人像が大きく崩れ、そして怒涛の伏線回収へ。見事に騙され、新聞記事で終わるラストもインパクトが強かった。歪んだ愛情や虐待、サイコパスなど、みんなどこか狂っていて後味の悪さが残る1冊。
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

よちゃーさん、ありがとうございます。登場人物は少なく読みやすいのですが、騙されましたわ。😱 初読みの作家さんなので他の作品も読んでみたくなりました。☺️

08/19 20:53
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

ちょこりりさん、おはようございます。よい1日を。☀️🙋

08/20 05:44
10件のコメントを全て見る
0255文字
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
新着
読みともさんのレビューにひかれて。眩しい日差し、セミの声、青い空と海、緑の田んぼ、雑木林。古き良き時代の日本の夏という季節が見事に描かれているなか、クワガタを取りに行く男の子のドキドキワクワク感がつたわってくる。夏の空気が思う存分味わえる1冊。
chiru

確か、積んでた絵本🎵 子どもの冒険ものかな?(間違えてるかも?)いつもどおり、姪っ子にプレゼントしたくなりました!

08/19 14:34
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

ちるちゃん、そうそう。冒険ものなんだけど、すごく懐かしい感じがする絵本だよ。姪っ子さんと一緒に読んでみてください。🌊

08/19 14:48
4件のコメントを全て見る
0255文字

読んだ本
1901

読んでる本
5

積読本
115

読みたい本
1899

ユーザーデータ

♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
226お気に入られ2月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/11/12(5254日経過)
記録初日
2010/12/06(5230日経過)
読んだ本
1901冊(1日平均0.36冊)
読んだページ
425953ページ(1日平均81ページ)
感想・レビュー
890件(投稿率46.8%)
本棚
38棚
性別
血液型
B型
現住所
大阪府
自己紹介

今までは読みっぱなしでしたが、今年は一念発起。
心が動いたことなど感想をつづってみようかなと考えています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう