読書メーター KADOKAWA Group

月が導く異世界道中 (9)

感想・レビュー
43

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
土屋智一
新着
ネタバレロッツガルド変異体騒動に紛れてリミアとグリトニアの首都へ侵攻する魔族軍。女神に拉致られた真と識は勇者の保護&ステラ砦陥落の報酬に共通語を交渉、さらに混乱に乗じケリュネオン奪取を亜空に命じる。ソフィアに惨敗したグリトニアの勇者は火力だけなら真並み。いや、真は防御重視であの火力なんだけど。リミア勇者一行は底上げした戦力でイオとの再戦に挑むがいまだ届かず。そこに単身でイオに競り勝つ真。それでもソフィアまで相手となるとイオやロナへの加減が少し面倒か。亜空式スパルタ指導で常識崩壊のエヴァ&ルリア、どんまいがんばれ。
0255文字
うら
新着
読了。
0255文字
スザキ
新着
ネタバレあらすじ▷ ロッツガルドの変異体騒ぎに乗じて、魔族の軍隊がリミア王国とグリトニア帝国の都に迫っていた。四腕の魔将イオを前に、絶体絶命の王国の勇者。そんな中、再び女神に拉致された真は、危機に瀕した勇者の助勢を約束させられる。魔族や女神にいいように振り回される真だが、彼はここで思いもよらない逆転の策を打ち出した! 混迷を極める戦場に、魔族、ヒューマン、亜空、それぞれの思惑が交錯する!
0255文字
Pon
新着
星3
0255文字
yuhta
新着
【再読】
0255文字
レイノー
新着
ネタバレ2016年刊行。◇図。◆神も色々事情があるのね…。神々かな…。◇竜殺しソフィアとの再戦、魔将イオとの邂逅。そしてランサー御剣vs.識と、クズノハ商会が全面に出てきました。◇エヴァ、ルリアのアーンスランド姉妹がまことくんの契約従者となったのは一寸意外であった。
0255文字
hiranovels
新着
規格外化が凄い。
0255文字
雪猫
新着
電書 ★★★☆☆
0255文字
zaku0087
新着
テンパってる女神に召喚され強制的に王国首都防衛に駆り出される。竜狩り女冒険者はほぼ狂気に取り憑かれたかのように絡んでくるが、最終的に排除されるだけの準モブキャラになった。ぶいぶい言っていた黒巨人も、最後はロケットパンチで星になるという無様さだし、陰謀女も自分の見込みの甘さを思い知らされ魔族軍全面撤退に追い込まれる。おまけに知らないうちに自領土が刈り取られ独立国家が作られてしまい戦時体制はボロボロに。女神は左遷間近のサラリーマンみたいな状況らしく、ヒューマン国家はどこも崩壊手前かなあ。
0255文字
saorin
新着
他の本だといつもはあまり興味がなく飛ばし気味の戦闘シーンが、分かりやすく臨場感もありとても楽しく読めました。
0255文字
V_D
新着
女神の名前が気になるけど、現状全く心当たりがない。知ってる名前なのか今後の展開に期待
0255文字
アイリス⭐️
新着
再読
0255文字
りっちー
新着
アニメで知って読みました。
0255文字
Liuche
新着
ネタバレ再読。女神にまた呼び出されて、今度は勇者の救出へ。今のところ主人公はヒューマンよりも魔族に好感。まあ戦闘思考の主人公の切り替え具合を見るとそこまで大差はなさそうだけど、より冷酷に、より効率的に、最適化される様な切り替え具合が良いね。イオにソフィアに、強敵続々のはずが余裕な主人公も最高だよ。
0255文字
Makotsu
新着
ソフィアとの再戦、心躍るなぁ。飄々とした体で、超超超規格外な真のキャラが素晴らしい。
0255文字
クロノ@アル中
新着
女神との再会
0255文字
こも 旧柏バカ一代
新着
通信が回復したら急報で、帝国と王国が魔族軍の襲撃に遭っていると連絡が来た。 ロッツガルドに居る各国の王族は主人公に帰還への協力を要請し、目の前で転移のアイテムが壊れる処を見せて王族達の警戒心を下げさせる。老獪な上位龍達がクオリティが小憎らしい。勇者の危機なので、また女神からの召喚があり、勇者の助太刀へと王都へ飛ばされる。 正体を知られたくない主人公は嘗て廃棄した失敗作を蒸着して魔族の将軍へと戦いを挑む。その風景はまるで日曜日の朝の番組。勇者、響も思わずツッコミを入れてしまうほどの脱力感が素晴らしい。
0255文字
Liuche
新着
続けて読めるって良いね。甘さが抜けてきた?主人公良いね。
0255文字
rbyawa
新着
k036、読み終わって「識が一番戦える気がしてならない…(街壊さない的な意味で」と、ロナってやっぱり無意味に残酷ではなかったり、気持ちは考えてないけど害はないようにしてたりするから悪いやつではないと思ってたけど、思ったよりずっと露骨でヒロインだったね!! 響はなんか好意が生えてきたのでこのまま巴辺りまで取り込んで欲しいな、イオはうん、惜しいのでいいです。そして正直、出力を調整するのが難しいのか判明してく過程がデタラメで若干魔族が不憫…。ていうかイオ殺したくはないな、が一番の難航してるところな気がするな…。
0255文字
こも 旧柏バカ一代
新着
通信が回復したら急報で、王都が魔族の襲撃に遭っていると連絡が来た。 それによって各国の王族の帰還に協力し、目の前で転移のアイテムが壊れる処を見せて王族達の警戒心を下げさせる事を忘れない老獪な龍クオリティwそんな事をしていたら、また女神からの召喚があり、勇者の助太刀へと王都へ飛ばされる。 正体を知られたくない主人公は嘗て廃棄した失敗作を着(蒸着)て魔族の将軍へと戦いを挑む。その風景はまるで日曜日の朝の番組のようwww 勇者、響も思わずツッコミを入れてしまうほどの脱力感w
0255文字
ダッフィー
新着
魔族の軍に攻められている王国と帝国。女神と取引し、勇者を助けることになった真。一方“ケリュネオンをとれ”と命じられた巴と澪そして亜空の住民は開戦…いや、殲滅を始めた。
0255文字
アイリス⭐️
新着
まあそれなり。全編ほぼバトル… もっと癒しを…
0255文字
爺
新着
ネタバレようやく真本人の俺TUEEE回。そうそう、確かにソフィアは竜を殺して力を取り込んだりしてたんだった。Web版で以前読んでいたのは、次の巻くらいまでだろうか。
0255文字
eucalmelon
新着
澪は趣味的…。反射を自分のものにするまで繰り返すんだろうなぁ…。レフト、可哀相に…、まだ自分が不幸の底にいることにさえ気が付いてなさそう。 バトルジャンキー ソフィアの巻だ…。まさか竜を喰うやつなんて、真は巴がいるのに放ってはおけんよねぇ。ロナが真の力の強大さに気が付いたは、何とも言えず快感。見くびっていた相手が実は恐ろしく強大だったなんて、悪夢だろう。ソフィアもチャームされていたなんて…、帝国の勇者と組まれるところだったか‥。帝国の勇者の隠し玉って、もしかしえ原爆か?
0255文字
ラノベ大好き
新着
ネタバレいいねえいいねえ!大好きな展開。今まで苦渋をなめさせられた敵と戦場で再会して蹂躙。調子に乗って上から目線の相手を逆に挑発して実力差で分からせるの気持ちいいいい。 そして遂に響ちゃんと初邂逅。顔隠して助太刀っていうのがまた中二心くすぐるな。ソフィアもロナも響ちゃんも好きなキャラだし仲間に欲しいけど、痛めつけすぎたせいで恐怖or敵対心持たれてしまった。次回以降が非常に気になる。久々に女神と再会したけど、なんか鬱陶しさが軽減されてる気がした。
0255文字
克夢
新着
8.5を読んで急に読むと頭が混乱したので8から再読して9をさらに再読~~~ソフィア強いな~~
0255文字
克夢
新着
やっぱり楽しいな~~平成シリーズか~~好きで見てたので、嬉しいかな。8.5を読んでないから、夏休みの話が早くほしいな~11はちょっとぱら読みしちゃったけど。我慢我慢
0255文字
つぼみ
新着
物語が動きました。いままでのマコトからしたら、起死回生の一手。マコトの決意に、鼓舞され高揚する巴澪式そして民。個人的に、愛人生活だとおもっていたのに、英雄へのスパルタ教育をうけることになったエヴァたち姉妹が読みたい。エマのスパルタ教育の様子読みたい。文章化されないんだろうな。。そこが残念です。
0255文字
やちぼうず
新着
遂に亜空間勢開戦 熱い展開 滾りますね 謎の存在が出てきたし 女神のポジションが垣間見えました 早く続きが読みたい
0255文字
tokkun1002
新着
2016年。10作目。女神。勇者、魔族。ヒューマン。大きな展開に目が回る。面白くなってきた。
0255文字
fap
新着
主の意を受けた臣下の滾りっぷりがすごい。 主人公は現代日本人の精神が安全装置になっていると思ったが、 集中しすぎると切り替えスイッチが入る模様。 よほどのことがなければ大丈夫なようだから、きっと大丈夫だろう。 あと女神様の造形に感心する。 ここまで腹立たしいキャラクターを生み出せるとは。 そりゃあ、月読様も怒りますがな。 「あなた達の戦いはこれからですよ?」
0255文字
Abercrombie
新着
○ また半端なところで次巻へ続く…。腹黒女神との取引により、リミアの勇者を救うため、魔将イオ、竜殺しのソフィアと戦う主人公だが、まったくの楽勝なのに更に引っ張ってどう決着をつけようというのか。
0255文字
夏葉
新着
ネタバレ流され気質の主人公がはっきり自分の意思で敵を決めたのは良いね。戦闘で暴走気味だったのは今後の爆弾なのか…?
0255文字
へるぷまん
新着
★★★★★ この巻で開始した戦闘は終わるかと思ったが、いいところで次巻へ、識vsランサーは今巻ではまともに書かれずとは……web読了とは言え次巻が待ち遠しい。
0255文字
るーしぇ
新着
ネタバレソフィアがさほど強くなくて拍子抜けしたが、勇者を完封できるくらいの強さで勇者の3〜4倍だから、勇者よりその程度しか強くないと考えると、真の相手にならないのは当然だわな。
0255文字
ゆう
新着
物語としては一つの転換期ではないかと。 結構流されるまま色んなこと、してきていたけど、女神の無茶ぶりを利用して、進むべき方向性がはっきりしたようです。 勇者が知り合いだったので、こちら関係もまた動くでしょうし。 学園から、国興しにスライドするのかな?
0255文字
依音@いおん
新着
Web版既読。い・い・と・こ・ろ・で・次・巻・に・続・く…orz(笑) 続き読みたいでーすw エヴァとルリアの「一方その頃」もいいですね。南無南無…←
0255文字
ジュン
新着
知らぬ間に着々と進んでいた話が表面化する巻。ソフィア・ランサーのコンビは味方でも対応に困るらしい……。ある意味、一番被害に会ってるのはロナだよね……。一番印象的なのは、最後にあるエキストラエピソード。うん、情報って大事だなとか、異世界の無茶ぶりは酷いとか、今後はもっと気を付けようとか、考えさせられた。
0255文字
ぷるっちょ
新着
主人公が再び女神に拉致されて戦場に放り出される所から始まる第9巻。勇者智樹vsソフィア、勇者響vsイオ、主人公vsイオ、主人公vsソフィアと戦闘シーンが続き、読むのに疲れたところで、巻末の番外編でアーンスランド姉妹の亜空訪問。後に姉妹が『人生において最も苛烈な時間』と称したらしいが、読んでて和んだ。早く戦争シーンが終わって、日常シーンに戻って欲しいな。
0255文字
全43件中 1-40 件を表示
月が導く異世界道中 (9)評価34感想・レビュー43