読書メーター KADOKAWA Group

のんのんばあおばけどろぼう (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)

感想・レビュー
15

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ポンヌフ
新着
6才ムスメと。マンガのようで、読み聞かせにはむかないような。のんのんばあ、さすが何百年と生きているだけはある。知恵があり、強い。
0255文字
コリー
新着
のんのんばあを息子へ教えたかったので借りてみましたが、思ってた絵本と違って、少し漫画になっていた。もう少し大きくなってからの方が楽しめそうでした。
0255文字
mizugameza
新着
【図書館】
0255文字
夜間飛行
新着
『妖怪画談』の地獄図で、なぜのんのんばあが地獄にいるのか気になった。そうしたら偶々、息子が図書館から借りた絵本(1976年刊行の復刊)に出ていたのだ。西洋から人魚の肉を手に入れようとやって来た悪魔と魔女のコンビを、のんのんばあが術を使って懲らしめる話。まず悪魔を地獄送りにして閻魔の法廷に引き出す。その場面にあの地獄図と寸分違わぬ画が出てくる。閻魔の足下にのんのんばあがいる理由がこれでわかった。その後、魔女に雀殺しの術を破られ苦戦するのんのんばあだが、舌切り雀の助けで勝利。でも、数百才だなんて知らなかった。
0255文字
ふじ
新着
マンガと絵本が融合したような本。こわいビジュアルののんのんばあですが、実際はすごくいい人。長い間生きるのんのんばあに魔女と悪魔が戦いを挑む話。ふんだんに妖怪が出てくる。最後の水木先生の言葉が深い。戦争世代の絵本作家の哲学は重みがある。
0255文字
たまきら
新着
ところどころマンガなのでちょっと読み聞かせは大変かな。でもオトンと楽しそうに読んでいました。現在イタリア人カップルが宿泊中なんですが、日本の子どもの妖怪好きに興味津々。オタマの大好きな河童を3人で顔付き合わせてワイワイ読んでいます。おかしいなあ。
0255文字
りょお
新着
子どもたち、水木しげるは結構好きみたい。「のんのんばあは、日本に大昔から、誰にも気づかれずに、普通のふりをして住んでいる、超能力を持ったおばあさんです。」マンガのようなコマ割り。子どもたちと一緒に。何がびっくりって、悪魔ペリカンと魔女バリカンは夫婦やったんかーい!という本編にはあまり関係なさそうな点。
0255文字
てぃーこ
新着
絵本というよりまんが! 魔女と悪魔が飛行機で日本にやって来た!
0255文字
nago
新着
再読。水木しげるさんのえほんマンガ。悪魔と魔女が、のんのんばあのものを盗りにやってきます。聞き分けのよいおばけたちが楽しい。水木さんによると、この絵本に出てくる、悪魔や魔女や、のんのんばあは、すべてわたしたちの心の中にも住んでいるということです。
0255文字
2時ママ
新着
長女6歳 独り読み。
0255文字
どあら
新着
形は絵本で、中身は漫画でした!
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
のんのんばあ、強い。はるばるやって来た悪魔と魔女を、やすやすと追っ払う。漫画絵本。
0255文字
雨巫女。
新着
《図書館‐返却》のんのんばあ強し。どこにでも、いそうなおばあちゃんなのにね。
ぼんくら

どこにでもいてほし~

06/17 11:15
雨巫女。

やさしそうだもんね。

06/17 11:56
0255文字
きりだんご⭐️新潮部
新着
図書館
0255文字
全15件中 1-15 件を表示
のんのんばあおばけどろぼう (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)評価64感想・レビュー15