読書メーター KADOKAWA Group

プラスティック・メモリーズ Say to good-bye(3) (電撃コミックスNEXT)

感想・レビュー
7

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ナギ
新着
完結。ギフティアの寿命とどう向き合っていくか。思い出は「作る」というより「共有」すると言った普段の自分の生き方も考えさせられる作品です。ミチル視点でのアイラとの距離の計り方も絶妙。アニメを見てから読むのを強く推奨します。
0255文字
友輝
新着
完結。あぁぁ……やっぱりプラスティックメモリーズは設定が設定なだけに湿っぽくなっちゃう。アイラ……。めっちゃ弟なザックがとにかくかわいい!!
0255文字
夕顔
新着
良い話だった。アニメのミチル視点での話で、アニメでは見られなかったアイラの最後も描かれている。掘り下げて見ることができて良かった。あとザックが可愛くて大好きだ…!
0255文字
θ(シータ)
新着
「だって……別れる時に涙を流せるのはそれまで一緒に過ごした時間が幸せだからだもの」TVアニメ『プラスティック・メモリーズ』アナザーストーリー最終巻。ミチル視点で描かれるもう1つの物語。全巻を通してアニメ本編に沿うようにまたふくらむように書いていてとても面白かったです。プラメモの特徴の1つでもある心理描写のところは特に力を入れておりファンとしても嬉しい限りでした。ツカサとアイラのあの最期には第一ターミナルサービスの皆の協力があったからこそ"幸せな時間"を迎えることができたんだよね。星4つ【⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎】
0255文字
NEVANON
新着
待ちに待った3巻、ついに完結です。アニメではアイラとツカサが主役ですが、こちらではミチルとザックが主役となり、アニメ本編では語られなったもう1つのプラメモを見ることができました。とても良い補完になったと思います。アニメではあまり見られなかったミチルとザックのパートナーとしての深い絆も見ることができて良かったです...こちらも本編に劣らず感動させてくれました。アニメを見た後にぜひ読んでみてください。...ありがとうプラスティック・メモリーズ。
0255文字
ままる
新着
ネタバレミチル・ザック視点でのプラスティック・メモリーズも完結。 やっぱ、アイラのツカサへの告白は名シーンですな。 こちらでは、あまりツカサと絡みが少なかったシェリーとの話等もあり、シェリーの意外な一面が垣間見えたり、ミチルからは、アイラとツカサの関係が変化していく過程が、あんな感じで見えていたのねという話が新鮮だったかな。 ザックも(大きく)年の離れた友達が出来て、その出会いの中で一回り成長したようで何よりです。
0255文字
leo18
新着
ミチル・ザックサイドのコミカライズもアニメ後半部分に入り見事完結。アニメをうまく膨らませ、構成も凝っていて読み応えがあった。やっぱりあの告白は感動の名シーンだわ。
0255文字
全7件中 1-7 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全2件中 新着2件

プラスティック・メモリーズ Say to good-bye(3) (電撃コミックスNEXT)評価93感想・レビュー7