読書メーター KADOKAWA Group

ありふれた職業で世界最強 3 (オーバーラップ文庫)

感想・レビュー
104

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
破烈の人形645
新着
変態龍人族が持ってた感は否めないけど、愛子先生の正義感もどうかな~とは思った。 正しくはあるんだけどね~とは思うんだけれども、どうにもこうにも、何ともならないような気がしたかな~、最後はハジメの気持ちの問題もあったんだろけど、愛子先生の心が折れなくてよかったかな、乙女心も垣間見せてはいたんだけれども。。。。。
0255文字
eucalmelon
新着
ユエのオリジナル魔法:雷龍、絵になりそうだ。ヴィジュアル的に最高だろう。でも、絵がなかった…。 黒竜ティオとの出会い、ウィルにしたら仲間を殺されてるから操られてたと言っても納得できんわな。とはいえ、一人で颯爽と隠れ里から出てきたのに、散々というか、自分より強い相手に出会えたのはいいが、変な性癖がついてしまったのは災難?だろう。ハジメを最初から狙っていたのは香織、雫の横で般若になっているが、さてさてメインポジションにかえりざけるんだろうか?
0255文字
zaku0087
新着
悪者よりタチの悪い、善意の押し付け、正義を振りかざし周りに迷惑な行動を強制する「良いもの」が全開で出動した。これぞまさにヒト種が生み出した最凶の存在であろう愛子が、生徒を守るために、その生徒の一人であるはずの元・生徒に殺戮と殲滅を要求する。自己矛盾に悩んでいるようだが、自己愛が強いから、周りの迷惑は無視できる超お気軽存在だ。変態黒竜と揃って、魔王より悪辣な生物二種登場というところだろう。子供を守るために世界を滅ぼせ、と言い切って矛盾を感じない悪辣さ、この巻はその「悪」な教師の話だった。
0255文字
メグ
新着
ネタバレハジメの訃報に続き、生徒失踪。しばらく後、次の迷宮へ。ついでに護衛。フューレンに到着。さっそくごだごだ。キャサリンの正体が判明。イルワの依頼でウィル探し。そのころ幸利行方不明。ついに愛子にハジメの生存がバレる。なぜか一緒にウィル探し。ウィル大発見。帰り際操られ黒竜登場。魔物軍団進行中。黒幕は幸利。愛子のせいで魔物軍団と対峙。幸利あっさり捕まる。念願の愛子とチュー。幸利あっさり死亡。変態ティオを仲間にゲット。こんな酷かったのか。。
0255文字
ちゃか
新着
ハジメ達サイドは女子2人がステータスカードを持ってないので、トラブル起こしたときにちょっと困りましたが。その前に滞在していた町で知り合った人がギルドに顔が利いて、紹介状も渡してくれていたので何とかなったのは良し。 フューレンのギルドマスターも世話になった人だというし、ハジメたちへある依頼を持ち掛けてその代わり便宜を図ってもらう約束も交わせたので、大森林の時よりはグッドコミュニケーション取れてると思います。
0255文字
三日月宗近
新着
再読完了。
0255文字
ベーコンエッグ
新着
ネタバレ面白かった。
0255文字
Liuche
新着
ネタバレ変態が仲間に加わった……いや、教師と再開したり殲滅したりと見所は多かったんだが変態に全部持っていかれた……
0255文字
にっし〜
新着
★★★★⭐︎
0255文字
ぽとふ
新着
ティアを仲間にするお話し
0255文字
モブ2
新着
ネタバレ檜山のそうだけど転移組も何人かこれからも敵に回りそうやね。性格変わっても厨二病の心は忘れないハジメが凄い。仲間は増えたし愛子は落ちかけてるし順調な感じ。恋愛面は最後の牙城を守ってるけど崩れたらなし崩し的に愛人が増えそう
0255文字
彼方
新着
web版既読。ライセン大迷宮を攻略し、新たな都市に訪れたハジメたちに待っていたのは遭難した貴族の捜索依頼。そこで先生やクラスメイトらと再会を迎える第3巻。奈落に落ち変わったハジメに葛藤しながらも真っ直ぐな言葉を向ける愛子はしっかりと先生で、加筆された優花の反応といいドラマが深まっていて良かった…変にすれ違わず、照れながら交わされる交流が暖かい。ギルドのお偉方も上手い具合のポジションで、シアの積み重なるアタックも可愛らしかったり。しかし思ったより優花のヒロインポイントが高くて、挿絵はいつになるんだろう…。
彼方

しかし表紙のドMドラゴン…巻末書き下ろしSSで故郷のシリアスエピソードを貰っていて、深刻な感じなのに本編は完全にコメディアンで残念すぎる…愛子先生表紙の方が相応しいのでは…?

10/20 18:47
0255文字
絵具巻
新着
図書館
0255文字
合縁奇縁
新着
ネタバレライセン大迷宮を攻略した南雲ハジメは、シアを仲間に引き入れて中立商業都市フューレンへ。冒険者ギルドで行方不明者の捜索を依頼され、条件つきで引き受けたハジメだったが、探索場所近くの町にて予期せぬ再会を果たし――。黒竜と戦うことになったハジメ達。敗北した黒竜は、竜人族のティオという絶世の美女に変化し、ハジメに「これよりお主を“ご主人様"と呼び、妾の全てを捧げよう! 」と言ったりと、ティオは超ドMの性癖の持ち主だった。眠るティオに洗脳や暗示などをかけたり、
合縁奇縁

ハジメ達を襲った一人の黒いローブを頭からすっぽりと被った男の正体は、やっぱり清水だった。魔族に誑かされて射殺される清水の最期は自業自得だと思う。

04/26 15:12
0255文字
もちまほ
新着
変態だ。しかも超が付くほどの。いや、変態というより、どⅯかな?ティオ=クラルス、竜人族は変態、もしくはドⅯである。 ハジメ達は愛子達と再会!だが、その後に待ち受けていたのは…。ハジメ一行に新メンバー(ティオ)も入り、どんどん化け物御一行様 になっていくと感じたのは私だけだろうか…。
0255文字
ナイル
新着
 1巻からずっとそうだけど、すげぇ〜読み応え。読み切るのに疲れるほどの読んだ!って感じがする。内容的にもめちゃ面白いし最高ですね。何より、伏線の貼り方がとても好き。  今回は竜人、ティオが登場。これまた中々濃いキャラですよね。アニメ見てる人には、是非原作にも触れて欲しい作品ですね。
0255文字
くんぴー
新着
ネタバレやばい。これは中毒性あるわ。ライセン大迷宮を攻略し、別の街に戻ってくる。そこで少し休憩し、別の街へ。そこで待ち構えていたのは愛子先生と生徒たち数名。ハジメの精悍に喜ぶ気持ちと、変わってしまったという気持ちが混ざる。愛子先生達と会っても、ブレないハジメがまたいい。また、その街へ魔獣の大群がおしよせてくるということで、ハジメを説得し、戦ってもらうことに。愛子先生のおかげで人間らしさを保てたような。更にはティオというダクネスに似たドMの竜人の登場。そのドMさと過去の壮絶さのギャップがすごい。そして自分は嫌われ
くんぴー

ながら愛子先生達を思いやるハジメがかっこよかった。また、清水と契約を結んだ魔族の正体もとても気になる。

12/28 08:18
0255文字
こも 旧柏バカ一代
新着
クラスの先生とバッタリ再会して生存してる事を知られ。更にド変態、ドMな同行者か増えた。そして、魔族に誑かされた同級生を射殺。。。この巻から既に般若さんは登場してたんだ、、
0255文字
涙衣
新着
ネタバレハジメにはこのまま一途でいて欲しい(´-`*) まさか表紙の人が変態だったとは…w そして再会はしたけど本命じゃない方とだった(/´△`\) 次巻こそは彼女達と再会できるよね…?
0255文字
バーボン
新着
ネタバレ『ライセン大迷宮』より帰還。ブルック支部キャサリンの手紙を持って中立商業都市フューレンへ。支部長イルワより行方不明者捜索の依頼。湖畔の町ウルで愛子先生らと再会。先生らと共に捜索の為、北の山脈地帯へ。無人偵察機オルニスで偵察。ウィル救助。VS黒竜、パイルバンカーで覚醒。洗脳されていた竜人族ティオ。般若な香織。ウルへ数万の魔物襲来と蹂躙劇。首謀者が寝返った清水と判明。魔人族の狙撃、シアの未来視で即死阻止。瀕死の先生に神水を口移し。清水射殺と先生への気遣い。それに辿り着く先生。ハジメらはフューレンへ。番外編。
0255文字
nemuo
新着
意外とあっさり転生組のメンバーと再会。最初に会うのが愛子先生だったのは意外だったがキャラの活かし方がうまいと思う。しっかりハーレムフラグが立ってしまったが。仲間として新たに駄龍ことティオが登場。ド変態キャラは楽しくてよいがかつての忠臣たちが見たら泣いちゃうだろうな。
0255文字
elcycoc
新着
ネタバレクラスメイト・先生との再会、竜人の姫ティオの新たな扉を開き仲間に、そして数万匹の魔物を殲滅。ティオの昔と今の落差がすごい。
0255文字
紫亜
新着
【●●●●〇】今巻では物語の大きなターニングポイントを迎えましたね。南雲ハジメの中のユエ・シアの幸せに対する価値観・またそれに準ずる生き方、遂に迎えた同級生・先生との邂逅(もっとある)etc。特に愛子先生が『南雲ハーレムに参戦決定!』のお知らせはビックリしましたよ。自重しなさいよハジメ。ハジメには、吸血鬼ユエしかり、奇跡の能力を持ち合わせたシアしかり、ティオの登場しかり、《まるで導かれるような》出会いばかりですよね。大衆の兎人族に対する認識に齟齬が生まれないように書いてあったり作者の細かい筆致が評価高い。
0255文字
雫月
新着
ネタバレクラスメイトとの再会で発揮するチートぶりのところは気持ちよかったー。番外編のティオの変わり様を読んで……なんかもったいない……アブノーマルだ!
0255文字
まる@珈琲読書
新着
★★★★☆ ■変態駄龍ティオ、豊穣の女神先生登場。クラスメイトと再開。
0255文字
シーグ
新着
引き続き読了。 まあ、良かった。何が、と言えば少し話しづらい事になるが、主に駄竜の初登場シーンである。 あれは私の趣味ど真ん中で、非常に気に入った。これだけで満点を上げるだけの価値がある。 ……冗談は置いておいて。 今回は、前回に輪をかけて主人公がお人よしになっている。ただ、前回の中途半端な感じよりは、今回の不器用なお人よし感の方が好感触だったので、むしろ良かった。 そして、ようやくクラスメイト達との接触である。まだ本隊とは会っていないので、恐らくこの後で会うのだろう。楽しみだ。 後勇者がウザい。
0255文字
レリナ
新着
ティオが新たな仲間に。今回のヒロインはある意味愛ちゃん先生かも。キャラが増えるごとに面白さが上がる。ハジメが愛ちゃん先生のためにした行動は深い。今回大多数の魔物の軍勢を殲滅したハジメ達。清水の行動はある意味強さを求めた結果なのかもしれない。魔人族の関与があった今回の戦い。いずれ本格的にハジメ達と魔人族はぶつかりそうだ。ティオが変態的なのは何故なのか。ハジメを慕ってこその彼女なりの愛情表現なのかも。また強烈なキャラが仲間になったものだ。ハジメの強さを次巻でもたっぷり見せてほしい。次巻に期待。
0255文字
北風
新着
再会するまで結構引っぱったな。ちょいちょい、クラスメイトの動向を挟んできてたけど。別働隊がいたとは。愛ちゃん先生にこんな設定があったとは驚き。アニメではそのへん詳しくなかったから、いきなり女神設定とか出てきて意味わからなかったんだよね。ヒロインフラッグが立ちまくってる。
0255文字
芳樹
新着
ネタバレ【電子書籍】農地改革・開拓の遠征に出た愛ちゃん先生ご一行。信者となったイケメン騎士達を引き連れて湖畔の町ウルへ。一方、ハジメたちも紆余曲折を経てウルの街へ、そして先生たちと再会。今回は表紙の色っぽいお姉さん、もうちょっとまともとかと思ったら…。龍人族の残念ドM姫、ティアを仲間に加えるハジメたち。そして、同級生の裏切りに端を発したウルの町の魔物による襲撃。魔人族が暗躍を始め、大きく動き出す物語。次巻以降どのような展開が待っているのか気になります。
0255文字
八千
新着
3巻はダンジョン攻略ではなく人助けのミッションで、これまで別視点だったクラスメート組の話ともようやく繋がって話の幅が広がる。相変わらずの無双展開や、孤高の主人公的な厨二要素は濃いが(あと突然フラグ立ちすぎなど)、主人公を含め登場キャラたちがあまり嫌味になりすぎず読みやすいのが不思議。まあ好みの問題はあるだろうが。一つ疑問を言うなら、何故表紙がティオなのか。いやまあこいつめちゃくちゃキャラ濃いしパーティメンバーのコンセプトには合ってるだろうけど、この巻のメインヒロインはどう見ても愛ちゃん先生でしょ?
0255文字
まこにぃ
新着
白崎の仲間になり方があんなのでいいのか。ハジメともっと話すべきではないのか。ティオもやばいと思ったが白崎は清廉で日本の常識を持ち合わせている普通の女の子枠かと思っていたのに。ハジメに倫理感を問うこともせず、自己完結してまだ理想を見ている。1番がっかり度が高い。
0255文字
nineteen11
新着
新しい仲間が加わった第3巻。 表紙絵から色っぽいお姉さん系かと思いきや・・・。 ギルド支部長に恩を売る為、貴族ウィルの捜索に向かったハジメ達。 ウルの町で担任愛子、元クラスメイトと再会。 お約束のハーレム状態になりそう。ユエ的にもシアを筆頭に側室OKな感じだし。 ただハジメ自身がユエしか眼中になく、ユエがシアとの関係を認める発言をするとハッキリと拒否するほど。そこらへんが他のハーレム物とは異なり好感が持てる。 今回は香織との再会はならなかったが、この状態では香織の立場が。
0255文字
Bookman
新着
6:48 383-56 ★3 正直ヒロインがユエだけで十分。というか主人公の1人旅の方がいいかも。ドM設定だとどうしてもこのすばのダクネス想像しちゃうし。(なろうもこのすばの方が先だし)解放者7人だからって6人ヒロインパーティ+はじめみたいなことにならないことを祈ります。 《お前みたいな奴はな、死なねぇよ》
0255文字
まっさん
新着
ネタバレ★★★★ 遂に元クラスメイト達との再会を果たしたハジメ達一行。思っていたよりあっさり終わってしまったのが若干残念だったものの、本命の勇者PTとの再会を楽しみに待つということで…加えて今巻からハジメ達の旅の一員になったティオ。表紙からビジュアルに一目惚れしていたのにまさかのド変態キャラなのには笑ってしまった。まあ、多分ここから少しずつ真面目な所が出てきてそのギャップにドキドキするんよね?……ね?個人的に相変わらずシアが可愛く感じたものの、この子のキャラクター的にヒロインズが増えるにつれて段々出番がなくな→
まっさん

っていきそうで怖い笑それにしてもこのシリーズヘイトの集め先が多すぎてそろそろ少しずつ解消させてほしいと思わなくもない。檜山、教会、勇者PT(?)などなど見ててイライラする人達がいすぎて少ししんどいかも。そう考えれば戦場で自らの両親を殺された(母親に至っては磔にされているところまで目撃した)ティオは、新たな性癖を開拓するきっかけになったある意味意中の人とはいえ人族のハジメにここまで懐く(?)のはかなり懐が広くすごいと思ってしまった。(言動で台無しとか聞こえない聞こえない)

06/23 02:26
0255文字
リク@ぼっち党員
新着
わかりやすい属性、ドM。これまで心根はまともな人物が多かったのに、いきなり濃いの来たなぁ。そしてその濃い駄竜をもろともせずに輝く先生のヒロインっぷりたるや。想像よりも随分あっさりとクラスメイトと遭遇したのは意外。ここに来てクラスの亀裂が明確に。現実だろうと異世界だろうと、努力しないやつが『主人公』って奴になれないのは当然だわな。ハジメが地獄を生きる中で変わったことと、変わらないことがあることを示すのにはピッタリだった。あと香織が片鱗を漂わせて来たので、ハジメの生存を知ってどんなリアクションとるのか楽しみ。
0255文字
Kobajun
新着
前巻迄より大分作品の個性が出てきて読みやすくなった印象。 ミレディの重力魔法、思いの外応用範囲が広くて(ユエの類いまれなるセンスとハジメの天職故の創意工夫があってこそかもしれないが)、今後どういう組み合わせでモノにしていくか楽しみだ。 一方で新たな出逢いは、あそこで弱点を突いてしまったが故に酷いレベルの性癖に目覚めさせてしまう残念っぷり。ユエにはいつか第二の里のマトモな竜人族に会って畏敬の念を取り戻して貰いたいものだ… 愛ちゃん先生は理解も早くて心も強いが、同級生達がどう受け止めて成長していくかを期待。
0255文字
くろねる
新着
ネタバレ滅びたと思われていた竜人族の生き残り、ティオが仲間に加わった。和服巨乳美人な上に戦力としてはもちろん頼りになるが、いろいろあってドMキャラに。パーティに新たな要素が増えてさらに賑やかになった。そして依頼を受けて向かった先で愛ちゃん先生と一部の同級生たちに再会。闇堕ちした同級生との戦いや魔人族の登場など、物語もさらに進んでいった。巻末の短編ではMに目覚める前のティオが描かれ、ただの変態駄竜にならなかったのが良かった。
0255文字
セイ
新着
ハイペースに三巻も読み終わってしまいました。 ハジメがようやくシアに優しくなってきたと思ったら、別のオンナ登場。引き続き頑張ってください。 再会しちゃうとの予告にドキドキしてましたが、とりあえず勇者御一行じゃなかったので、前哨戦って感じでしたね。こののちもハジメがハジメらしく進んでいけると良いなぁ。
0255文字
じゅんぽろ
新着
先生との再会&変態ドラゴン登場の巻。死んだと思っていたのに生きていただけでなく、様々な無茶振りに応えてくれたハジメ、おまけに危機一髪を助けて貰って…救命のためのキスのせいだけじゃなく愛ちゃん先生がハジメを意識しちゃうのは当然か。どM変態の竜人族ティオも初めて負けたハジメにぞっこん。当のハジメは最愛の吸血姫ユエに一途だが、周りの美女達が放っておかないという望まないハーレム状態。なんだよこれ、羨ましいに決まってるぞ。
0255文字
スー
新着
ネタバレ変態竜人族ティオが仲間に加わり、級友達と再会して、の第三弾。最初に再開するのは白崎香織だと思っていましたが、まさかまさかの「豊饒の女神」でした。僅か4人で数万の敵と対峙するハジメ達のチート振りも見ものでしたが今回は愛ちゃん先生回。過酷な体験で殺伐とした信念を持つに至ったハジメを「説教」し、ギリギリのところで人間性を保たせる様子や神水の口移しで彼を意識してしまう様子が良かった。ティオもラストのエピソードにより単なる変態キャラではない重みが増しました。今後は妄想ヤンデレヒロインと化した香織との再会が楽しみ。
0255文字
全104件中 1-40 件を表示
ありふれた職業で世界最強 3 (オーバーラップ文庫)評価48感想・レビュー104