読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/311017990101853210190741019616102015810207001021242ページ数33843386338833903392339433963398冊数読書ページ数読書冊数
澤村 御影(10)今村翔吾(9)川原 礫(9)乾石 智子(8)白洲 梓,蔀 シャロン(7)山口 恵以子(7)愁堂 れな,円陣 闇丸(6)忍丸(5)白洲 梓(5)マリア・V スナイダー(5)14%澤村 御影12%今村翔吾12%川原 礫11%乾石 智子9%白洲 梓,蔀 シャロ…9%山口 恵以子8%愁堂 れな,円陣 闇…7%忍丸7%白洲 梓7%マリア・V スナイダ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ぽに
新着
ネタバレ図書館本。個人的にブックカバーとティッシュボックスカバーが良さげなので作ってみようと思う。食べ物系はちょっと抵抗あるから作るなら100均あたりで未使用の紙買ってきて作る方がいいなー。ギフトボックスなら可愛い袋があれば作ってみても良いかも。こういう本が一冊あると家にある不用品を楽しく利用できていいね。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレ図書館本。安倍晴明、金太郎、滝夜叉姫、大江山の鬼退治、酒呑童子…聞いたことのある名前が多々出てくるけれどこの目線での物語は初めてで、それだけでこんなにも印象が大きく変わるものなんだなぁと。「童」にあんな意味があったなんて知らなかった。人は何故何者かを蔑んでいなければ落ち着かないんだろうか。自分達と少し違うだけで何故。読後に切なさは残るけど読みごたえのある一冊だった。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレ図書館本。シリーズ8作目。新之助メインのお話。一家惨殺、火付け、人質拐かしの下手人として手配され逃走する新之助。今回は火消し達の信頼関係が見えて読みながら嬉しい気持ちになった。普段の行いって大事だなぁ。琴音はきっと深雪と話も合って良い奥さんになりそう。再会が楽しみ。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレ図書館本。シリーズ9作目。久しぶりだけどやっぱりいつ読んでも美味しそう…朝弱いから難しいけど近所にあったら行ってみたいなって毎回思ってしまう。人見知りの露があんなにも早く打ち解けたのはマリアが素直で真っ直ぐな子だからなんだろうなー。4話の悟はそこまでしてしたいの?っていう嫌悪感。別れて正解。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレ図書館本。表紙が気になり借りてみたものの…B級ホラーというかなんというか…見た人間、関わった人達が次々と死んでいく映画。読み終えた時の満足感もスッキリ感もなく、正直「ええ…」という感じ。暇潰しに読むならいいのかもしれないけど…うーん。あまり好きではなかった。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレ図書館本。作者さん初読み。全く未知の分野だったけれど先が気になって一気読み。罪を犯した人は読みながらなんとなくこの人怪しいなと思った人物で合っていたけど理由は全く分からなかった。城崎がとにかくすごい。冷静で無機質なようでいて優しい。ちょっとしか出てこなかったけど立花さんの人柄も良かったし、城崎シリーズで続かないかなー。読み応えのある一冊だった。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレ図書館本。シリーズ3作目。今回はいよいよ全世界が注目するハイパー・ウラマの大会がメイン。ドーピングをせず挑む梟の一族であるアテナチームを色んな手を使って潰しにかかる運営側。直前のルール改変や敵選手を抱き込んでわざと怪我をさせようとしたりやる事が汚い。狗の一族にも彼らにしか分からない矜持のようなものがあるんだろう。梟と狗が協力し合えたらきっとかなり力強い。爬虫類を思わせる底の見えない奥殿の存在が不穏。続きが気になる。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレ図書館本。シリーズ2作目。東京が舞台でお話の内容も目まぐるしく展開していく。遺伝子ドーピングが絡む競技の開催、狗の一族。次巻はハイパー・ウラマの話がメインになるのかな。水の枯渇で一族の今後はどうなるのか…まだまだ気になる。次も借りているので読む。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ぽに
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字
ぽに
新着
2月はあまり読み進められず。寒波がきたり寒暖差があったり地域によって積雪量の偏りが多々ある月だったような気がする。疲れや体調の崩れには気をつけていきましょうねー☺ 2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:4310ページ ナイス数:265ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/811987/summary/monthly/2025/2
0255文字

読んだ本
3396

読んでる本
1

積読本
95

読みたい本
179

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/12/01(2678日経過)
記録初日
2017/12/03(2676日経過)
読んだ本
3396冊(1日平均1.27冊)
読んだページ
1021083ページ(1日平均381ページ)
感想・レビュー
2565件(投稿率75.5%)
本棚
2棚
性別
血液型
O型
現住所
北海道
自己紹介

自分の読書記録用。

読む本は積読本の中からその時の気分で。
読みたくなるタイミングを待ってるので、何年も積読のまま…というものも多いです。
ジャンルに拘らず読んでみたいと思ったら読んでみる雑食ではあるけれど、好き嫌いが激しいので合わないと思ったら途中で断念。
楽しむための趣味でストレスを溜めるのは本末転倒。
自分用だから感想は時に辛口だったりします。

疲れている時は軽めのものしか読めなくなる為、時期によってかなり読むジャンルが偏ってるかと。

漫画や雑誌は登録しません(コミックエッセイは除く)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう