読書メーター KADOKAWA Group

おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん (富士見L文庫)

感想・レビュー
668

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
知之蔵
新着
ノリとテンションと2人の距離の詰め方が私にはあまり合わなかったです。ただ、お付き合い後はどんな風に変わるか気になるので読んでみようとは思います。家庭菜園は素敵でやってみたいなと思いました。
0255文字
ハル
新着
ネタバレ再読 ♥♥♥♥♥① 社畜脱出フリーグラフィックデザイナー葉二とはじめてのひとり暮らしのピカピカの大学生まもり お隣さんでベランダ菜園ガチ勢葉二とまもりのドタバタほっこりラブ💞
0255文字
たまごさんど
新着
楽しみにしてたけど残念。合わなかった。 大人たちが大学生に対して性格が悪くて… でもシリーズたくさん出てるから人気なんだろうなあ。
0255文字
ううち
新着
再読。以前読んだ時はまもりちゃん視点だったけど、亜潟さん視点になってしまった(笑) 憧れの一人暮らしは手探りで楽しい。
0255文字
みそらしど
新着
ネタバレ都内でかなりいいマンションに、親戚が海外転勤の間住むことになり、進学を機に一人暮らしを始めた栗坂まもり。お隣のイケメンサラリーマン亜潟葉二に憧れていたが、ひょんなことからその真の姿を知る。彼はベランダを鉢植えであふれさせ、植物を育てては食す園芸男子で2人の生活が交わりだす。親戚のストーカーに間違われて襲われるも、助けてくれた葉二。一人暮らし故に野菜を駄目にしがちだが家庭菜園で採れたて新鮮野菜を!とかなり脳筋、かつ無限に育てる葉二に憧れつつ、幻滅しつつのまもり。ファーマーズマーケットで出会った葉二の元カノの
みそらしど

農園に行ったりと…まもりがかなり図々しいし葉二もかなり脳筋で割れ鍋に綴蓋な気もするが、ここからキュンとする展開はあるのか…?

02/07 12:29
0255文字
ぽに
新着
再読。
0255文字
ai co
新着
口は悪いけど、今時こんなに世話焼いてくれる隣人なんて居るのだろうかと思うくらいに亜潟さん優しい。まもりの耳かじった後の「食えるものしか育てる気ないから」は意味深。頂いてきたいちじくの苗が結実するのが3年後…その頃の2人の関係がどんなふうに進んでいるのかと期待してしまう終わり方が良かった。
0255文字
すぅさん
新着
知人が12巻まで読んだ。と言っていたので私も読み初めてみた。美味しそうで面白い!シリーズ追いかけていこ~🎵志織さん、いいな!
0255文字
 読書ボンプ トミィ@ンナナ(読みたい本、消化します)
新着
【図】結構前から読みたい本に登録してたやつ。マンションのベランダで家庭菜園した物を美味しく頂く飯テロみたいな物語。私個人的にはオネエな志織さんがとてもお気に入り。是非ともお友達になりたいです。
0255文字
水上つた
新着
ちょっとノリきれなかった。 期待しすぎたのかも? でもイヤなところはなく、たぶん続いて読むと思います。
0255文字
ねこ
新着
図書館本
0255文字
AYUKO☆
新着
ゆるゆる、家庭菜園(ベランダ菜園)ラブストーリー?有川浩氏とか好きな人には刺さるかも。もちろん私も好みドストライクでした。残念イケメンサラリーマンと元気いっぱい女子大生。ベランダ菜園の野菜を使った美味しそうな食事たち。完結してるから一気読みできる安心感もいいですね。
0255文字
ひぬ
新着
【電子】再読その2。まもりと亜潟さんの軽快なやりとりが癖になります。亜潟さんも存外口が悪いですが、まりもも割とナチュラルにディスってくるところがなんかツボです。そして最後の亜潟さんの行動はちょっと意味深。長らく放置してましたが、そろそろ三巻以降読み進めないとね…
0255文字
移動図書館
新着
表紙のイラストが凄くいいし、植物の話と料理してる所も読んでて楽しかった。採れたてヤングコーンが凄く美味しそうで食べてみたい。 ただメインの話はあまり面白く感じなかった。登場人物が私には合わなかったからかな。 色々助けてくれた人に対して、少し手伝いを頼まれただけで人使いが粗いと不満を感じる主人公。 葉二の年下の呼び方も失礼だと思うし、未成年なのに部屋に発泡酒がある友達もちょっと…。 あと『写メ』という言葉が読んでいて少し気になった。いつ頃の話なんだろう。スマホを使ってる大学一年の子が使うかな?
0255文字
ひとさん
新着
読んでる途中で私も家庭菜園始めた…すぐ影響される(^^♪
0255文字
久我
新着
ラブコメ。ベランダ菜園って素敵だな〜。軽く読めるので息抜きにちょうどいいかもしれない。シリーズものなのでゆっくり読んでいこうかな。
0255文字
栗山いなり
新着
一人暮らしを始めた大学生のまもりがデザイナーにして菜園男子の葉二と出会ったことがきっかけで家庭菜園の沼にハマっていく物語。最初はどうかな?と思ったけど結構楽しめたし結構笑えた。野菜っつーか菜園って奥深いなとも思ったな
0255文字
ありす
新着
ん!?最後の突然の展開は何ですか!そこに至る過程がわからないよ…それとも深読みしすぎ?一気読みのために1巻再読だけど初読のように楽しめた。ベランダ菜園素敵だなと思うけど、消防的に大丈夫?ってずっと気になりながら読んだ。やっぱりドライカレーが美味しそう。【シリーズ1作目】
0255文字
さめ
新着
家庭菜園、やってみようかなと思った。 まずはトマト、バジル、ローズマリーから! 余裕ができたらレタス類もいいな。
0255文字
isry 2@積本消化中
新着
ネタバレ初読みの作家さん。シリーズ1作目。大学生のまもりは単身赴任する従姉から部屋を預かる(借りる)ことに。ひょんなことから隣人のイケメンデザイナーの葉二に危機を助けてもらい、交流が始まる。葉二はベランダ菜園に凝っており、まもりは葉二とベランダ菜園にはまっていく。ストーカー被害からまもりを助けたからと言って、「ここまで世話を焼くもの?」という疑問はありつつも、そういう(恋愛)物語なのでそこはご愛嬌というところか。にしても、葉二はいろいろとハイスペックだな。有川浩さんの「植物図鑑」よりも実用的な作品?
0255文字
まぬけのまりこ
新着
局地的地産地消物語。一気に距離を詰めるためか、最初だけ事件が起こるものの、後の話は何事もなくのんびり。登場人物の関係も劇的さを感じさせない。というか反応が薄いような。だって、まもりいきなりなお魚くんにも衝撃受けず、ぬるっと受け流すし。え、実は慣れてんの?でも、同意なしのいきなりはあかんでしょう。そういえばお隣りさんも、説明なしのいきなり行動が多いから、作者の好みか?
0255文字
あきら文庫
新着
ベランダ菜園男子そして野菜料理男子。そんなイケメンとお隣の女子大生のお話。キュンキュンします。次巻に進みます。
0255文字
星野流人
新着
独り暮らし女子大生と、ベランダ菜園が趣味なお隣さんのラブコメ。かなり読みやすいのと、ラブとコメと園芸知識と料理ネタとのバランスがめちゃ良く、かなり好みの作品でした。葉二は顔はいいけど性格が残念で、なのに先に惚れた弱みでなんだかんだ惹かれてしまうまもりとの絶妙な距離感が良かったです。まもりもそうですが、沖縄出身の湊ちゃんなんかも食べるの好きな感じがすごくよく出てて好ましい……。まもりが実家に帰省するシーンでは、わざわざ鉢まで連れ帰っていて、彼女のベランダ菜園への深い愛情が感じられて良かったです
0255文字
てぃもん
新着
読んでいて楽しい!一人暮らしあるあるの野菜を腐らせてしまうジレンマ。そしてなかなか1人分の野菜を買えない葛藤。共感の嵐だった。結局私は冷凍に逃げたんだけれども、冷凍は冷凍でめんどくさいのよね…。一人暮らしじゃなくなったらどれだけ楽になったか。ベランダのない家だったのでベランダ菜園は無理だったけれど、読み進めるごとに育ててみたい植物が沢山。特にステビアは気になる。あと蜜柑ってそんな鉢のサイズで実るのね…。青々と繁ったそこそこ大きな木しか見たことないので驚きだった。これからの2人の関係もベランダ菜園も楽しみ。
0255文字
月草
新着
こういう生活をしたいと常々思っている…✨そして園芸(自給自足)男子…好きです。おしゃれ云々じゃなくて、忙しくてめんどくさくて腐りやすい野菜も土で育てれば日持ちするじゃん、って思考回路で野菜育てられるなんて(笑)確かにな。ここからの二人が楽しみ。 ★★★★☆
0255文字
初夏
新着
ネタバレずっと気になってたシリーズ読みはじめた!  最初テンポがよくて、ベランダ菜園からの料理でふたりがゆっくり近付いていくっていうヘルシーなコンセプトが面白くて引き込まれた! だけど小さな展開と文体が妙に少女小説っぽくて途中すこしペースが乱れた。これからどうなっていくのか…それ次第!
0255文字
かず1号
新着
ネタバレ大学生の主人公が恋心を抱いた相手は、マンションの隣人のイケメン社会人。 ストーカー騒動で初めて彼の部屋に入ると緑だらけでベランダは野菜のプランターだらけ! でもその野菜で作ってくれた手抜き料理に胃袋をつかまれ、口の悪さと性格壊れ気味の社畜ぶりにも関わらずなんとか細い関係を続けることに。 野菜の知識と女心の勉強になりました。
0255文字
ハル
新着
ネタバレ<再読>シリーズ① 亜潟さんのベランダ菜園と大ざっぱだけど美味しそうな料理。まもりの気持ちが通じて(?)良かったです😊
0255文字
らんちゃん
新着
☆☆☆☆
0255文字
ゆうゆう
新着
ネタバレ大学生の栗坂まもりと、お隣のイケメン社会人・亜潟葉二。栗坂元の住人いとこに付きまとっていたストーカーから助けてもらい、亜潟のベランダ菜園のとりこに。フリーランスになってから、余計面白味が増した残念なイケメン亜潟との恋?なのか。やっぱり。野菜…たしかに大事だけど(笑)焼きミカンはわかるぞ。
0255文字
nami miyazaki
新着
楽天kobo★初老の私には 若者のノリ的な文章は ちょっと、ついていけない と思ったが、 植物と食べ物の情報が 楽しく知れたのは 良かった★ 深夜ドラマに 向いてそう★ なんだかんだ言って シリーズを 読み続けて いきそうな気がする、、、
0255文字
ガーコ
新着
☆☆☆☆☆
0255文字
薔薇乙女
新着
なんかこう、小説だというのは分かっていながらも、そんなにうまくいくわけないだろと思ってしまいあまり楽しめなかった。主人公のキャラが好きじゃないのかも。
0255文字
真理そら
新着
パセリと三つ葉は我が家のベランダにもある。生姜も育てたいと思っているが、うまくいかない。野菜たっぷりのご飯が食べたくなるお話だった。
0255文字
らむね𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
新着
まもりは、あることがきっかけで隣に住む亜形さんと関わるようになる。イケメンだけれど、言葉は乱暴でそのギャップが面白く、栽培した野菜たちの料理が上手く、ふたりのやりとりにほっこりしました。
0255文字
豚まん
新着
ベランダ菜園楽しそう!ご飯美味しそう!そんなに難しくないなら育ててみたいな、と思う素敵なお話でした。
0255文字
もか
新着
おいしいベランダってそういうこと! ベランダ菜園がやりたくなるし、この2人のかけ合いが楽し過ぎる。葉ニ君の変人なのにたらしっぷりが最高だけど、ラストの耳は何?もうスイッチオン?(L)
0255文字
ゆう
新着
「何だか楽しそうに読んでるね」私の家族からの言葉。だって面白いんだもの。漫画を読んでいるみたい。恋愛小説に野菜育てが入ってくる。お花は沢山育てたけど野菜は未知の世界。そうかベランダでも出来るんだ。何か新しい事がやりたくて探していた。今年はベランダで野菜を育ててみようかな。気に入ったので続編2冊を慌てて買いに走った(笑)
まさこ

楽しそうに読んでいるゆうさんを思い浮かびました。楽しい本は読んでいて思わず笑みがこぼれますね。

01/04 13:13
ゆう

まさこさんコメントありがとう😆💕✨完全な娯楽本です🎵実は本気でベランダで野菜育てやってみようと考えています。生きるヒントは色んな所に転がってますね😂

01/04 13:18
0255文字
RBR
新着
⭐️⭐️⭐️
0255文字
アキ
新着
隣の部屋に住むイケメンを好きになった女子大学生が、彼と距離を縮めていくという話自体はよくあるもの。オリジナル要素としてベランダ菜園男子という要素が登場する。野菜のちょっとした知識が身についたり、ズボラだけど美味しそうなご飯が登場したり、登場人物のゆるい会話を楽しんだりと様々な要素を手軽に楽しめる1冊。シリーズ最初から読むのがお勧めです。
0255文字
全668件中 1-40 件を表示
おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん (富士見L文庫)評価53感想・レビュー668