読書メーター KADOKAWA Group

文豪ストレイドッグス (11) (角川コミックス・エース)

感想・レビュー
224

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
星
新着
ネタバレ「鈍感ね 親の仇だと思ってた異能が親の愛そのものだったのよ? 少し一人にしてやりなさいよ」
0255文字
璃龍
新着
ネタバレ意味深な終わり。フィッツジェラルドの活躍も面白い。
0255文字
文麿
新着
ネタバレモンゴメリーはツンデレラ。コメディタッチが微笑ましい。泉鏡花の謎も解禁。それに力を貸した姐さん優しい。オルコットはガール・ミーツ・マダオ。マダオすぐに地位を取り戻す。優秀。謎の刺客がそれぞれのトップを狙う。その時、森鷗外の異能が一部解禁に。が、刺客の策がハマり、同士討ち展開に。コミカルな展開から一気にシリアスに。次巻、どうなる?
0255文字
那緒
新着
再読なのに全然内容覚えてない…
0255文字
ひじり☆
新着
父母の愛を鏡花ちゃんが知れて良かった。
0255文字
 
新着
ネタバレ★★★☆☆ 鏡花ちゃんとモンゴメリの敦の取り合いトライアングラーが微笑ましくて可愛い。鏡花ちゃんの両親の真実はええ話やなとなれて好きだった。フィッツジェラルド復活は意表を突かれた。対ドストエフスキー戦で仲間になるフラグかはたまたカオスへの入口か。乱歩とポオの推理友だちっぷり好き。と前半で癒やしを持ってきておいて後半の絶望っぷりエグいな。ドストエフスキー怖い
0255文字
せ~や
新着
ネタバレレンタル本。鏡花さんのご両親の真実は、そういうことだったのか。異能の譲渡…この辺はいずれ回収されるのかな?フョードルさんと「本」について、それぞれ動き出した!フョードルさんの目的は、そういうことだったのかと思いつつ、はてさて本当だろうか?☆3.5
0255文字
みどり
新着
再読アニメ5期の前に復習中。
0255文字
月長石
新着
ネタバレ再読。ギルドに戻らないと決めたモンゴメリちゃんと、ギルド本体の復活の話。フィッツジェラルド氏を見ていると、金さえあれば正義も悪もひっくり返せる(「社会悪こそ正義」)と本気で思えてくるからおそろしいです。本作品の作者様はあえて正義と悪を混沌とさせて「グレー」にすることがお好きなテーマなのかな、といち読者として思っています。
0255文字
朧月
新着
オルコットのの能力、すごいな、すごく欲しい
0255文字
富山のやまと
新着
ネタバレ再読。社長が死んだら、社員の異能って制御出来なくなるんだろうな。横浜全体が細雪で幻だらけになったり。
0255文字
さっちゃん
新着
11巻。鏡花の過去や両親と夜叉白雪の秘密が明らかに。紅葉姐さんなかなか粋だなぁ。モンゴメリと敦のやり取りにニンマリ。乙女心も勉強してね敦。フィッツジェラルドのその後のエピソードが面白かった。意外と憎めないキャラなんだよね。ドストエフスキーも活動を開始。各方面で本格的に「本」を巡る戦いが始まる。
0255文字
AiN
新着
再読
0255文字
ひじり☆
新着
鏡花ちゃん良かった。
0255文字
読生
新着
0255文字
ユナマリア
新着
ネタバレモンゴメリ生きてて良かったし、まさかのフィッツジェラルド再登場。 そしてなんともいやらしく怖い雰囲気全開のドストエフスキーのやり方による攻撃が始まった。 これは次の巻が楽しみで仕方なくなる。
0255文字
かなっち
新着
敦とモンゴメリのやり取りがホッコリとさせてくれた、第11巻です。ただ、そんな癒しも束の間…フィッツジェラルドは新生ギルドを創設するは、ドストエフスキーは社長たちを襲うは…と手に汗握る展開にハラハラしています。おまけに助かる方法がえげつなくて、どうやって社長を救うのか次巻も楽しみです。
かなっち

とはいえ、フィッツジェラルドの初めての貧乏生活と復活する様子が楽しく、会長を騙す手口には感心ものでした。

04/11 20:50
0255文字
め
新着
フィッツジェラルドっていう音がいいよな
0255文字
hiro6636
新着
ネタバレ感情が一転するエピソードが続く。 『本』の存在が示唆され、次回からストーリーが動くか。
0255文字
ネギっ子gen
新着
諭吉社長の異能のお蔭で、鏡花ちゃんは夜叉をある程度制御可能になった。ということで、巻頭カラー。鏡花ちゃんは浴槽の中。敦の「湯加減どう?」の声掛けに「丁度いい」と。その次のコマ。<あ……石鹸……忘れた>と。そこで、ガラッと風呂場の戸を開け入ってきたのが――。石鹸を手にした、夜叉。その後、壁に釘刺しにされる夜叉。鏡花ちゃんから「勝手に動く異能は嫌い」とまで言われ……。その点、鴎外首領の異能であるエリスちゃんは違うよね。エリスちゃんが怒ったり嫌がらせをする“設定”って、首領はドM? 「文豪えぴそおど」も有るよ。
0255文字
雪野ゲルダ
新着
ピッコマにて
0255文字
碧海いお
新着
ネタバレ鏡花の過去。今までの話からして、どことなく想像はついていたものの暗いですね。 太宰が撃たれて終わりましたが、次の巻には生きていると思う。
0255文字
のんの
新着
ネタバレ鏡花の過去、救いがある部分もわかって良かった。フィッツ・ジェラルドも復活。そして、どちらか一方のボスが死ぬということで、共喰い編スタート。
0255文字
Kana
新着
ネタバレ敦モテモテ?鏡花ちゃんとモンゴメリちゃんとの三角関係。鏡花ちゃんもモンゴメリちゃんも可愛い。この平和な感じが続いてほしかったけど…。
0255文字
ℳℯ
新着
★★★★★ 再読。鏡花ちゃんの過去やモンゴメリとの三角関係、ギルドのフィッツジェラルド復活という流れからの共食い編スタートな十一巻。三角関係に関しては鏡花ちゃんには悪いがモンゴメリちゃんを応援したいのが本音…何あのキャラ可愛過ぎる。そしてやっぱり根底ではいい人であるフィッツジェラルドが登場したところはめちゃめちゃ嬉しかったのを記憶している。作戦参謀オルコットとのコンビは面白くていくらでも見ていられるし、共食い編前だったのでほっこり。そして遂に本格的に黒幕ドストエフスキーが動き出す…!わくわくが止まらん。
0255文字
こぱ
新着
ネタバレ5巻から一気読み。ずっと読んでいなかったが読んだらなんでいままで読んでいなかったんだろう...と後悔。 太宰治と中原中也の組み合わせかっこよすぎる...。あとこれから芥川龍之介と中島敦の組み合わせもいっぱい見たい!!!
0255文字
AiN
新着
あらすじ・内容 鏡花の過去、そしてついに牙をむくドストエフスキーの謀略とは…!? 鏡花の元に届いた匿名の依頼。敦と一緒に調査を進める彼女だが、なぜかモンゴメリが邪魔しに来て…!?死亡したと思われたあの男の再起、そしてついに牙をむくドストエフスキーの謀略――予測不能の11巻!
0255文字
Moka
新着
ネタバレ安吾のヤンキー後輩が出て来て嬉しい。スーツに刀ってのも面白くて好き。(デップルで誰?となってたけどアニメ本編見直したらちゃんとセリフあったw)  梶井の登場も地味に嬉しいのでもっと出して!  原作のジョンの抱えてる感じ結構好きだったので、再登場楽しみ。  そして文豪えぴそおどがめちゃくちゃおもろい。普通の文豪紹介ではなかなか見なさそうなこぼれ話で楽しい〜  与謝野晶子、単身ロシア経由陸路でパリに乗り込むとかかっけえわ。 フィッツジェラルドとヘミングウェイの話はミッドナイトインパリ見たくなっちゃった
0255文字
k16
新着
紅葉の鏡花への想いあふれる回はよかった。 フィッツ・ジェラルド復活と共喰い幕開けの巻。
0255文字
Yuri
新着
フィッツジェラルドの復活。オルコットが一途で可愛いです。ルーシーと敦のわちゃわちゃしてるのも好き。そして、動き出したドストエフスキー。続きも楽しみです。
0255文字
ミキ(@mikirink1971041)
新着
ネタバレ2016/10/4発売。文豪ストレイドッグス大博覧会に行ったら再読したくなったので。モンゴメリちゃんと敦と鏡花ちゃん、可愛い三角関係♡敦には全くそんな気は無いでしょうがw 姐さんからの入社祝いと鏡花両親の死の真相。夜叉白雪が仇で無くて良かった。あのフィッツジェラルドが復活?早っ!というか無一文どん底からの再起、オルコットちゃんと新生ギルド発足、目標は500億ドル!貧乏生活にちょっと馴染んでるフィッツジェラルド面白い♪そしてついにフョードルが動きだす。福沢・森、両トップが毒を盛られ倒れる。共喰い編スタート。
0255文字
紅葉見
新着
ネタバレオルコットちゃんとフィッツジェラルドの凸凹コンビが大好き!アニメ2期のフィッツジェラルドライジングをを見て原作を読みたくなり購入。何回読んでも好き。異能特務課を買収するために500億ドルを稼ぐなんて、とってもわくわくします。
0255文字
キウイ
新着
ネタバレフィッツサマ、実演販売のエジキ!?と心配してしまった。
0255文字
たき
新着
ネタバレ『ヘルリス!』鏡花ちゃんと“愛”に関する話だと思って最後のシーンでは、涙腺が…ちょっと…。ってなってたのですが、題名的にはヒロイン争いのような…?中島敦の『南島譚 夫婦』に由来していたようですね(原作者Twitterより)言われてみれば、そんな感じ…?仲良くして欲しいな、みんな。 鏡花ちゃんもこうしてどんどん成長していくんだなあ。幸せになって欲しいね。
0255文字
白花
新着
ネタバレ恐らく再読…のはず。鏡花ちゃんの両親と夜叉白雪の過去。夜叉は両親の仇ではなかった…それがわかった瞬間、何故か夜叉が頼もしく、可愛らしく見えてきます。
0255文字
ponkichitaro1
新着
再読
0255文字
とら煮
新着
もはや乱歩さんいなくても太宰が大体の推理できるのでは?と思ってしまうな。あとモンゴメリちゃんすっかりツンデレに……虐待されてたよしみで仲良くなったけど淳は半分自分のせいなわけだし絶対他にいい男いるからな フィッツジェラルドさんは面白い人枠になってしまったな。オルコットちゃんが私の全てをあげます!って言ったところで存在ごと消えるかと思ったわ。
0255文字
そる
新着
「⋯⋯確かに人は皆罪深く愚かだ だからいいんじゃあないか」失敗も欠点もない人間は嫌い。完璧すぎる人は人に優しくなれないと思う。
0255文字
眞墨
新着
ネタバレ次から次へと事件が起こる…ちょっと休ませてあげて(笑)。ぐっさりな夜叉は笑ってしまったw
0255文字
全224件中 1-40 件を表示
文豪ストレイドッグス (11) (角川コミックス・エース)評価24感想・レビュー224