読書メーター KADOKAWA Group

球場三食(2) (アフタヌーンKC)

感想・レビュー
26

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Hiroki  Nishizumi
新着
三食は厳しそうだし、嫌いな球団のスタジアムには興味ないが、それでも今後野球を見に行く際は試合開始前に訪れようと思った。
0255文字
ぽけっとふくろう
新着
 それぞれの球場。
0255文字
おん
新着
★4 野球を観に行きたくなったのは仙台。食べたくなったのはシャウエッセンドッグ。たまごとミートソースとレタス…自作しようかなあ。
0255文字
筒教信者
新着
屋外球場の飯は美味そうで良いなぁ。
0255文字
漫画専用アカ
新着
札ドの話、すごい文字量だけど、色々納得
0255文字
サキノスケ
新着
★★☆☆☆ 他球場の話だと、いまいちピンとこない。マツスタ以外は、東京ドームしかいったことないからなぁ。
0255文字
連雀
新着
待望のナゴヤドームですが…作者がナゴヤドームに愛着を感じてないのが如実に伝わってくる描写でした。唯一褒められるところがコインロッカーの奥行きとは…ま、気持ちは分かります。ナゴドがホームの竜党の私もいつも不満に思ってますから。他の球場に遠征に行くたびに羨ましく感じています。そして、作者のナゴヤ球場に対する愛着!それも分かります。もう球場周りの雑踏は無くなりましたが、それでとファームの試合等でナゴ球行くとまだワクワクした気持ちの名残を感じます。あー、早くまた野球始まらないかな…(今シーズン終ったばっか
0255文字
tokotan
新着
ネタバレ新刊が出たので再読。チクサちゃんのお母さんみたいな人いるいる。 お父さんにたくさん愛されていることがわかってよかったね、チクサちゃん。koboパークの観覧車乗りたい。 萩の月は本当に美味しい!冷やしラーメン美味しそう。ちゃんと名前の由来である梨田監督のロッカーをキープしてる日下さん(笑) 日ハム新球場…新駅作るお金はJR北海道には無いです。ボールパークになったら楽しそうなんですけどね。 そうなるとTOBでハマスタ買い取ったDeNAはラッキーだったのね…。
0255文字
yyrn
新着
衝動買いしてしまった。この主人公が魅せられたようにスタジアムの雰囲気は私も大好きなのだが、その素晴らしさが分からない人には全然伝わらないようで、ウチの妻は何度誘っても球場に来ないし、そもそも高校野球にも関心がない。そのくせ羽生結弦のアイスショーには友達と嬉々として出かけていく。まあ人それぞれということで。ちなみに私の自慢は2005年3月26日の千葉マリンスタジアムにいたことで、岩隈久志投手が投げて3-1で楽天野球団創設初試合で歴史的勝利を治めたその場に立ち会ったことを、いつか孫ができたら自慢したい(笑)
yyrn

翌3月27日の試合では0-26というおよそプロスポーツの結果とは思えない歴史的大敗を喫し、その年イーグルスは38勝しか上げられず(97敗1分)5位に25ゲーム差という大差をつけられた。そんな味噌っかすのような最弱球団が8年後、24勝0敗というおよそ人間業とは思えない成績を残す田中将大投手を擁してリーグ制覇を成し遂げ、余勢を駆って日本シリーズでもジャイアンツを破り日本一に(涙)。それから4年、今年もまたその夢を見られるかと思ったが、まあそんなに世の中甘くはないか。

08/26 17:31
0255文字
ppwahara
新着
燃えドラ大熱唱やないかい
0255文字
チョビ
新着
以下の方々にオススメ巻:「伊坂幸太郎ファンの方」「あんかけスパが苦手な方」「札ド問題をさっくり知りたい方」「肉体の衰えを感じている方」「健診で正直毎回DLリストに載っているが、球場メシおよび酒がやめられない方」「うなぎたまごが気になる方」「ロッテのルーキーの選曲に対しケチつけたくなるチバ(ユウスケ)ファン」最後の3つに同意の方、仲良くしたいなっ。以上!
tokotan

つーか国会図書館にあったんですか⁉このマンガ!さすが国会図書館。

07/29 23:07
チョビ

tokotanさん:読メに私がupしている本は全て「東京(市区町村)のどっかの図書館」にある本です(`_´)ゞ。逆にいうと、国会図書館に「すらない」本がチョビの「買い」本なのです〜。

07/29 23:12
3件のコメントを全て見る
0255文字
隆二
新着
こういう漫画を見ると、作者が野球好きなんだな~と実感するわ。
0255文字
あん
新着
今回も読みごたえ満点! 球場グルメだけでなく、球場の沿革や構造、近辺の発祥の地などが1冊で楽しめます。 久しぶりにナゴヤドームに行ってみたい。駅できしめん食べて、ドームで味噌煮込み卵とサワーを楽しみながら野球観戦が出来たらもうサイコー! スポーツ観戦って楽しいです♪
あん

ですよね~。オールスター後もこのまま好調をキープしてくれれば(´∀`*)ウフフ

07/13 07:34
あん

上手いこと言いますね〜〜(笑)

07/13 07:45
3件のコメントを全て見る
0255文字
ダンボー1号
新着
出ました。第2巻は名古屋 札幌、宮城、千葉。5年後10年後も読み返したい野球ファン必読の球場グルメコミック!本とは関係ないが西武5連勝!巨人12連敗。 西武悪夢の13連敗記録に引きずり込まねば
0255文字
ころ
新着
野球好きにはたまらない一冊。札幌ドームもあり二軍もありのこの巻。甲子園はまだなのか…!
0255文字
刷子筆男
新着
遠征への夢が膨らむ良書、続巻。……すこし宮城を褒め過ぎな気もするがw まぁご愛嬌。次も楽しみ!
0255文字
かやま
新着
札幌ドームだけ唯一行ったことがある(コンサートでだけど)。巨人ファンの多かった道民がファイターズが来てからみんなそっちに乗り換えたので野球興味なかったうちのおかんもすっかりファイターズファンになった。頑固オヤジのカレーどっかの店で食べられないかな…。
0255文字
しぇん
新着
相変わらず野球ファンにはたまらない一冊。遠征もしたくなってしまいますよ。近々伺うハマスタが無かったのは残念ですが、幕張の魅力がたっぷり伝わってきました。あと、今話題の移転問題も……。久しくいけてない福岡ドームが次巻あるらしいのでそちらも楽しみです。
0255文字
tokotan
新着
ネタバレ12球団のファンクラブに入り試合観戦日の食事は三食すべて球場で済ます日下さんの球場巡りマンガ2巻目。 名古屋2球場・koboパーク・札幌ドーム・ZOZO・オープン戦巡りです。みそてば・みそたま食べたい。 ZOZOのモツシリーズも制覇したいな。オープン戦巡りもいいもんだ。 つばみちゃんヤクルトの歴代背番号1を巡る旅って渋いな。野球について語れる友達は一生ものです。 日下さんの職業判明、予備校の日本史講師でした。
0255文字
ライアン
新着
今巻も素晴らしい。名古屋ドーム、koboパーク、札幌ドームと行ったことある球場が3つ登場したがどれも食べたことないな~。札幌ドームではいつも外で食べ物調達するから中で買わないからな。有名な頑固おやじのカレーも食べたことないし(本書でも登場)カレー含め年内に三食とも制覇しないと。ファイターズ本拠地移転問題も触れていてしかも予定地まで訪れているのがいい。あとナゴヤ球場ってまだあって二軍戦とかやってるとは知らなかった。歴史ある球場だしいつか行ってみたい。
0255文字
Hiroyuki Fukuchi
新着
これを読むと、まだまだ球場を楽しんでいないなーと痛感させられる。まずは仙台、参考にしよう。
0255文字
hisaos
新着
ネタバレ球場にまつわる歴史ネタたっぷりでうれしい。そして主人公平日でもガチっぽいけど何やってる人かと思ったら日本史の予備校講師。歴史にやたら詳しいのも納得である。
0255文字
さるぞう
新着
千葉マリン、ナゴヤドーム球場、札幌ドーム、Koboパーク宮城。相変わらず顔の若さと言ってることのおじさんっぽさのギャップがすごい。悪く言えば役所のロビー、良く言えば田舎のイオン。名古屋弁のお母さんエロいな。日ハム移転問題をしっかり解説していて面白い。どちらにも片寄りせずとは言うが、どう考えても札幌市が悪いだろ。ロッテが仙台にやらかしたことなんて知らんがな(笑)座席選びはためになる。端席は映画館でも選んじゃうな。前より飯要素が濃い。腹が減ってくる。そろそろチアが可愛い球団やってくれ!応援歌はいいよねえ。
0255文字
シーナ@食べ物漫画好き
新着
2冊目 北海道でジンギスカンにサッポロクラシック。千葉でマグロメンチ、美味そう。漬物ホットドック、からし菜と瓜の鉄砲漬けとか斬新。
0255文字
YS-56
新着
至高にして最強、十分に納得です。
0255文字
全26件中 1-26 件を表示
球場三食(2) (アフタヌーンKC)評価77感想・レビュー26