読書メーター KADOKAWA Group

Landreaall 30巻 特装版 (ZERO-SUMコミックス)

感想・レビュー
28

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
みんにゃりん
新着
ネタバレ【小冊子のみ】嗚呼。前回レビューと全く同じ。ハニートラップビンゴw
0255文字
みんにゃりん
新着
ハニートラップビンゴ楽しそうw
0255文字
かあず
新着
ネタバレクラスメイト総出で援助してくれた告白の場は実らずに終わった……。カイルの言うようにこの先ディアの心の支えになるはずだった言葉は、それが無くても折れたりしないと言う決意なのかなあ。オズモの引き換えにする程の価値は国には無いという心の中の言葉、言えない大人。ライナスが手の届かない女発言を謝ったの可笑しい。そういえば、DXの気持ちが恋慕だと指摘したのは竜葵だったなあとシゴいている様子を見ながら思い出した。新しいDXの刀ってなに?この先更にDXは進化するのか…。感想というより内容のメモだなこれ。
0255文字
橘曙似
新着
ネタバレDXとディアの恋心を幾人もの人が知っていて、それでも国の安定の為にはディアは王妃になることをまず避けられないというのがなんともモヤモヤする。DXとオズモおじさんの会話がまた、心では違っていても公人としての立場がある苦しみがなんとも。しかし隠しているけどこういう話題は二人を陥し入れようという人に伝わらないの?
0255文字
sakamoto
新着
小冊子…ラブラブじゃねえか!ラブラブじゃねえか! …ラブラブじゃねえか! そしてオズモおじさんカッコイイ!
0255文字
むらて
新着
特装版。DX… いきなりそれか… フィルとイオンとオズモおじと竜葵が素敵な巻。”身の程”に叫んでくれるフィルがいい。一緒に怒ってやる、とも。カバー表のアンちゃんと裏のファレル母さんがほぼカバーのみなのが残念。特にファレル、フィルとの絡み期待したんだけどな。ともあれ諸々回収、次はどこにいくかな。
0255文字
異紅狐
新着
ついこの間雑誌で読んだ話がもう単行本になってました。 先生仕事早い! DXの傷心旅行の回だけ読んでいたので、そこまでの敬意に君たちいい友達だな!!! 小冊子もうほんと、大人達かっけぇよ
異紅狐

アンちゃん 人気投票一番おめでとうございます。

10/14 20:09
0255文字
ハゲ
新着
今回は中身も小冊子もわかりやすく面白かった。イオンちゃんみたいな友達ホント欲しい。まっすぐで思いやりあって、気持ちをちゃんとぶつけられる女の子。理想過ぎる。DXは…まぁ…こういう主人公もいいよね。強くてカッコイイのにヘタレバカ(褒め言葉)。やっぱ一人旅するにはある程度の強さが必要だよなー。体術習いたい。
0255文字
ミナ
新着
ネタバレ今は実らないとわかっていても、友人の恋に全力なところが素敵!みんながみんな相手を思っているのは本当に素敵な関係だと思う。そうした関係を築いていけることこそ宝物だ。さて、ランドリオール元年とあってランドリオールって元号なの?となったり、まだまだわからないことだらけ!柱では「50巻でも~」との発言もあるし、まだまだお話は広がり続けるということでいいんですよね?楽しみ~♪
0255文字
五月うさぎ
新着
サイン会 9/30 13時から、15時から 有隣堂 横浜駅西口コミック王国 キャラリク リゲイン お土産 ペーパー、ミラー
0255文字
kinaba
新着
各々が心に持っていたものを言葉にして、通じ合う巻。ここがスタートラインだ。
0255文字
エルプレーン
新着
ネタバレこの巻で一番驚いたのは、30巻目でのタイトルコール。
0255文字
相楽(twitter:sagara1)
新着
ネタバレ勿論、なによりまずDXとメイアンディア、そして二人を後押しする友人たち(メイアンディアの友人たるイオン含む)がもうたまらない上にもたまらないわけで。それでもう、この巻最初の一コマ目のDXの立ち姿ひとつからして「~~~~っ!!!」と声にもならず呻く他ない凄まじい巻で。例えば丁度月刊少年マガジン17年10月号パンプキンシザーズ第135話「合同会議5日目(57)」その作品でも頂点たるべき回(の少なくとも一つ)でその題名が見事に示され掲げられた様に。ACT170題名は「ランドリオール」で。(コメント欄に続く
相楽(twitter:sagara1)

もうね、本当にもう……でしてね。でも、その上更に。主要人物ほぼ全員強烈に好きにならずにはいられないLandreaallの中で、ひと際好きなキャラクターがいまして。竜葵様 http://d.hatena.ne.jp/skipturnreset/20081222/p1 っていうんですけどね。その竜葵様がですね。竜葵様が。竜葵様がね。竜葵様が!久しぶりに!!めっちゃ活躍してた!!!!!『Landreaall』30巻、最高だった!!!!!!!!!!

09/30 00:10
0255文字
M77
新着
ネタバレ通常版の感想は書いたので小冊子の感想。短い中で4人立てるの上手いなー。オズモおじさん「長男の方が心配よオレは」ってのには笑ったけども、六甲がもう既にプロ忍者のようで逆に心配よ。オズモおじさんも仕事し過ぎで心配だし。
0255文字
ちー
新着
ネタバレまだ婚約だけだしワンチャンあるでしょ?でも「Landreaall」は使われちゃったからDXは王様にならないって事かな?まさか竜葵の所に行くとはね(笑) 小冊子は罰が重いな~と思った。タリオ夫人だって遠くで謹慎程度だったのに。おおやけにならなかったから?オズモの私刑キビシイ。
0255文字
かたすみ
新着
小冊子につられてこっちを選んだけど、通常版の表紙も捨てがたかった。本編の方は幕間かと思いきや、色々と盛り上がる場面もあり、タイトルまで回収される。次巻も楽しみ。
0255文字
アザー
新着
ルッカフォート夫妻はいつもアツアツですね~オズモおじさんお疲れ様です!
0255文字
にょま
新着
DXの告白さえさせてもらえない恋はこれで終わりなのかな…
0255文字
まゆにゃ
新着
砂漠編の余録、王都に戻ってDX改めてフラれ直すの巻。そして30巻になってようやくタイトル回収。「婚約」になったのはメタ的にはワンチャン残した、というところだろうか。作品内事情としては王様、繋ぎであるのは本人も議会も理解しているだろうし、子どもも期待されていないということもあるだろうし、ただ、寿命的にギリギリってことかな? 恋ではなく、義務のみだとしても『妻たちの間』(前王の後宮だよね?これ)にて凜々しく口上を述べたディアは良かった。一方DXはまたしても逃走。濤領で確保さる。気持ちはわかるけどさー……。
まゆにゃ

特装版おまけ小冊子「ビーズ・ニース」は相変わらず熱々なパパ/ママのおはなし。オズモおじさんのいい人っぷりもキラリと光る掌編でした。ホントにファレルさんはいいおくさんだ。

09/28 23:17
0255文字
うさぎや
新着
もう30巻!? ということでついに告白、そしてついに作中に出てきた「ランドリオール」という言葉。前者はなんとも切ない……しかしまだ望みはある……かな? あと竜葵さんわりといい人(笑)。
0255文字
和泉イズミ
新着
28巻から特装版までオズモ議長、カッコいい。こういう大人が居てくれるのがこの物語の素敵なところ。妹弟しかいなかったDX がたくさんの友達や仲間ができて背中を押してもらっているのが嬉しかったです。
0255文字
ミシマ
新着
ネタバレ小冊子感想。お定まりの陰謀なので揺るぎもしない安定感のある夫婦とオズモおじさんの図。オズモおじさんの立場で理想を捨てないでいられることは凄いことだなあ。自分たちがその陰謀を張り巡らせて喜んでる年寄りになっていることに気付いてない、のツッコミがやたら好きでした
0255文字
えんどう
新着
とにかく登場人物全て愛おしい。 みんながDXの恋を全力で応援してるのがいい。 切ないですが。 そして子熊は女の子だったのか…。 竜胆のお兄ちゃんが久しぶりに出てきました。好き。
0255文字
Akihito
新着
ネタバレ面白い!残念な話で大変面白かった。小冊子をなくしそうなので29巻みたいに箱が付いてるとありがたいのにと、前巻を引っ張り出してそう思う。
0255文字
あや
新着
そうなるしかないのかもしれない、とは予感していたけど、そうなってしまうと頭を抱えてしまう…
0255文字
つかさ
新着
恋情と友情の巻。イオンちゃんおっとこまえー。
0255文字
陸抗
新着
これは、DXに希望が残ってると思っていいのかしら。最初の立ち回りは最悪で、イオンはもっとぼこしてもいいのにとか、考えたけどさ。
0255文字
全28件中 1-28 件を表示
Landreaall 30巻 特装版 (ZERO-SUMコミックス)評価51感想・レビュー28