読書メーター KADOKAWA Group

少年陰陽師 そこに、あどなき祈りを (角川ビーンズ文庫)

感想・レビュー
72

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
はる
新着
ネタバレ少年陰陽師の新しい物語に触れるのは8年ぶり。番外編でしか味わえない温かくも寂しくもある一幕が大好きです。泣き過ぎて膝が冷たい。雑鬼たちの仲間思いで熱い心と過去と今の繋がる。全ては助けられない、けれども知ってしまったら手を伸ばさずにはいられない。昌浩がこれから抱えきれない問題に苦しめられることを知っているので、昌浩も柔軟に、生きていって欲しい。ここまで読んでこれた日々に感謝。敏次を好きになれて良かった。月夜の豪華な楽、雅だなぁ。紅蓮推しなのでもちろん音色も気になるし、六合と勾陣の剣舞もみたい。
0255文字
 りゅりゅ
新着
ネタバレ最初から、敏次さんがいちばん好きだよ。ひたむきに真面目なのが愛しいとずっと思っている。みんなに出番があってわちゃわちゃとしているのが幸せで、敏次さんがまるでもう一人の主役のように感じられる話であるのも幸せだった。
0255文字
みとん
新着
ネタバレ少年陰陽師のアニメDVDの特典『十二刻』の改訂版。内容は全く違えど、意味的には「24-TWENTY FOUR-」。敏次の兄・康史の死から9年。彼の死は突然で、実は呪殺だった。その気配を察していたのに見逃した晴明、康史と親しかった成親。陰陽師でも救える数には限りがある。そして、昌浩は笙の付喪神に頼まれ、拐われた若君探しを始めた。その犯人は康史を呪殺した術者と、康史や若君の父を邪魔に思い排除しようとした政敵を捕らえられるか。平安の政治的なゴタゴタはよくあるネタなのに『少年陰陽師』では珍しい。康史いい人でした。
0255文字
水無月彦丸
新着
ネタバレkindle版読了。テレビアニメDVDの特典小説だそうで。初期の頃の雰囲気そのままで読んでて楽しかったです。雑鬼たちもだけど全員笑ってるんだよなあ。すごく幸せだったんだなぁと思いながら。とっしぃのお兄さんのエピソードもだけど、付喪神の笙と彼の持ち主たちとのエピソードが心温まるもので、ほんと胸に響いた。とっしぃが守り袋をもらった社って貴船神社かな?と思ったけど違ったんだろうか。挿絵があさぎ桜さんから伊東七つ生さんへ変わりましたが。本文中の挿絵がないのが寂しかったです。伊東さんの描かれるキャラたちが見てみたい
0255文字
ミホ
新着
少年陰陽師48冊目。短編7作品目。初回限定挟み込みペーパーで泣いた。読み終わった後ペーパーの順で読んでしっかり泣いた。本編読んでこの兄弟が現代編に続くとか聞くだけで潤む。くらいに胸熱な所もありつつの連作短編。長編と思って良いですね。あとがきにありましたが、登場人物皆が笑っている話はほぼ全然と言う結城先生、把握してるのですね…本当にですよ!毎度胸が痛いですよ!!(笑)なんだか孫孫言われて叫ぶ図がとても懐かしく感じました、懐かしいですね、孫は沢山のことを抱えて成長しましたね。
0255文字
神無月
新着
ネタバレイラストレーターさんが変更となった巻でした。次巻ごとで区切られて、次の刻にいけば寝ようと思いながらそんな決めごとを忘れて次へ行ってしまっていましたね。 とっしーが陰陽術をつかうところでついに涙がこぼれました。 最後の紅蓮の笛とあわせる勾陳と六合の剣舞を、できればあさぎさんのイラストでみたかったです。伊東さんのイラストも綺麗で好きですが、やはりあさぎさんの昌浩と彰子が懐かしいです。
0255文字
sion
新着
生まれたときよりいた雑鬼の願いは十二神将も巻き込む、お酒を飲みたかっただけの神様、人間はお兄さんを呪詛と陰陽師は大変だ。 安倍晴明の小説からまたこの話を読みたくて。
0255文字
ぴーた
新着
ネタバレ少年陰陽師の短編集。人気キャラのサイドストーリーが 楽しい一冊です。
0255文字
 まんま
新着
少し前の話。雑鬼たちに担ぎだされて巻きこまれていく。でも、辛くない話なのでほんわかした。雑鬼だからかな。
0255文字
月狐
新着
ネタバレ孫~!懐かしい呼び名だなぁ(*´-`)孫言うな!のやり取り。なんて平穏?違うか、イヤ平穏かな。彰子がいて、爺様も十二神将もまだ元気で。皆笑顔に困り顔。切ない。この後の色々が、焦燥や慟哭、傷ついていく昌浩のことを思うと。これ読むと道敷編の敏次が助かって本当に良かったと思う。あの日あの時の日常のひととき。彼らのさきに再びの笑顔の日常が過ごせることを切に切に願ってしまう一冊でした(ノ_<。)
0255文字
moo
新着
神将をも巻き込む雑鬼たちの願い。酒を飲みたかっただけの神様。みんなマイルール、マイタイム。そりゃもう人が相手なら楽勝ですわ。敏次も死にかけたと思ったら、幼少期にはこんな辛い想いもしていて、もっくん優しくしてあげて。
0255文字
火狐@二児の子育て奮闘中
新着
久しぶりにこのシリーズ読みました。で、ほのぼのも幸せな結末も本当に久しぶり(苦笑)お月見の宴豪華になりましたね(笑)
0255文字
yuri
新着
まだ昌浩が少年の時の話。主役は雑鬼?呪術のはなしですがふわっとした印象。
0255文字
儚
新着
ネタバレえぇー!十二神将って楽器一通り、舞も踊れるとかハイスペックすぎやしないか!?ぜひ宵藍のが見たいんだがやってください公式!あの人絶対やらないだろうけど!知ってる!という事実であれこれ色々吹っ飛びましたね。昌浩がまだ少年だったころの話、孫言うなーとか懐かしい。もうすっかり雑鬼たちに潰されることもなくなって。笙の奴、そりゃないよ。昌浩可哀想すぎるよ。まま、雑鬼だもの。身勝手なものだわな。とうらぶやってる身としては、付喪神って雑鬼程度の扱いでいいの?となったが。練度の問題か?いや審神者が使役してるから式神なのか?
儚

付喪神を使役してるから式神、という扱いなのかなぁ刀剣男士は。そう考えると、審神者は昔で言う陰陽師であって、二次創作であれこれ言われる本名問題は特別気にならないのでは???まあこれは少年陰陽師ワールドだし、あっちも本名がどうのこうのなんて公式では全然やらないあくまで二次創作の設定みたいなもんだしなぁ。宵藍を刀剣男士にしてほしい・・・。主と呼ばれたい・・・。

09/25 19:56
0255文字
桜花
新着
ネタバレ久々に心からよかった。騰蛇の笛と勾陣・六合の剣舞!なんて豪華な宴や~!!
0255文字
甘木
新着
再読
0255文字
きよみオレンジ
新着
雑鬼達とのドタバタ騒動だった様な。付喪神も何かに誓うんだと思った。
0255文字
よっしー
新着
久しぶりの番外編!! 敏次の幼少や兄との交流、そこに関わる成親や行成様の絡みが良かったです。 が、個人的に感動したのは、青龍と紅蓮の共闘!! 本人達の目的は違うにしても、顔を会わせて文句合戦を繰り広げる事もなく、本来の目的を達成するとは…。紅蓮の笛に六合と勾陳の舞も気になりますが。どたばたの一日ですが、人も雑鬼も前に向かって成長できた感じがします。が、そこに振り回された神将は御苦労様ですね(笑
0255文字
nono
新着
少年陰陽師シリーズ番外編。まだ若い頃の昌浩が相も変わらず雑鬼達に頼られるお話。若君の為に命を投げ出す笙の付喪神にも泣けるが、敏次の兄にもまた涙。敏次の幼い頃の話はなんとも微笑ましく、あの悲劇を乗り越えた今の敏次の人となりにも納得。しかし騰蛇の笛に勾陳と六合の剣舞!昌浩良いもの見たなぁ、羨ましい^^
0255文字
鈴音
新着
最近読書できていなかったのですが、買っていたので読みました。あとがきにかかれていたようにだんだんと敏次のことを好きになり幸せになってほしいと願うようになりました。短編なので読みやすかったです。
0255文字
seha
新着
この巻からあさぎ桜さんの絵が見られなくなり、残念です。久しぶりの番外編。時系列が本編よりも3年くらい前ということもあって、まだ彰子が安倍邸にいたり、昌浩が雑鬼に潰されたりしていて懐かしかった。話はそれほど重くなく、どこか平和的で、楽しく読めました。
0255文字
ちゃそぬ
新着
やっと読みました。ずっと読んでみたいと思ってたものを読めるというのはなんという幸せか。さて、内容については時間軸は少し前の話、敏次と雑鬼たちが主軸のお話ということで、かつ昌浩はもちろんのこと安部家の面々に神将たち、敏次、行成様とキャストも粒揃いで、本編の箸休めには少し長いかもしれませんが笑っていられた在りし日の一幕が見れるのは本編が重苦しいだけにちょっと救われます。とはいえ、こちらの内容も明るく笑ってばかりもいられないのですが。でも、敏次の胸が締め付けられるほど純粋であどけない姿を見れるのはここだけかなあ
0255文字
春の夕
新着
読了
0255文字
甘木
新着
久しぶりの番外編!しかもほぼフルキャストで、なんと雑鬼が大活躍?!まさか青龍とも共闘(?)するとは。まだ昌浩が子どもでいられた頃の懐かしい雰囲気と、敏次の思いがけない過去にちょっとしんみりしたけど、でも楽しかった。最後の紅蓮の笛に合わせて舞う勾陣と六合とかすごい豪華。あさぎさんの挿絵が見られないのがやっぱり少し残念だなぁ。
0255文字
ひめありす@灯れ松明の火
新着
あどなき祈りは、あどけなき祈り。どうか元気でいてほしいと、無邪気に願った幼い日。同時にまだ少し幼い今の彼の微かな羨望。だけどどうしたって届かないから、それは同時に宛所のない、あどなき祈り。神さえ恨んだ。何故と問うた心が選んだ、己の生きる道。子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥。失われた物は戻らない。十二刻に相応する十二神将にも時の断は歪められない。今ここにある無邪気な笑顔も、賑やかな関係性も、叶えられない約束も。もう触れれば切ない程の代物だけど。ふと思い出す面影の君が穏やかな笑顔でいてくれるならきっとまだ頑張れるんだ
0255文字
きゃろ
新着
ほのぼのーと思いきや、最後は泣いた。最近親目線で読んじゃう
0255文字
フキノトウ
新着
ネタバレ最近は、重苦しい展開が続いていましたが久しぶりの番外編で明るいお話を読めて、嬉しい。今まで謎だった敏次の兄も絡む話に、夢中で読みふけりました。最後の方は涙が止まりませんでした。悲しいけれど、どこか温かい読後感。面白かったです。この巻から、イラストが伊東七つ生さんに。あさぎ桜さんお疲れさまでした。
0255文字
ゆこ
新着
付喪神は人の愛着や想いによって生まれるというけど、笙さんはまさにその権化といえるのかな。ツンツン敏次が安倍兄弟を自分が亡くしたものと重ねて羨望として見ていたなんて。そして亡くした人は実はずっとそばにいて、それを自分の手で送り出すって。
0255文字
紅(mokomoon)
新着
購入☆ 映像で見てみたい(*^^*)✨ 笙のキャラ好き~
0255文字
TAMA
新着
ネタバレあいつがやったことはわかっていても、証拠をもって論破しないと罪に問えない。そんなことっていっぱいあるな。バレなかったからやり続けて捕まるんだけどね。被害は一人で済まないな。その人を大切に思ってる人みんな。お兄さんは楽しい時間を過ごせるはずだったしもっと怒ってもいいと思う。それを妄執といえばそれまでだけど。また兄弟に生まれて今度こそ釣りをしていっぱい話しよう。きっと待ってて見ていてくれてる。
0255文字
COMS
新着
番外編読了。最近の少年陰陽師は、難しくて読みづらかったのですが、この番外編は、読みやすく。楽しめる内容でした。最後は、ほろりとくる場面もあり、良かったです。
0255文字
皇 玻瑠珂
新着
ネタバレ沢山のキャラが登場して良かった。個人的には雑鬼たちが大好きなので、彼らがかなり出てきたのが嬉しかったです。
0255文字
蛙
新着
ネタバレ暫くこのシリーズから離れていたのですが、全プレにつられて久方ぶりに買ってしまいました。 本編ではちょい出しだったような話をこういう形で読めるのがとても好きです。 現在1巻から再読中です。果たされなかった約束。9年経ってようやく心の整理ができたのだろうな、と思います。もとからの気質でもあるんだろうけれど、きっと現在の敏次の原点はお兄さんにもありますよね。
0255文字
ガーガー
新着
ネタバレ『生まれ変わったら、また、兄弟がいいな。 それで、今度こそ釣りに行こう。 約束だ』昌浩がまだ少年でほのぼのしてた頃。本編でもこんな光景見たい…!今回は敏次兄弟の話。四歳の頃、釣りに行く約束をしていた兄が亡くなり、自分が両親を守らねばと思うところが敏次らしい。最後現世では守れなかった約束を来世で果たそうと約束するところに涙。来世で再会できるといいな。
0255文字
rin
新着
kobo
0255文字
鶯@芒羊會
新着
ネタバレ久しぶりのメンバー勢揃い、どこかわちゃわちゃした雰囲気に、懐かしいなあという感じ。最後、敏次と康史の場面では思わず目頭が熱くなった。たとえ誰も覚えていなかったとしても、次こそは約束を果たせるといいな。
0255文字
める@天邪鬼
新着
再読。成親兄様も行成様も、九年越しの思いを晴らすことができました。そして、敏次殿は真実を知り、陰陽師として学んだ自らの手で、大事な兄上をお見送りする事ができました。三人とも、九年たってやっと一つ区切りがついたのでは…。敏次殿、次は本編での更なるご活躍を楽しみにしております。
0255文字
Ai Nishikawa
新着
まだ幼い昌浩だー!懐かしい。雑鬼たちと昌浩の絡みも楽しめました(^^)とっしーとお兄さんのお話はちょっと切ない。挿絵がなくなっちゃったのがちょっと残念。綺麗な挿絵が多かったから、それも気に入ってたのになー。
0255文字
全72件中 1-40 件を表示
少年陰陽師 そこに、あどなき祈りを (角川ビーンズ文庫)評価51感想・レビュー72