読書メーター KADOKAWA Group

はらぺこしりとり おべんとうばこのなかから

感想・レビュー
43

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
tu-ta
新着
しりとりの話はともかく、絵が岡田ワールドで好き
0255文字
れもんママ
新着
図書館本。次女(4歳)が選んだ絵本。お弁当箱の中からウインナーが飛び出します。ウインナーに続き、しりとりでナスが飛び出して…。。明らかにお弁当箱のサイズ感を無視した物が飛び出して、長女(5歳)は「こんなのお弁当箱に入らないよー!」と。次女は「いっぱい出てきたねー」と楽しそう。
コーラ

れもんさんの娘さんが時を経てうちの長男と同じところに突っ込んでる✨何だか感慨深いです🥰

04/11 19:37
れもんママ

コーラさん、私もコーラさんのレビュー見て笑っちゃいました🤣やっぱりそこ気になるよねー!

04/11 19:58
0255文字
清掃員·D
新着
移動図書 リズム感
0255文字
snow's library
新着
伸縮自在なお弁当箱です。しりとりしながら次々飛び出すおかずや果物たち。言葉のリズムが面白いし、おかずが飛び出してくる絵も愉快。後ろで地味ーに踊るキツネがツボのおいしくて楽しい絵本でした。
0255文字
こふみ
新着
お弁当箱の中からウィンナーが飛び出したのを始まりに、お弁当のおかず達(?)でしりとりが始まります。 しかし、結局「う」に戻ってきちゃって…(^_^;)。
0255文字
読書国の仮住まい
新着
お弁当箱の中からウインナーがピョンピョン飛び出した。 その後からナスがヒョコタンヒョコタン飛び出した。 その後からスイカがスーイスイ飛び出した。 その後から柿がカケッコケ飛び出した。 その後からキノコがノコノコ飛び出した。 その後からコンニャクがクニャクニャ飛び出した。 その後からクリがクリンクリン飛び出した。 その後からリンゴがゴロンゴロン飛び出した。 その後からゴボウがゴボゴボ飛び出した。 その後からウインナーがピョンピョン飛び出した。 大きな輪になった。 素材そのものってなんというバランスの悪さ…。
0255文字
はる
新着
4Y2M。おべんとうばこのなかから、 ウィンナーや、…きのこ、こんにゃく、くり、りんご、ごぼう、…わになったね!しりとりだね。   ちくわのわーさんの岡田さんの絵。最後に楽譜付きで歌が掲載されていた。動画を探したら読み聞かせ動画が見つかり、「こんにゃく、朝食べないで、こんにゃくう?」でゲラゲラ。ダジャレも分かるようになったのか。。by母
0255文字
食パン
新着
3
0255文字
愛の伝道師カロン@イケメンの本気を、お見せしますよっ
新着
再再再読。どうしてもしりとりにしたかったんだな。
夢追人009

🍅でしりとりをしたら永遠に終わらんのじゃよ~!こうして🍅の事ばっかり考えてるとボクシングのボディブローのように効いてきて終いにめでたく大好物になるのじゃよ~!

08/22 16:34
ゆぎ🖼️

とまと→戸棚の干からびたぼた餅→チマキの期限切れ→冷蔵庫の忘れた納豆→梅干しの種→粘土→🍅✨新鮮なうちに( ゚∀゚)つ🍅✨

08/22 18:36
0255文字
Tiara
新着
ネタバレ図書館。2歳1ヶ月の次女と。 おべんとうばこからすいかが出てきたのにびっくりしました(笑)
0255文字
Tiara
新着
図書館。5歳5ヶ月の長女と。
0255文字
ハルテル
新着
しりとりしながら、お弁当の中身が登場するストーリー。調理されたものじゃなくて、食材そのまんまなのが面白い。
0255文字
しぃたろ@記録の一部が消失:(
新着
1歳11ヶ月の息子に読み聞かせてみた。ページを読み終える度に、「ツギハナニカナ〜」と言っていた。好物のウインナーときのこの絵は、指でつまんで口に運んでいた。
0255文字
愛の伝道師カロン@イケメンの本気を、お見せしますよっ
新着
再再読。お弁当箱の中からスイカが丸ごとじゃ(⦿ω⦿)!
0255文字
コーラ
新着
4歳/2歳。上手いことしりとりになってまとまってるなあ。ユニークな絵と文章が楽しい。4歳児の「お弁当箱より大きいものが出てくるのは何で?」の質問におののいた。そんなことに気付いて疑問に思うようになったんだなあ。みんながぐるぐる追いかけっこしてるような場面が好き。
0255文字
も
新着
ネタバレ遠足の前に、しりとり大好きで反応の良い特別支援学級で歌い読みしてみよう。出てきたもの全部がおべんとうばこの中に戻った最終ページの絵が楽しい。(参考)絵本ナビに中川さんの動画あり。
0255文字
愛の伝道師カロン@イケメンの本気を、お見せしますよっ
新着
再読。お弁当の中からスイカが丸ごと…。う、嘘を書くでない💦
0255文字
いっちゃん
新着
絶対にお弁当箱の中からは出てこないものばかりで、さすが中川さん。
0255文字
nakiyuka
新着
しりとりも楽しいし、歌もある、子供が大好きな絵本。
0255文字
つばき
新着
図書館
0255文字
はる
新着
なんて大きなお弁当箱❗️そして、後半になってやっとしりとりになってる事に気づく大人の頭の固さ❗️
0255文字
愛の伝道師カロン@イケメンの本気を、お見せしますよっ
新着
ごぼうがゴボゴボですよ。
0255文字
harumamayaca
新着
ひとり読み(5歳)
0255文字
harumamayaca
新着
ひとり読み(5歳)
0255文字
harumamayaca
新着
ひとり読み(5歳)
0255文字
しい
新着
次は何がでてくるかなとクイズして楽しみました。
0255文字
プンヴァ
新着
ネタバレ息子大のお気に入り。内容を暗記して、ウィンナーから始まるしりとりも呪文のように唱えています。お弁当箱から食材が飛び出すのってちょっぴりシュールだなぁ、と母は思いました。
0255文字
ととろ
新着
ネタバレお弁当の中からウインナーが飛び出して…ナス、すいか…と続いていく。ゴボウのあとは…。後ろのキツネの反応がかわいい。それにしても飛び出すものは、野菜からおかず、果物とバラエティーに富んでいる。まだまだ自分だけのオリジナルしりとり弁当が作れそう。
0255文字
りーぶる
新着
背後で踊るキツネが全部持って行ってる感ある可愛い絵本。小さなお弁当箱の中からあり得ない大きさのものが出てくるし、しかも割りとリアルに描いてあるし、そして奇妙な動きするし、ごぼうゴボゴボとか、本当に面白かったです。しりとり、なんですが娘はまだ分かってないので、知っている食べ物が踊る絵本、という認識みたい。一緒に変な動きしています。(2歳1ヶ月)
0255文字
HNYYS
新着
図書館本。楽しくしりとりしてました。キツネの踊りが面白いみたい。
0255文字
てんてん
新着
小1娘選 図書館    最後に楽譜がついているのだが、気に入らない様子。自分で音楽をつけてのりのりで歌っていた。 自作の歌、なかなかいいじゃない♪
0255文字
入院中の雨巫女。
新着
《本屋》岡田さんの絵が躍動していて、しりとりが楽しい。
0255文字
のん
新着
試し読みにて
0255文字
anne@灯れ松明の火
新着
遠い方の新着棚で。お弁当箱の中から、食材が飛び出す! 岡田さんの絵は、相変わらずダイナミック。食材も気になるが、見ているキツネがもっと気になる(笑) 最後には、楽譜があって、歌だったことが判明。相棒に歌ってもらわなきゃ♪
0255文字
あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣
新着
唄いにくかった。(*´∇`*) この中身…。 弁当箱じゃなくても良くない?
0255文字
たくさん
新着
しりとりになっていて次から次だけれど、弁当の献立がリアリティがないのが少し気になる気もする。でも、こういうのが逆にいいのかも。
0255文字
ヒラP@ehon.gohon
新着
おべんとうばこの中から、いろんな食べ物が飛び出します。 食べ物がしりとりになっています。 リズミカルで、飛び出し方も個性的です。 問いかけながら進めるととても楽しい時間が作れそうです。 最後に輪になるところもピクニック気分で良いですね。 歌になっているので、そちらも挑戦したいと思います。
0255文字
多読多量連投が日課だった
新着
弁当に無理ある選択
0255文字
遠い日
新着
ネタバレ飛び出す、飛び出す、お弁当箱の中から食べ物たちがしりとりつながりで、飛び出してくる。妙な動きとオノマトペ。遠巻きに見ているキツネは、完全にこの世界に感化されているなぁ。
0255文字
HappySong
新着
5歳5ヶ月。★★★☆☆ ちょうどしりとりにハマっているので盛り上がった。
0255文字
全43件中 1-40 件を表示
はらぺこしりとり おべんとうばこのなかから評価86感想・レビュー43