読書メーター KADOKAWA Group

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか11 (GA文庫)

感想・レビュー
280

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
果糖グミ
新着
☆☆☆☆
0255文字
和尚
新着
要素って、めちゃくちゃ大事だなと思う11巻。 9巻からほんとに、複雑性と共に、ベルの主人公感と面白さがやばいくらい増してますね。そしてきっともっと面白くなってくんでしょう。 ファミリアみんな良いですね、そしてアイズさんも、ウィーネも。ソードオラトリオも読まなきゃ。 そしてヘルメス。ギリシャ神話の、ゼウスの子。 でもそんな思惑なんて主人公なら超える事を信じて。からの展開ですよ、最高ですか。
0255文字
アゲアゲハ
新着
ネタバレ今回もすごく面白かった!これまでで一番好きなエピソードかもしれん!アツい展開でしたね!挿絵のウィーネと春姫が一緒に同じ布団で寝てるイラストとってもかわいい!ダイダロス前哨戦のリリの挿絵えっちすぎる!えっちすぎない!?神のたばかりのアイズさんの挿絵もえっち! ベルとアステリオスとの闘争すごくよかった!次はいつ再戦するのかな!リベンジ楽しみ
0255文字
今ちゃん
新着
ネタバレベルが神意にあらがって、グロスからの攻撃をあえて武器を構えないでいたところでは、ベルの意思がしっかりと伝わってきて、よかったです
0255文字
凛音
新着
Kindle版
0255文字
†漆黒ノ堕天使むきめい†
新着
終わったような終わってないような。進展しないまま問題が保留になった感じでしたね。是非とも次以降でストーリーを進めて欲しいです。
0255文字
微塵子大魔王
新着
ネタバレ戦闘が圧倒的でロキファミリアの実力をまじまじと見せつけられてるようでした。しかし、べルも負けず劣らず信念を持ち、何もかも捨て、ウイーネたちを追う姿は尊敬に値しますね。ミノさんとの再戦も激アツでしたがアイズとの問答が1番印象に残ってます。モンスターだからと譲らないアイズに一歩も引かないベル。ティオナがウィーネを見逃したシーンは都合が良すぎましたが、春姫、アイシャが頑張った賜物でもあるのかなと感じました。フェレズが言った、英雄になるためには愚者であれ、コツコツと生きているだけあり骨身に沁みました。
0255文字
破烈の人形645
新着
ベルの思い、神様の思い等、色々な視点からの思いがあり、どうしても譲れない思い等、迫力があり面白かったですが、最後のベルの維持の張り方も良かったと思います。
0255文字
ロバくん
新着
ゼノスたちを助けるべく奔走するヘスティア・ファミリアとフェルズ。互いに力を増し再戦するベルくんと好敵手アステリオス。今回でゼノスとの物語が一区切り。人は皆、憧憬を持って生きている。それは目的となり、希望となり、生きる活力となる。憧憬力が強いがために飛躍的に力を増すベルくん。次回はどんな物語の始まりを迎えるのでしょうか。緊迫感の続く一冊で面白かった。
0255文字
Comit
新着
購入本~意志と過去の記憶を持つモンスター“異端児(ゼノス)“完結編。オラリオに散らばり息を潜めるゼノス達を、彼らの住処である地下迷宮へ帰還させるため、ベル達、ヘスティアファミリアが奮闘します。見どころは、漆黒のミノタウロス“アステリオス“とベルの死闘、最高の舞台に最高の好敵手、鳥肌ものです。この戦いでベルは新たな戦う目的を手に入れて、さらなる高みへ。アニメでは描かれなかったアイズ戦後のベルのステイタス更新と、片腕で瀕死の状態のアステリオス…設定が絶妙ですね🤭本当に手に汗握る戦いでした⚔️
Comit

前巻から半年も空けての読了💦手元に最新刊(19)まであるのに、なかなか進まない~😓

12/11 14:27
0255文字
今ちゃん
新着
ネタバレ自分の気持ちを伝えるために爪を折り翼をちぎったウィーネ!やっぱりヘルメス様は何をしでかすかわからない。今回のはショックでした。
0255文字
ひぬ
新着
ネタバレ再読。地に落ちたリトル・ルーキーとしての名声。様々な思惑が渦巻く中、地上に残っているゼノス達をダンジョンに送り届けるため、ベル達はロキ・ファミリアに歯向かう事になってしまいます。ヘルメス、おぬし謀りおったな…が一番の感想。ベルを英雄に仕立てるために暗躍する彼にフィン、フェルズやウラノスがいいように出し抜かれいたのがちょっと癪ですが、終わり良ければすべて良し。1巻のベルとヘスティアのあの場面を今度はウィーネで再現したのはとても良かったです。
0255文字
Y
新着
面白かったけどイマイチ何がしたかったのかよくわからない章であったように感じちゃった。ゼノス達の設定とかは面白かったけども。書きたいことを先行し過ぎな気もする。根本的な問題解決してなくない?解決するのも難しい事柄だけども。ゼノスと普通のモンスターと区別なんて付きにくいもんね。ただ、あのながれでミノタウロス倒そうとして良かったんだろうか…? 新章に期待しておく
0255文字
へい
新着
アニメを先に見ていたので、展開もどんでん返しも知っていたけれど、読んでいて「頑張れ!リトルルーキー!!」と言いたくなってしまった。ミノタウロスとの戦闘の熱さ、厚さはすごかったし、面白かったのだけれど、アニメの演出がすごかったので、この作品はアニメ化とすごく相性がいいなと思った。ここまで刊行されている巻ではアイズさんがなぜあそこまでモンスターを嫌っているかについて書かれてはいないけれどその点はこの先のソードオラトリアで描かれていくのだろうなと思った。ティオナの直感はいつもすごいし、当たるのがすごいなと思った
0255文字
jabrafcu
新着
ネタバレ異端児(ゼノス)編ラスト。最強ロキ・ファミリアの裏をかいて異端児を逃がすという無理ゲー回。▽わずかな会話で最大限情報を引き出す勇者フィン,そして涼しい顔で協力しつつ土壇場で本性をあらわすヘルメス,恐ろしや。▽モンスターになんらかの深い負の感情を持つアイズを身命を賭した自傷と哀願で説得に成功するウィーネ,この3巻の間で本当に成長したなあ。▽そして異端児と共存できる世界という自分自身の目標をみつけるベルくん。これも彼の成長を後押しするに違いない。▽ラストはデウス・エクス・タウローとでもいおうか。
0255文字
らすかる
新着
ネタバレ★★★★☆(9/10)異端児編完結。いや〜面白かった! 異端児がダンジョンに戻る為の大きな作戦。その作戦がバトルの連続で楽しかった! なかでも特に面白かったのはベル君が因縁の相手と戦うところ。もう激アツのライバル関係。英雄を目指して、憧れを目指して成長を続けてきたベル君。彼の全力の先の結末には、今までと違ったものがあって心に残りました。また、彼の新しい英雄譚が始まるんですね! これからの物語にもとても期待です!
0255文字
サタイン
新着
ヘルメス様ざまぁ。めっちゃ暗躍して全然うまく行ってないの神様っぽくて良い。憧れのアイズさんにボロボロにされながらも食いついてのに全部最後のミノタウロスさんに持っていかれるなんてちょっとかわいそう
0255文字
Bri
新着
伏線回収多くて良かった。ただ終わり方はあまり綺麗な感じとは言えないのが…。
0255文字
仮ルシファー
新着
3回目
0255文字
シン
新着
ネタバレ異端児をダンジョンに戻すために最強派閥ロキファミリアとの戦いが始まる… 最強派閥を前に自分の無力さを感じるベルの姿が印象的でした。 なんと言っても好敵手の登場。ラストの戦いに胸が熱くなりました!アニメでは味わえない臨場感や緊張感を楽しむことができました。この心理描写こそがこの作品の面白さを掻き立てていると改めて感じました。強くなりたい,負けたくない…そんな想いが彼を英雄へと近づけたと思います。神の思惑をも吹き飛ばす圧倒的な力のぶつかり合い。本当に面白かったです!
0255文字
えいとん
新着
2022年度15冊目。アニメではさらっと表現されていたけど、リリの変身魔法がアポロン・ファミリア戦で詳細を知られていなかったから上手くいったというのは納得できる説明でした。ヘルメスの本心が少し知れたのはよかったですが、期待していた方面と違うというか、ウラノスだけでなくゼウスとも違うんじゃないかな?
0255文字
ツバサ
新着
再読。名誉が地に落ちたベルだが、今までのベルがしてきた活躍を知っているものは見放したりはしない。ベルがベルらしくいられるためには周りの支えが必要なんだと実感する展開でした。ベルのライバルであるのはアイズでも他の冒険者でもなく、アステリオスなのは、まさにピッタリな配置でした。悔しさを胸に前へ行くベルのこれからが楽しみです。ブログにて→ https://wing31.hatenadiary.jp/entry/2021/06/30/210000
0255文字
たつや
新着
アニメ化の原作ライトノベル。 復活したウィーネ。 ダンジョンに戻れないゼノス達。 ダンジョンに戻るために、ベルに救援を求め ベル達、ヘスティア・ファミリアは動く。 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか11」からのフレーズです。 「貴方が決断した結果だというのなら、挫けてはいけない」 「賢者の知恵も、勇者の策も、そして髪の思惑も打ち砕いたのは・・・純粋な『力』だったか」 ブログ:https://sunnext.exblog.jp/29556853/
0255文字
アバリュ
新着
ネタバレ周りからの視線がキツかったけどそれでも自分の意思を貫き通し異端児を救うことが出来た。異端児との共存への道のりはまだまだ遠いけど頑張ってほしい。アステリオスとの戦闘は激アツだった!敗けてしまったけど得るものは多かったんじゃないかなと思う。再戦が待ち遠しい!
0255文字
りちゃ
新着
シリーズ11作目。目頭が熱くなること何度か。人々からの誹謗中傷をうけるベル。地上に残されてしまった異端児(ゼノス)たちの帰還作戦。意外な助けに安堵。ヘルメスはフレイヤよりも厄介だ。まだまだ、自分は弱い。もっと強くならなければと決意を新たに、新章へ。
0255文字
へ~ジック
新着
民衆を敵に回す。その後の苦しみが想像するのも辛く、何年もページを開けなかった。今日、ようやく読めた。読んで良かった。この話を作ってくださったことに感謝します。
0255文字
土屋智一
新着
異端児を守り無事にダンジョンへ送り返そうと知力を尽くす元賢者フェルズ。異端児討伐のため軍略を駆使する勇者フィン。ベル・クラネルの悪評を払拭し再び英雄の道へ連れ戻そうと画策する神ヘルメス。しかし賢者の知恵も、勇者の策も、そして神の思惑をも打ち砕いたのは純粋な『力』だった。頭脳戦で始まり最後は脳筋展開で回収とか、ベルvsアイズ、ベルvsアステリオス、ウィーネを巡るアイズやティオナとか、めちゃくちゃ盛り上がる要素満載でここまで読んだ中でこの11巻が一番好きかもしれない。それはそうとアステリオスの角って二本ある?
0255文字
けんと
新着
ネタバレ貫き通しましたね。状況は変わっていないので、ゼノス達が今後どうなるのか気になるところ。
0255文字
眠る山猫屋
新着
ゼノスたちとの共存は先延ばしされたが、まずは大団円。地に堕ちたベルの名声は完全には回復しないだろうが、ダンジョンへの撤退戦は多くの友情に支えられ完了。アステリオスはクリスタルボーイみたいな好敵手になったな(古いか)。リューさんVSアイズとか見所多数。アスフィさんも活躍したが、ガネーシャ様も株を上げたかも。いやいや一番株を上げたのはオッタルさんかも。渋い武人だ。
0255文字
くんぴー
新着
ネタバレいや〜、もう最高すぎ!やはりモンスターを助けるために、冒険者に危害を加えてしまった代償は大きかった。人々からの突き刺さる視線の中で、それでも助けるために奔走する。とてもかっこよかった。ゼノス達が助かる後一歩のところで出てきたのはヘルメス。自分が求める英雄像に軌道修正するためにゼノス達を脅迫。一枚やられたかと思いきや、ベルにとって強さを求めるきっかけとなったミノタウロスの生まれ変わりが出てくる。そして再戦を望む。その戦いは今までのどの戦いよりも熱かった。ベルは負けてしまったが、これからさらに強さを求めるのか
0255文字
ベーコンエッグ
新着
ネタバレゼノス編の決着。 どこまでも真っ直ぐなベル君、何があろうとゼノスを守る彼は眩しすぎた。ウィーネを守るために憧れであるアイズにも向かっていく、ベルの葛藤を思うと、胸に来るものがあった。そして、最後に残酷なまでのヘルメスの思惑にも屈しなかったベルの最後にグロスを殺そうとしなかったシーンはやはり彼の真っ直ぐな一面、絶対にゼノスを助けようとする諦めの悪さが現れていて素敵だった。自分がベルだったら、あんなこと出来ない…
0255文字
トリッガー
新着
憧れを敵に回して少年は優しい世界が欲しいと叫んだ。
0255文字
ひぬ
新着
ネタバレ16巻に向けてシリーズ再読。地に落ちたベルの名声。ゼノス達をダンジョン内へと帰還させるため、始まる智恵合戦。ダイダロスでの動き、ボードゲーム兼TRPG感が強くて面白かったです。重点が良く別のキャラに動き、王道な少年バトル漫画を読んでいるのと、6巻に通じる物を感じました。モルドが良いキャラしてる… もはや彼はただのファンですね。アステリオスとの戦闘は何度読んでも激アツでした。負ける展開は当初読んだ時想像してなかったですが、いずれあるであろう再戦の駆け引きに期待が高まります。綺麗に完成されたゼノス編でした。
0255文字
こたつ
新着
知性を持つモンスターたちをダンジョンに逃がすために、ベルのファミリアだけでなくこれまでの冒険で縁のできた冒険者達が協力してくれるのがいい。でも強キャラのように描かれてきたリューさんやアイシャ、魔剣たちがロキ・ファミリアの前ではボロボロになってしまうとかロキ・ファミリアの強さがえげつない。 そしてなによりベルvsミノタウロスの再戦が熱い!みんなの前でたった一人で化け物と立ち向かうとかベルくん主人公しててよかった。結果はまさかだったけど、これを機にさらに強くなりそうだし新章が楽しみ。
0255文字
シータ
新着
名声が地に堕ちたベルだが、変わらずゼノス達の事を思い行動していくのが素晴らしいと思うけど、それはいばらの道を歩むことであり、今回はそうした中でベルにとっての目標であり、憧れあり、希う相手であるアイズと対峙しなければならなくなる展開になったけど、まぁそうなるだろうなというか、この展開が一番面白くなるだろうなと予想していたけど、斜め上いってしまったよ。アイズも何かしら抱えているのが今回のやりとりわかった。あと神様達の中で一番何考えてるのかわからないというか、怖い存在なのがヘルメスだよね。
シータ

ある意味でフレイヤより厄介な存在になりそう。そして因縁の対決が再び。漆黒のミノタウロスがまさか前に戦ったミノタウロスだったとはな。パワーアップして蘇ってきて、今回はベルが敗北するという、こっちは予想していなかった展開でハラハラしました。今回の戦いぶりで名声を取り戻してよかったな。

10/06 22:44
0255文字
とくとく。
新着
図書館本 ふっきれたベルくん格好いい
0255文字
ゆれい
新着
7巻以来の怒涛の展開が最高やった。もう名作確定でええやろ。 10.0
0255文字
夜桜
新着
ネタバレ【図書館本】オラリオ最強派閥【ロキ・ファミリア】の第一級冒険者から、異端児(ゼノス)を匿う【ヘスティア・ファミリア】。相手の行動パターンを分析し合うシーンは読んでいて楽しかったです。中でもフィンが切れ者過ぎる!ウィーネの前に立ち塞がったのが、ティオナじゃなくてティオネだったら、きっと見逃してくれなかっただろうなぁと思いつつ、攻撃手段がなくてもベートに立ち向かった春姫さんが良かった!ヘルメスはピンチに駆けつけて助けてくれたり、厄介事を持ち込んだりと、行動が読めず気紛れ……良くも悪くも第三部“異端児編”終了。
0255文字
ちた
新着
ここでもニュルっと最悪の展開を回避・・・戦姫との決定的決別でスキルロストもあり得るのかなと思ったけどそんなことなかった。こうなってくると、ほかのファミリアメンバーの底上げをどうつじつま合わせるのか気になる。アイシャさん好き。
0255文字
全280件中 1-40 件を表示
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか11 (GA文庫)評価32感想・レビュー280