読書メーター KADOKAWA Group

中学生を担任するということ

感想・レビュー
5

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
たかきち
新着
この人の本、いいな。『みんなで考える国語の授業』が良かったので買った本でしたが、自分自身の在り方を問い直すいい機会になったと思います。
0255文字
ryotarocheak
新着
ネタバレ高原先生みたいな先生が一人でもいたら、高校を中退せずに済んだかも知れないと思った。 私もそうだったが、子どもたち・学生たちが望んでいるのは対話と共感なのではないか。 その前提から、先を生きる者の背中から学びたいと思うものだ。  本題ではないが、現場の教員は忙しすぎるのだと思う。 一人一人と向き合うためにも教員の負担軽減、少人数学級の実現は急務だ。
0255文字
koba
新着
ネタバレ中学校生活の実践記録。教科より生活指導や道徳、特別指導からみた記録書。「先生」という視点から生活に特化した記録本は、あまり多くないので貴重に読むようにします。
0255文字
Kumiko Fujiwara
新着
初任1年目の今教えてもらいたかった、ベテランの先生ならば何を考えて学期を過ごしているのかを知ることができた。高原先生の指導はどんな信念に基づいているのか、それは普通に過ごしていては知ることはできない。語られることのない一人ひとりの先生方の熱い想い、その根幹が大切だと思った。初任の経験のなさは、まわりの先輩方から学び、本からの知識そして、感性でカバーしていきたい。子どもたちのために。
0255文字
ずず
新着
あ、中学校ってこういう感じだったなあ、というかんじ。 こういう先生にも教わりたかった。
0255文字
全5件中 1-5 件を表示

この本を登録した読書家

中学生を担任するということ評価77感想・レビュー5