読書メーター KADOKAWA Group

3月のライオン 13 (ヤングアニマルコミックス)

感想・レビュー
1078

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
そら
新着
そうだよね…あかり、あんな父親で、両親見てたら恋とか結婚とか考えられないよな。むしろ男がトラウマにならなくて良かったのかも。二海堂すごい!がんばった!スミス優しい…。花岡さんも。零の義姉は零の幸せを祈れるようになったのか…
0255文字
chie
新着
再読。10~16巻同時読み。
0255文字
月長石
新着
ネタバレ今回は主人公以外の方の活躍回でした。二海堂さん対宗谷名人、滑川さんの実家稼業など、物語が補足されました。零君がまだ高校生なので、周りを取り巻く大人の目線から説明がされると、物語の解像度が上がります。
0255文字
ぼうず66
新着
『オレは オレが勇者になれる場所にずっと辿り着きたかった』 宗谷名人との名勝負で二階堂の想いが溢れる、やはり涙が止まらない13巻なのである。
0255文字
よなか
新着
『ちゃんと調べて来てくれたんだ オレの事も』『宗谷の「君の一番強いトコ見せてくれないか?」コース』
0255文字
言いたい放題
新着
再読
0255文字
とんび
新着
vs宗谷名人で幸せそうな二海堂君を見ているだけでご飯が進む。このプニプニ感で病弱なギャップも本人は大変だろうけど、キャラ的にはとても良い。
0255文字
もか_れる
新着
ネタバレ親しみとしては林田先生応援したいけど、あかりさんはもうたくさんの面倒をみてきたからしっかりしてる島田さんがいいような…あかりさん次第だけど。田中さん普通に喋って(笑)
0255文字
brutal52
新着
「一番あなたが辛かった時に 傷だらけのあなたに甘えて もっと傷だらけにした」
0255文字
Nori
新着
『かけがえのないただ1人の人の目から愛が消えていくのをなすすべもなく見つめていた…私もあの時母の目を通して「人を好きになる」という一生分の恐怖を味わってしまったのだと思う』相手の目からだけでなく、自分の目(心)からも愛が消えていくこと。振り返ってみるとやはり恐いし、胸がチクリと痛む/『「強くないと視界に入り続けられない」ただそれだけの事…ここは嫉妬とかして腐る所じゃなく、強くなるために弱いトコを探して一個ずつ修正していくだけの、頭がヘンになりそうな作業を正気でコツコツ繰り返すだけ』道を歩むってこういうコト
0255文字
日向
新着
★★★★★
0255文字
🐢🐡🐱ふっくん( ◠‿◠ )/#すかいからーず🐱🐡🐢 🌫🫧 @焼肉とお寿司とラーメンとおそばとカレーと日替わり定食とツナマヨは完全栄養食
新着
ネタバレ今日の内科の通院時に,待合で読んでました(笑)表紙の,各棋士の先生が将棋盤に向かって思惑を巡らせているような雰囲気の情景が目を惹きますね!川本家特製のツナとコーンのマヨ和え,美味しそう!ひなちゃんと桐山先生との関係にプラスして,ひなちゃんのお姉さんであるあかりさんにも恋の兆しがやってきました!お相手は,林田先生になるのか島田先生になるのか!?どちらの方にしても,あかりさんにも幸せになってほしいなぁ~!
0255文字
かしまだ やこう
新着
ネタバレ先生がどんどん(良くも悪くも)身近な存在になって、威厳が失われつつある。島田八段と仲良くなれるのは嬉しい。あかりさんは父親のトラウマで結婚とか考えてないんじゃないか?(だから、おじいちゃんたちの嫁いけの押し付けも鬱陶しいって言うか)
0255文字
たむらんちょ
新着
昔から この人カッコつけないとこがカッコ良かったな・・・この人・・・    ちゃんと調べて来てくれてたんだ オレの事も    「勝ったのは俺の方なんで そこんとこ勘違いしないでよねっ」ってコトです・・よね・・・
0255文字
jasmine
新着
ネタバレ再読。今回の主要な登場人物ほぼ全員にいいなぁ好きだなぁと思うシーンがあって、ニコニコニヤニヤが止まらない。滑川さんの表情も良い笑 人を好きになる怖さが記憶に刻まれているあかりおねいさんも、後藤との別れが近づき零に思いを馳せる香子も、切なくてこれからが気になる。
0255文字
pincle
新着
再読
0255文字
かしまだ やこう
新着
ネタバレすんばらしい。恋も将棋も飯も全部いい。登場人物に嫌なやつがいなくて(捨夫は別として)さっぱりしているところがいいね。絶好調の二海堂をもってしても、読み切ってしまう宗谷名人ちょうかっこいい。あかりさんはいったい誰とくっつくのか!!
0255文字
ナナ
新着
様々な人たちの心情が描かれた13巻。が、やはりメインは二階堂VS宗谷戦。体の弱い二階堂が、言葉通りの意味で命を削りながら全身全霊で相手に立ち向かっていく姿が熱い。宗谷名人のモノローグが少し出てきたけれど、ひょっとしてこれは初めてのことでは…?記憶違いかもしれないけど、今までは「対外的に喋った」セリフとか「他所から見た名人」としてしか描かれていなかった気がするのでこれは新鮮。完全に盤の上の世界しか見ていない姿には畏れの念を抱く。今、将棋界で綺羅星の如く輝く若き名人もそうなのだろうか。
0255文字
小麦茶
新着
ネタバレ表紙の通り二階堂の戦い。相変わらず体の弱さに負けているのが惜しい。久々に義姉出てきたけど、前回登場時から大分心情が変わっているよう
0255文字
Kazuhiro Okamoto
新着
ネタバレ二階堂がエリザベス(飼い犬)のくわえていた棋譜で「雀刺し」を試し、櫻井七段に勝ち、宗谷名人にもあと一歩で勝てそうなところまで行ったが、体力が尽きてしまった。一方、零は「いい辻井さん」にあたり、あっさり敗北。気になったのは、巻末であの意地悪な香子が零に辛く当たってきたことを反省していたこと。展開が気になる。
0255文字
フキノトウ
新着
ネタバレダジャレばかりの彼の、いい辻井さんの日(笑)そんなのあるのね。二海堂と宗谷さんの対局。あそこまで楽しそうにしていた二海堂が倒れる。また元気に指してほしい。
0255文字
えむむ
新着
再読。二階堂君(涙)滑川七段の真実が深い。香子さん切ない。後から分かることってあるよね。お父さんと家族とまた仲良くなってほしい。
0255文字
なお
新着
再読
0255文字
ぴかぴか
新着
桐山はあかねとひなちゃん宅へ。冷蔵庫在庫処理終了にもかかわらず夕飯を作ってくれる。メニューは「ほかほかごはん、ツナコーンマヨ和え、韓国のり、とろろのお吸い物」おいしいものを食べて救われる夜。滝川さんの実家は葬儀屋。弟が継いでいるが滝川さんも手伝っている。キョウコさんも登場、後藤との別れを予感し、桐山に想いをはせ、泣く
0255文字
ぴかぴか
新着
2017年 12巻で止まったままだった・・と突然思い出し読んでみた・・最初ストーリーを思い出すのに少々時間が必要だったが、思い出してしまえばあっという間に「3月のライオン」の世界へ。現実将棋界の藤井氏の活躍もあり、桐山くん二階堂くんともの進み方が遅いわーと感じてしまうとは想定外だった( 一一) あかりさんをめぐって島田八段と林田先生の話。働きすぎのあかりの体を心配するじいちゃん「俺は100歳まで生きるために10時間以上は寝ると決めてるんだ!」(共感マックス)東陽オープントーナメント当日二階堂くんが倒れる、
0255文字
おおたん
新着
経験で著しく劣る分、せめて、気持ちだけでも当たり負けしてはならん。と。
0255文字
うさちゃん
新着
ネタバレなんと言うか、もうこの巻を通過すれば、いつ『3月のライオン』が終わろうが、納得する、という内容でした☆ 表紙も棋士のみなさんだしね。滑川兄弟の会話が味わい深いです。自分がいつか死ぬことを忘れて呑気に生きられるのは一つの権利。そうだよねぇ。
0255文字
キイロノ
新着
あ、登録忘れてた。一話読んだら次々と読みたくなるんだもの。気がつけば一冊分読んでしまってるよね。マンガParkにて。
0255文字
チュウ三郎
新着
この巻は、東陽オープン 本戦トーナメント 宗谷名人vs二海堂五段の対局がメイン。子供の頃からの憧れの人と指せるなんて、幸せの極みだろうな。宗谷名人との対局が楽しくて楽しくてしょうがない二海堂君がもう可愛いくてしょうがない。後藤九段のちょいちょいみせてくる男気。そんな彼の傍らで、心の成長をみせる香子ちゃん。悲しみの先に温かな幸せがあるといいなと思った。そして私の押し島田八段もなかなかかっこいい事が判明。みんな幸せになってくれるといいなぁ。
0255文字
ゆいまある
新着
あかりおねいちゃんと、島田さん、林田先生の三角関係がほんのり続く。圧巻は死亡フラグの立った二階堂の将棋。
0255文字
ゆか
新着
ネタバレ二海堂くんが良い。「負けん気だけはたぎらせとかないと」「経験で著しく劣る分せめて気持ちだけでも当たり負けしてはならんと思ってな」「オレはオレが勇者になれる場所にずっと辿り着きたかった」「長く生きられないとか何者にもなれないとか全部嘘っぱちだったろ?」「何やってんだ指せ 二海堂 お前 今 勝ってんだぞ!」「次 覚えてろよなんてまるで また指そうなって言われたみたいだなあって」/先生、恋愛相談を進路相談に来た野口くんにしてはいけません。私は、島田八段が大好きなので、あかりさんと上手くいって欲しい(先生ごめん)
0255文字
zero1
新着
恋に悩む林田先生。銀座の店で島田八段と(笑😁)。起きた場所は何と……桐山に呆れられる無様さ。8月のトーナメントで二海堂は【頂点】宗谷に勝つ?嬉しがるあかりの思い出を挟み、命までも削る闘いを【死神】滑川は引きずる。そして報われない香子の物語。コラムが無い代わりにアニメのメーキングを紹介。再読でも新鮮。今は胸がいっぱい。
zero1

【追記】名台詞。【ここがその未来だ!!!】【何やってんだ 指せ 二海堂 お前 今 勝ってんだぞ!!】【この気持ちに名前なんかつけない事にした】

03/16 17:52
0255文字
村上春巻
新着
ネタバレ【A+】東陽オープンで憧れの神・宗谷名人と対戦する二海堂五段。愛犬エリザベスによる思いがけない天啓により、宗谷との対戦はライバル桐山零たちの嫉妬を買うほど白熱し、いよいよ名人に引導を渡すのではないかという局面にまで達するのであったが…。並行して語られるのは零の元担任・林田の川本家長女あかりへの煮え切らない甘い慕情と、実家が葬儀社である棋士滑川(長男)の死生観。義姉香子の零への子供時代からの淀んだ思い、奇妙な桎梏も一区切りついたのだろうか。先(崎学)ちゃんの将棋コラムがなかったことに気づくのは次の14巻で。
0255文字
トモタン
新着
ネタバレ二階堂、またもや途中で。持病と闘いながら、人一倍努力する姿といつも強気なところがステキ✨
0255文字
ozoz
新着
残念な林田先生にあきれる零の図。胸が苦しいのいい。二階堂と宗谷名人の差し合いが熱い。滑川さんの細かい描写。色んな人の思いや情景がしみる巻。
0255文字
あまぐりこ
新着
ネタバレツナマヨコーンと韓国のり手巻き風 何でも蒸し野菜 すき焼きのたれをお醤油の代わりに 二階堂と宗谷名人の戦い
0255文字
sakopy
新着
ネタバレ多分もうすぐ私 彼を失う 何度も抱きしめてきたからわかる あの人が亡くなったら 彼はもう 私には会わない
0255文字
カナ
新着
✳︎レンタル✳︎
0255文字
まーち
新着
二階堂、ナイス宗谷名人戦。とは言え、しっかりとオチがあったとは・・・。滑川さん、またまた好き度合いがソーっと上がってしまいます。
0255文字
Fe
新着
白泉社 2017年10月刊。180ページ。太宰府市民図書館蔵書。『ヤングアニマル』2016年19,20号、24号、2017年2、4、6~8、10、11、13~15号掲載13篇と「あとがきまんが」p.164-165  Chapter.127 遠い花火 Chapter.128 銀座 Chapter.129 風の2万空里1 Chapter.130 真夏の底 Chapter.131-135 風の2万空里2-6 Chapter.136 雨の匂い Chapter.137-138 雨の匂い 河の匂い1-2 →
Fe

Chapter.139 目の前に横たわるもの  将棋監修・先崎学九段(1970.6.22- )が47歳の誕生日の翌日、2017年6月23日、うつ病発症。日本将棋連盟発表「2017年9月1日~2018年3月31日休場」 https://www.shogi.or.jp/news/2017/08/post_1579.html 原因は、先崎学『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』文藝春秋 2018.7 によれば、日本将棋連盟「不正ソフト使用疑惑事件」と映画『三月のライオン』監修・プロモーションによる超過労

10/29 00:16
Fe

なのでしょう。なので第13巻には、「先崎学のライオン将棋コラム」はありません。 第12巻「豚ナスそうめん」p.133-136「Chapter.124 ぼんぼりの灯る道 4」に続く食べ物ネタ、今回は「ツナマヨコーン韓国海苔手巻き・とろろ昆布吸い物」p.120-121「Chapter.136 雨の匂い」 です! https://mangashokudo.net/entry/blog-entry-491.html マンガ食堂 「3月のライオン」(羽海野チカ)のツナマヨ手巻きの即席定食

10/29 00:18
0255文字
全1078件中 1-40 件を表示
3月のライオン 13 (ヤングアニマルコミックス)評価30感想・レビュー1078