読書メーター KADOKAWA Group

俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件11 (一迅社文庫)

感想・レビュー
51

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
clan
新着
最終巻にしては内容があっさりすぎかなとも思いますが、良い雰囲気で終わっています。恋愛面での話の進展が見どころでした。
0255文字
スー
新着
ネタバレ文化祭を迎えた清華院女学校。相変わらずのギャグ展開が続いたものの、後夜祭での白亜の告白で庶民部の人間関係は激変。ヒロイン達から告白された公人の取った行動とは…?シリーズ最終巻。割とあっさり決まっちゃったなーと思ったら「庶民ルール」で今迄以上に賑やかになっちゃった。名残惜しいけどここで区切りをつけるのもまた良し。 本シリーズはギャグの合間に挟まれる上品で美しい描写(特に「白亜と過ごす何気無い休日」)や絵の使い方が印象的。本作に似合うダークな絵を描けるのは閏さんだけなのでは?一番印象に残ったキャラ・九条みゆき
0255文字
fap
新着
「リバウンドぉ!」 この手のお話ではよくあるようなエンディングかと思いきや、 意中の相手に告白して収まったと思いきや。 最終巻にしてはちょいと本が薄いが、いつものノリのままシリーズ完結。 お疲れ様でした。 「そんなこと言っても、スク水は着ませんよ?」
0255文字
エノキ
新着
ネタバレ完結。続けようと思えばいくらでも続けられるような内容だったけど、内容も薄くなっていたしここら辺が潮時と思えばそれまでかなという感じ。愛佳と恋人にはなったけど、他のヒロイン達はもし愛佳と主人公が別れたらその後釜に座ることを狙っていて、愛佳と恋人になったこと以外は何も変わらないエンドだった。挿絵で愛佳と主人公は笑顔だけど、他のヒロインがヤンデレ目をしていたところは印象的。本作のように挿絵を上手く使う作品がもっと出てきて欲しい。
0255文字
ナカショー
新着
最終巻。最後までこの作品らしくイラストネタやゲッツなどが盛り込まれていてとても楽しかったです。あと、最終巻でようやく麗子の扱いがまともになったのにも笑いましたw
0255文字
Uncle Jam
新着
2016年8月1日初版発行 名古屋市東図書館
0255文字
ハロサイ
新着
ネタバレ桜藤祭があり、その後夜祭で白亜が告白。それを知った他のヒロイン達からも告白される。いつも通り面白かったけど、ラブコメとしてはラストまでの過程が物足りない感じになったなー。あと黒江さんがちょっと消化不良気味かな。[☆☆☆--]
0255文字
岬
新着
締めの巻。やはり最終巻なので真面目な雰囲気。このシリーズは癒しでした。お疲れさまでした。229
0255文字
P-man
新着
ついに完結。まぁ一般文芸で大当たりしたからもうこっち続ける意味もないんだろうけど、寂しい。最後にしっかりと『選んだ』のは評価したい。
0255文字
しん∞SHI−N
新着
【神楽坂公人は誰を選ぶのか】お嬢様ドタバタコメディ。堂々の完結。終わってしまうのが惜しいくらいこのシリーズは笑わせて貰った。ラノベ好きにはドンピシャ。キャラ同士の軽妙な掛け合い、お嬢様達の世間知らずさに突っ込み、所々挟まれるカラーモノクロイラスト芸が確固たる存在を放っていて、毎回今度はどう笑わせにくるのだろうと期待して読んでいた。毎回清々しく笑わせてくれた本作が終わるのがとても残念。今回のギャグもクスりと笑えるものばかりだったが、最初の崎守さんの夢オチは面白い。恋愛方面もドロドロせず明るい結末で良かった。
しん∞SHI−N

ネタで印象に残って良かったのは、最初の崎守さんとのイチャイチャ新婚生活(赤ちゃんまで出てくるから生々しい)からの公人の夢オチ(途中まで信じちゃたよw)恒例の愛佳いじり(リアルエクソダスとかw)料理コンテストの食戟のソーマのパロディ。オリーブオイルを用いたもこみち。最後の闇を抱えた見開き。そして、キャラの成長を感じられた(好意を隠さない麗子、刀を置いた可憐)恋を諦めないエンドがこの作品らしい。

09/13 18:17
0255文字
藤和田
新着
最終巻。途中まではいつも通りのコメディ、いきなりの告白からの急展開。冒頭の漫画、可憐の太もも描写、ラストの連続見開きイラスト…これまでない感じのラノベでおもしろくて終わっちゃって寂しいけど、同じような雰囲気の作品が読みたいですわ。それにしても、後書きが世知辛すぎる。
0255文字
たがみ
新着
ネタバレ最終巻w( ̄△ ̄;)。みゆき、黒江さんが入部した後の庶民部とか、九条一登場させるとか、展開をさせようと思えば出来そうな感じ。やっぱり「ぼくきみ」がベストセラーになった影響かなぁ。。。 この巻にしても詰め込みすぎで、文化祭で一巻、次巻で完結の方が尺的に良かったような気がします。
0255文字
りりん
新着
これが最終巻と知ったときには「なんで!?」と思った。これからでしょ、今が「さぁ盛り上がって参りました!」ってとこでしょ! と。読み進めるうちに、完結の条件はすでに揃っていたこと、どこにも不自然はないということに気付いた。可憐の太もも様のすぐあとの白亜の涙には切ないものがあったが、最終的にはこの作品らしくハッピーな感じでまとまっていて良かった。お疲れさまでした。
0255文字
リーノ
新着
なんかベストセラー小説出たから、こっち辞めよう的な手抜きな終わりな感じがした。まぁ正直もうこれ以上続けるのは難しそうだな〜とは思ってたけど。なんか最後の告白結果もセオリー通りで残念。まあ、お疲れさまでしたという感じです。
0255文字
vol(ヒキコモって故障中)
新着
今巻で完結。最初に感想を言ってしまえば微妙な終わりだった。 巻の中央辺りから話を折りたため始めて終わらせるのは流石に急すぎたし、やりたかったことを詰め込み過ぎでキャラの魅力を押し付けられた気分。 10巻まではとりあえず楽しめた事とまんがの原作でも最後以外は面白かったから自分の中で終わらせ方の下手な人の印象がついた。 今巻で終わりなのってアニメの失敗が影響してるのかね・・・
0255文字
shin
新着
完結という先入観を逆手にとって漫画で遊ぶとは想像の斜め上で心を掴まれた。公人の鈍すぎる心情も包みこんでなお透き通るようなお嬢様達の柔らかで確かな変化が伝わる。告白は思わず吹き出してしまうようなネタが仕掛けられていて笑った。重たい空気の中、伏線は回収され、薄々そんな気はしていた からの庶民はちげーんだよは痛快。何も変わらないと思いますという言葉の表面上の意味だけでない深淵も余すところなく表現した挿絵にニヤリとさせられた。更なる波乱という素敵な想像をさせてくれる最後といい、意表を突かれるのが楽しいお話でした。
0255文字
やし
新着
ついに完結。突然の最終巻だったけれど読み終わってみればとても綺麗な終わり方だったと思います。「庶民はちげーんだよ」
0255文字
光一(ライト)
新着
ラスト挿絵の闇は深かったですよね。ページをめくった瞬間にやっぱりかぁー(笑)ってなりました。私的には急な最終巻な感じがしてたので、やはり展開は早かったですが、ゆる〜いハーレムエンドよりは良かったと思います。個人的には黒江さんの出番がもっとあれば、もっと欲を言うなら大勝利的な展開でも最高ですが(笑)。最後はみゆきが中等部へ編入したり黒江さんが庶民部に入部したり(大勝利フラグですか?w)で、ぜひ十二巻も出して欲しい感じですね。七月先生の本は今後も追って行こうと思います。
0255文字
2匹のニャンコ世話担当
新着
ギャグを詰め込み、笑いを練り込んだこの作品、大団円な終わり方でした。大方の予想通りであったが、白亜が発端というところが成長したのをよく表してる。白亜が告白に至ったと聞いて慌てた3人は不利かとも思われたが、公人のニブチンぶりを明かすみゆきのアシストで、個別にデートする流れになったけどね。まああの最終シーンはすごく背筋が寒くなってしまいましたが、黒江さんが最後の最後に庶民部へ入部を果たそうとするあたりはかすかな望みを麗子、可憐、白亜、恵理と共に持つわけか?あと作者はアニメ化も果たして力が抜けたのかな。
0255文字
ミナト
新着
ネタバレ最後の挿絵含めてこの作品らしい終わり方でした。みゆきと黒江さんの庶民部入部後の話を読みたい、もっと言うならみゆきエンドと黒江さんエンド、あと白亜エンドが欲しいです。
0255文字
ツバサ
新着
唐突な最終巻だったけど各キャラにキチンと焦点を当ててたから不満はない。この作品がここで終わるのは寂しいと思ったけど、作者も寂しいそうなのでおあいこですかね。あぁ… 挿絵ネタが見れなくなるのは残念だ。
0255文字
ヘムレンしば
新着
冒頭いきなり崎守さんネタはびっくり。まぁ人気あるんだろうね。清華女学院の文化祭桜藤祭の盛り上がりと、祭りの後の淋しい雰囲気の後夜祭での白亜の告白。この作品自体もいよいよラストかという淋しさも相俟って、なかなか良い演出。みんな一人一人と時間を作ってお話しをして、公人が選んだのは?告白のシーンなんかもドラマチック過ぎず、ダメダメって程でもなく、現実はこんなもんか~という感じのが上手いよなぁと思いました。ラストのイラストは・・・思いっきり笑ったけど、最後ぐらいキレイに終わらせてよとか思ったw
0255文字
ビスコ
新着
最終巻。前半は文化祭へ向けていつも通りのドタバタギャグ。そして後半はいっきにシリアス(?)な告白からのギクシャク。その境目部分の演出には鳥肌がたった。 各人も、シリーズ開始時から成長していて、初期から読んでる身としては感慨深い。 後日談的な感じで、ギャグオンリーの一冊とか出してほしいなあ…… あ、あと、ラストのあの挿絵はやめてくれ、軽いトラウマになるから。
0255文字
ラノベ大好き
新着
ネタバレああ・・・終わってしまった。好きな作品だったから寂しい。ラストはヒロインズそれぞれとの恋愛模様強めでよかった。恋愛関係の決着はつけるとは思ってなかったけど。黒江さんの出番も多くて嬉しかった。黒江さんの私服姿のイラストが一瞬裸エプロンに見えてしまって自分の心が穢れてるのを感じた。みゆきと黒江さん加入後の庶民部をもっと見たかったな。ヒロインズも可愛かったし満足。欲を言えば冒頭漫画の黒江さん&みゆき&恵理バージョンが見たい。
0255文字
Ency [L-N]
新着
清華院の文化祭・桜藤祭開幕、11巻最終巻でした。大方の要素は出揃ってたし、短編連作方式の構成だし、機を見ていつでも決着がつけられるカンジでしたが、まさかの冒頭マンガの衝撃。なんだこの崎守さん優遇政策! これはアレか、エロゲとかの「メインキャラ以外で落としたいサブキャラ」的な…? 庶民ネタ控えめ(でも初っ端での愛佳いじりは健在w)で、白亜の自立がはじまりそうなカンジだったりとか、可憐の変化とか、愛佳と麗子さまの関係性とか、それからヒロインズの公人を巡るオトメの戦いとかとか、ちゃんとまとめられてて良かった。
0255文字
leo18
新着
完結。一般で成功してるしなあ。毎巻ネタ的にもラブコメとしても楽しませてもらった。特に今回もだけどイラストとの連動ネタが秀逸。九条さんの制服姿とか黒江さん加入後の庶民部も見たかったけど、大団円でしょう。
0255文字
cointoss
新着
カバーイラストを見て「もしや」と思ったら、案の定最終巻。まあ今まで散々やってきたし、この打ち切り感抜群の終わり方でも特に違和感というか残念感はなく、「こんなものだよねー」かな。今になって考えれば「良くここまで続いた」という印象の方が強い。とにかく白亜が可愛かったからそれでいいと思うんだ(結局そこかよ
0255文字
不以
新着
最終巻ってマジかよとページを開いたら崎守さんエンドが展開して度肝抜かれたし、カラー麗子がまっとうなイラストであることになるほど最終巻だと寂しさを感じた。思いの外にあっさりと終わったのだけど、重そうなイベントとがさっくり飲まれる日常コメディの強さがこのシリーズらしさかもしれない。
0255文字
お気楽さかい
新着
★★★★★
0255文字
SAIN455
新着
だらだらと引き延ばされる作品と、これまでの流れを無理やりにでも断ち切って清算される作品、どちらの方がよいのかを考えさせてくれます。作者が飽きてきているのはそれとなく感じていましたが、10巻も続いた、それなりに固定客もついているシリーズをこうもあっさり終わらせるとは。やりたい放題やっててむしろ感心します。今までありがとうございました。
0255文字
Akio
新着
アニメが面白かったので、小説も読んでましたが、まさかの最終巻。きれいな終わり方でしたが、意外とあっさりと終わった感じです。黒江さんの活躍はこれからだと思うので、あと1、2巻は続けて欲しかった。
0255文字
nais
新着
終わらせるために終わらせた感。前巻まで面白かっただけにとても残念。
0255文字
うずらフライ
新着
もっと続けられると思うが、アニメが終わったから引き際か。恵理は報われなかったなぁ
0255文字
アヒコ
新着
冒頭が漫画で、最後にあのイラスト。さすが。もう読めないのは寂しいけど、完結おつかれさまでした。アニメのOPまた観たくなった。
0255文字
kurio
新着
ゲッツからもこみちにスライドしたかと思ったら無事にゲッツに戻ってきた。
0255文字
まろさん
新着
【とある庶民Aさんの反応】:「帯『堂々完結!』」⇒⇒(帯を外してみる)⇒⇒(著者コメントの縦読み斜め読みを試みる)⇒⇒(キャラ紹介に『普通に』麗子がいる)⇒⇒「・・・あ、あかん・・・こらマジで最終巻や」(笑)。かなり唐突でしたがやるべき事をコンパクトにまとめて完結させていたと思います。最後のあの選択はして欲しくはありませんでしたが、まぁ仕方ないのかなとも一定の理解はしてます。がっ!やはり何とかして欲しかったと高望みをしてしまいますね。しかし以外と崎守さんもアリですねぇ、一番は九条さんですが。
0255文字
sskitto0504
新着
完結かぁ…いい終わり方ではあったけどかなりアッサリな感じも…作者はあとがきを読む限りは思い入れはあったんだろうけど、やっぱり一般で売れたからもうラノベはいいって思ったんだろうなぁ…自分的には僕は明日の次の本以降の一般は似たような感じであまり面白くはないのでラノベもやってほしかったなぁ…
0255文字
よっちゃん
新着
ネタバレ庶民サンプル、完結。アニメをきっかけに読み始めた作品です。ついに終わってしまった。ヒロインがみんな可愛い今巻。恵理ルートはないのかッ!残念。ここまで面白いと感じたラノベは庶民サンプルが初めて。ありがとう庶民サンプル!!
0255文字
デフォー
新着
ゲッツ!突然の最終巻ということで驚きましたが、キッチリ告白もしてハッピーエンド。最後の挿絵には声を出して何度も見ながら笑いました。またラノベも書いて頂きたいです。
0255文字
全51件中 1-40 件を表示
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件11 (一迅社文庫)評価31感想・レビュー51