読書メーター KADOKAWA Group

最後の晩ごはん 旧友と焼きおにぎり (角川文庫)

感想・レビュー
669

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
佐島楓
新着
ネタバレ久しぶりのこのシリーズ。新章突入ということで、展開が広がり良くなっている。明らかに警察がかかわる案件ではないけれど、こればっかりはしょうがない。海里自身のやりたいことを見つめる気持ち、いつか叶ってほしい。ゴシックホラーめいた幻想的なシーンも毛色が変わっていてよかったです。今後もちょくちょく読み続けたい。
0255文字
大地春
新着
ネタバレ幽霊ではなく付喪神なのかな?海里の朗読劇見てみたいわ〜。偶然ファンに会えて、自分に対する気持ちを聞けてさらに前を向くことができて良かったな。いつか芸能界に戻ってキラキラしている海里を見てみたい。
0255文字
椎名千歳
新着
新たな一歩を踏み出す6巻目。 海里とアカネ、タイミングは違っていても新たなきっかけを見つけて行くストーリーがとてもよかった。 それを見守る年上組の温かさもよかったし、その場にはいないはずなのにやたら印象に残るお兄ちゃんも面白かった。
0255文字
mietreky
新着
本日3冊目。このシリーズにハマってしまった。元ファン現る。
0255文字
ふうる
新着
ネタバレ今年最後の読了! 面白かったけど、間違って1巻飛ばして読んでしまったから途中???ってなるところあった笑 でも、人形さんのお話素敵だったな
0255文字
noise
新着
ネタバレ今回は人形。人形も海里も残った思いを拾い上げて進めそうで良かった。夏神も手紙を続けて送るようですし、相手の気持ちは分かりませんが何かしらの決着はいつかつくといいですね。
0255文字
Hanna
新着
シリーズ第6弾。ここのところ、幽霊色が強くなってきました。そういえば、この内容で舞台が芦屋というのも、他に類を見ないような・・・。オリジナルな感じ。
0255文字
J.T.
新着
Audible
0255文字
naoyukie
新着
ネタバレ人形に宿る娘の魂。李英くんは事務所を辞めてしまったか。焼きおにぎりってのはご飯の表面から水分が飛んでしまってそれが歯にくっつく感覚がどうも馴染めない。味は嫌いでは無いけれども。
0255文字
ハリネズミ
新着
今までで一番ホラーでした。幽霊屋敷に夢の中に出てくる女の子。すべてがつながってホッとしました。焼きおにぎりが食べたくなりますね
0255文字
☺︎
新着
audible 聴き放題
0255文字
myao
新着
KU。シリーズ6作目。夏神さん、亡き恋人の両親に手紙を書くも受け取り拒否で返送されて、どっと落ち込む。今更ながら手紙の受け取り拒否って出来るんだと思った。クーリングオフの葉書とか拒否られることあるのかな、とやはりどうでもいいことを考える。ちなみにクーリングオフは今ではメールとかでもOKなようです。それはさておき、今度は木彫人形の付喪神でした。眼鏡より人形のが納得できます。版画作家の西原さんも加わり、「ばんめし屋」がより賑やかになりそう。海里はこれから定食屋店員と俳優の二刀流を目指すのか?
0255文字
くじら
新着
ここまでは読んだことがあった模様。次からは完全初読みで楽しみ
0255文字
あーちゃん
新着
ネタバレ海里が自分の気持ちに素直になって、朗読劇を通じてお芝居への情熱を再確認していく展開がよかった。
0255文字
とりけらとぷす
新着
ネタバレ夏神さんは亡くした彼女のお墓参りに行く許可が貰えず落ち込み中。臨時休業したばんめし屋にやってきのは不思議事件を持ってきた刑事の仁木。 怪奇現象?がおこるという山の上のお屋敷でビスクドールの付喪神の願いを叶えることに。 お人形の願いを叶えるためにした朗読(脚本協力:淡海先生)のおかげてた海里が役者への情熱を取り戻したよ回。しかし海里が役者に復帰しちゃったらばんめし屋はどうなるんだ?!と早めの心配を。自分のやりたい道をみつけるのはいいことなんだけどね。
0255文字
Y
新着
★★★☆☆
0255文字
ハル
新着
ネタバレシリーズ⑥ Kindle Unlimited 一歩踏み出した夏神が亡き彼女の両親にあてた手紙が受取拒否され凹んでる時に「ばんめし屋」に刑事の仁木がやってきて…仁木に相談した西原の家へ仁木と眼鏡のロイドと赴く海里。そこで見つけたものは??夏神は自力で立ち直り海里は少女の人形のために演技をする事に。相談は無事解決しやれやれ。最後の海里に言ったロイドの言葉がしみるねー。
0255文字
七辻
新着
Kindleunlimited
0255文字
エイキチ
新着
ネタバレ電子書籍 シリーズ6作目を再読 仁木が木版画家あかねから受けた悩み相談 就寝中に幽霊が出るらしくって 一人じゃ心もとないと 海里とロイドを連れて行き 夜中に立ち会うことに 確かに少女の声がする 「お話の続きは」って何 奈津にまで手伝ってもらって ああ 隠し扉の裏から薄汚れた少女の人形が みのりちゃんっていうらしくって 海里がお話の続きを聞かせることとなり そこは淡海先生が一肌脱いでくれて 海里が演じた迫真の朗読劇 焼きおにぎりを食べてこれで成仏したか あかねの夢の中の世界が描かれた版画を贈られ 良かったわ
0255文字
Makiko Mihara
新着
海里くん、自分の気持ちにまた向き合うことが出来そうで良かった。
0255文字
かなっち
新着
Audible11冊目。「ばんめし屋」を舞台にした、人情物語第6巻。毎巻未練を残した霊が登場するのですが、今巻はとうとう人形が相手ということで、一気にホラー色が強くなりました。おまけに、「お父さん」やら「お話の続きは?」なんて、話しかけてきて。ですが、元イケメン俳優君が解決してあげるパターンもいつも通りで、そこまで至った過程や人形に関わった生前の人達の想いに胸が熱くなったのです。そんな彼らに寄り添う海里君の、成長が見れるのも醍醐味の一つで。そして、ロイドや夏神さんとの関りにもホッコリして、満足な読後です。
0255文字
まりも
新着
夏神さん、辛いだろうなぁ。今回は夏神さんの出番は少なめ。悪い気配じゃないって最初から言ってたけど、隠し扉があって薄汚れた、でも精緻な人形が出てきたら、私なら絶対に腰抜かす…最後、アカネさんの夢の中の住人にしちゃって良かったのかな?とも思う。昇華させて父と会わせてあげたかった気もするから。
0255文字
micky
新着
ネタバレ#読書記録 #読書好きな人と繋がりたい #椹野道流 さん このシリーズで初めて涙した。人形作家さんの想いを受け止めていた人形。 一人で残された後どれだけ長い寂しい時間を過ごしたのか… みのりちゃんのお話は辛い結末で、人形にとって唯一であるおとうさんはみのりちゃんとの世界に生きていて、人形の想いとバランスが取れていないことが切なく、アカネさんの美しい夢の世界に行けたのは嬉しかった。(成仏しておとうさんと暮らしたいのかもしれないけれど) 夏神さんより付喪神に寄り添ってしまう私はどうなのかとも思う。
0255文字
涼
新着
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/12/post-c3bbfd.html 「ばんめし屋」の主人夏神は、過去の辛い経験と何とか向き合おうとしています。 そういう過去がテーマのお話しです。まだまだ続きがあるようです。
0255文字
らんちゅう
新着
ネタバレシリーズ第6弾。李英が事務所を馘になったと報告に現れ、夏神は冬山で死なせた恋人の両親に手紙を書くも受取拒否で落ち込む。海里は仁木に連れられて、少女の声がするという木版画家アカネの奥池にある家に行く。翌夜、奈津も加わり、本棚の裏に隠された人形を見つけ、家の前所有者だった人形作家が死んだ姪みのりに似せて作った人形に宿る付喪神が声の正体であると判明。海里がみのりの物語の朗読劇を披露し、焼きおにぎりを食べて付喪神が消滅する寸前、あかねが自分の夢へ招待する。あかねが海里に木版画を贈り、海里は芝居への情熱を取り戻す。
0255文字
ハナクロ
新着
焼おにぎり食べたくなった。
0255文字
OSOGON15
新着
ネタバレシリーズ6作品目。海里の師匠で店長の夏神は辛い過去から踏み出すためにリハビリ中。海里自身は料理への興味と、俳優という職業への複雑な感情を持て余し気味。そんな時、隣の警察署の刑事の仁木から、ある木版画家の悩みについて相談される。木版画家の女性はいつも同じ夢を見る。青い花が一面に咲き乱れる美しい丘の夢・・だが彼女が引っ越しをしてからその夢に女の子が現れ、お話の続きは?と尋ねるようになる・・今回もホッコリで・・焼きおにぎり食べたくなりました。海里の”演じる事への思い”がどこに向かうのか次回も楽しみです。
0255文字
コッコ
新着
ネタバレ旧友と焼きおにぎり、李英くんがちょっぴり出てきます。カイリがいろいろな葛藤を抱きながら、それでも李英くんのことを大事な後輩だと思っていることに、嬉しさを感じました。そんなに誰もがすべてに割り切りなんてつけられないよね、と思います。泣いたり怒ったり笑ったり食べたりして、時間をかけてゆっくり消化して進んでいくしかないんですよね。焼きおにぎりの作り方にバリエーションがあって面白かったです。いつもフライパンで味噌味の私は、参考になりました。
0255文字
金魚
新着
ネタバレ登場人物がみんな誠実で一生懸命で好感持てる。人形が意志を持って喋るなんてト⚪︎・ストーリー以来考えたことなかったけど…家で眠っているぬいぐるみ達の存在をいま一度思い出してみようと思った…。あと焼きおにぎりが食べたくなったな。
0255文字
はにこ
新着
ネタバレ兄の友人、涼彦と依頼を解決する。海里の元ファンとの出会い。一所懸命だった俳優時代の心を思い出す。またいつか俳優に戻るのかな。人形に宿った付喪神。悲しい話だったなぁ。夏神のかつての恋人の両親、いつか許してもらえる日がくればよいね。
0255文字
いっちゃん
新着
ネタバレAudible33冊目。夏神さんが自分の過去と後悔を話してくれたとあれば、次は海里が本音を吐露するのかなと期待してた。芸能事務所の社長にもくどかれてたし、いずれは役者の仕事を再開するのかな。
0255文字
つる
新着
ネタバレお芝居への思いを再確認。焼きおにぎり、すごく美味しそう…
いっちゃん

つるさま 申し訳ありません、自分の感想をなぜかこちらのコメント欄に書いてしまい、直ぐに削除したつもりだったのですが、残っていました。見知らぬ相手から突然の意味不明のタメぐちコメントなのに丁寧にご返信くださり、ありがとうございます。大変失礼いたしました。

10/21 22:52
つる

いっちゃんさま。いえいえ、同じ作品を読んでる方のご感想を読めるのは楽しいですよ!お気になさらずに…。ご丁寧に返信ありがとうございます。

10/23 18:38
4件のコメントを全て見る
0255文字
かた
新着
127
0255文字
K子
新着
ネタバレ面白かった。サクサク読み終わる。 夏神さん、凹んでたな。まぁ、そうなるよな。お互いに寄り添って励まし合ってる様が、BでLを予感してしまう。 今回は子供の霊?で、うっかり泣きそうになった。子供の話はダメだー。涙腺が… 涼彦、ブレない兄貴ラブ笑笑。弟相手に想いを語ろうとするのが、かわいらしい。「弟の話を聞いて喜ぶ、最高のドヤ顔が見れる」って、どんだけ?!と笑えた。 焼きおにぎり食べたくなった。カイリのも、みのりちゃんのも、どっちも食べたい!
0255文字
若紫
新着
ネタバレ刑事の二木に連れられカイリは、毎日同じ夢を見る木版画家のアカネの元へ行くことに。アカネを悩ます声の原因は木彫り人形の付喪神。アカネはカイリのミュージカル時代のファン。演技が好きな気持ちを認めたカイリ。芸能人じゃなくても演技はできる。手紙を突き返されて落ち込み中の夏神さんは出番少なく。
0255文字
kyuuin
新着
久しぶりにこのシリーズ。子ども出てくると泣ける。 焼きおにぎりって好きじゃ無かったけど、これ読んだら無性に食べたくなった。
0255文字
くわもんぺ
新着
ネタバレ今回も不思議な話でした。 ロイドと同じように人形に魂が宿っていたようです。 個人的に不思議な夢に関してももう少し知りたかったです。
0255文字
sin
新着
kindle版。海里、夏神それぞれ過去の大きな痛手から立ち直り、少しづつ前を向き歩き始める。娘を模った人形の付喪神。いろんなバージョンの焼きおにぎり。
0255文字
からあげだいすき
新着
面白かった!!人形が出てくるだけで、一気にホラーっぽくなるのはなんなのか。全体的にはホラーじゃないんだけど、でもまぁある意味ホラーか。。。海里の焼きおにぎりは美味しそうなので、マネしよう。
0255文字
ゆうゆう
新着
ネタバレ今回は家にまつわる物語。前の住人の大事にしていた、幼くして亡くなった娘のヒトガタ、人形が付喪神になって、物語を求め続けた。みのりちゃんとお父さんの切なくて、優しいけれど、悲しい物語を海里の演技で昇華しかけたところを、海里のガチファンのアカネさんが、止めた!234ページ!!目が点!!え~~っ!!と言いそうなのをかろうじて止められた電車内。新キャラ、レギュラー登場ですか??淡海先生、書籍&メディア化カモン!
0255文字
全669件中 1-40 件を表示
最後の晩ごはん 旧友と焼きおにぎり (角川文庫)評価53感想・レビュー669