読書メーター KADOKAWA Group

蛇王再臨: アルスラーン戦記13 (光文社文庫 た 24-17 アルスラーン戦記 13)

感想・レビュー
86

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
のぼ
新着
意外な人が途中退場したので目が話せない展開になってきた。登場人物がだいぶ増えてきたので結構な数がいなくなる予感。。最終決戦の時が始まろうとしているのかもしれない。
0255文字
おさん(阅读)
新着
田中さんは初めて人を殺した。次ぎ、たくさん人は殺されるかもしれない。(˵¯͒〰¯͒˵)
0255文字
栫
新着
ネタバレエステルとザラーヴァントが離脱。結局人間であったものが姿を変えてってパターンなのかな?
0255文字
さおり
新着
ネタバレあぁぁぁ〜…エステル、死んでしまったのか…。アルスラーンが、エステルのために会いに行ったシーン、エステルが、ただ逢いたかったんだ、と言ったシーンは、それだけで二人の想いが伝わってくる。辛い…。もしかしたら、漫画のほうはだいぶん話がちがうようなので、エステルが生きているエンドにするつもりなのかもしれない。しかし、カーセムは厚かましいキャラには珍しい、文句を言いながらも仕事はきっちりこなすキャラだな。意外と嫌いじゃない。
さおり

他の方の感想読んだら、表紙めっちゃ花咲いてるじゃん…泣ける。

05/13 09:22
0255文字
ちゃま
新着
ネタバレ表紙のエステルの足元にキレイな花々が描かれてるのを見て、もう…。 からの、ザラーヴァント…。十六翼将って言う割に、そろって活躍することはなく。アルスラーンが可哀想だ。 同じく愉快な?メンバーに振り回されて可哀想な、ガズダハム。最後に狂乱するけど、果たして。
0255文字
ピラミッド
新着
ネタバレザッハークがやっと大地に立つ。鎖削ったら良かったんかい。地味ぃな復活劇はなんだか笑えた。まあそんなんどうでもよくて、13巻の本題はエステルの弔いだろう。悲しい。やりきれない
0255文字
あずさ
新着
ネタバレ再読です。
0255文字
あみや
新着
悲しい話が続くが、見守るしかない。周辺国の状況も分かりやすく物語にして、関連付けて、面白さが重なる。
0255文字
Moc蘭
新着
ネタバレあぁ、味方の主要な人物が立て続けに亡くなるのは初めてではなかろうか。いよいよなのだな。十六翼将最後の1人を埋めるのはルシタニア人かもしれないとずっと持っていたが、まさかこんな悲しい結末が続くなんて。これまで長く彼らと共にあった様に思えてしまうぐらい没入感があっただけに、この喪失感は堪える。だがこれぞ物語を読むということ。私も最後まで立ち続けて見届けなくては。
0255文字
L
新着
ネタバレとうとう「皆殺しの田中」の本領発揮か。 眠っていた蛇王は実は田中芳樹その人であった。今後の展開は固唾を飲んで見守るしかありませんが、続刊を購入してあるかどうかから調べないと。
0255文字
あきな
新着
十六翼将がここに揃いはしたものの、恐れていた別れのせいで悲しみでいっぱいに。アルスラーン、エステル、パラフーダのところでは涙が。逢いたかっただけ、その想いが切ない。読了後、改めて表紙を見ると一段と切なさが募る。終幕へ向けて物語が大きく動き出したことを実感。残り三巻、いろいろと覚悟をして読まねばと思う。
0255文字
なつみかん
新着
名前を出してはいけない〝アイツ〟が蘇った!さぁ〜ここからクライマックスまで盛り上がるかなぁ。この勢いで配信でアニメ版を見始めた。コミック版はまだだけど・・・
0255文字
bookshelf_yt07
新着
蛇王ザッハークの陰に、アルスラーンが治めるパルスを狙うものが次々と現れる。ルシタニアに帰り、女騎士となったエステルはパルス王都エクスバーナへ急ぐものの、魔物が立ちはだかる。 1巻から読んでいる人には悲しい展開も。
0255文字
ALBUS DUMBLEDORE
新着
ネタバレお、始まったぞ。皆殺しの田中の異名が動き始めた。エステル、ザラーヴァントが亡くなり、蛇王再誕の描写が。ハリーポッターで言うところのヴォルデモート復活にあたる転換点で、なんとなく暗い雰囲気のまま話が進む。 ペシャワールの放棄は天才的。何度読んでも驚かされる。一刻も早く動かなければ他国に取られるという即効性の罠であるところがポイント高し。
0255文字
ロボット刑事K
新着
田中芳樹やりやがった。ファイナルファンタジー7のヒロイン、エアリスが死んだとき、日本全国5万人のFFプレイヤーが嘆き悲しみ、未だにそのトラウマに苦しむ人が1千万を下らないといいます。全部嘘です。いや、それくらいのインパクトでしたね、エステルの死は。しかしここで死ぬか?作者も計算外だったのでは?って言ってるそばからザラ公(?)まで死ぬし。ラストに向けてバタバタキャラが死ぬなんて、スクールウォーズですか!イソップー!でもまあ☆3つ。なんかアイツも死にそうじゃね?
0255文字
ごまぐる
新着
エステルは殺さないかと思ったが、さすが田中芳樹。
0255文字
にゃんす
新着
ネタバレこの作品はどんどん登場人物が死んでいってしまうから悲しんではいけないとわかっているのに、エステルの死はアルスラーンの心情を思うと泣ける。しかもその後、ザラーヴァントまで…十六翼将揃ったばっかりだったのに。
0255文字
T4C@NAK
新着
ついにザッハーク復活!というところで終わる。大どんでん返しがないと、ハッピーエンドにはならないような伏線ぽいシーンがそこら中に。
0255文字
kyk.3bon
新着
死亡者第一号(泣)こういう亡くなり方は心に残りまくるのでは。しかも看取ってる。涙無しには読めないのに何度も読む場面。パリザードもフィトナもベクトルは異なれどいい女すぎです。てか亡くなった人もその内「𓏸才の時に手放したけど実は昔持ってた」とか言い出すかと思ってたのに。で、旧王家と結びついて、みたいな…いやないか。血統によらない政治が著者の主義っぽいし、作中で生涯独身宣言しちゃったしなあ。第二号はミステリーじみた死に方だし。続刊でとうとうあのキャラクターが毒牙にかかるのかと思うと本っっっ当に気が重い。
0255文字
みやこ
新着
魔の軍門に下りきったと思っていたイルテミシュの意外に人間らしい言動。そのままパルスを去ってチュルク制圧に行ってくれないか、と思ったけど。そう簡単にはいかなかった。それどころか、なんてことしてくれたのよ!まぁ、彼がやらずとも、いずれこの時を迎える日が来たんだろうけど。アルスラーン旗下の将軍たちが気兼ねなく言い合う姿が好き。このままであってほしいけど、無理よね。十六翼将が揃うまでは誰も欠けないだろうと思っていたけれども。とうとう勢揃いする瞬間が来てしまった……と、華々しい場面のはずなのに溜息。案の定だよ。→
はなちゃん

このあたりから私、未読なのですよ。「皆殺しの田中」の異名が怖すぎて・・・。みやこさん勇気がありますね。応援?してます!

02/11 23:44
みやこ

はなちゃん、本当にね。来るだろうなぁ、と思っていた続々と瞬間がやってきましたよ。とはいえ、ここまできたら最後まで見届けねば!

02/12 00:20
3件のコメントを全て見る
0255文字
おにけん
新着
ネタバレ2023.3 エステルの死はまあ予想通り。でもちょっと悲しいなあ。もう少しアルスラーンとの触れ合いもあっても良かったなあと思う。バルスの将軍の中にもついに犠牲者が出て、蛇王ザッハーグも復活し、話はどんどんクライマックスへと向かっていく。ただいったんここで別の本を読んでまた続きを読んでいきたいと思う。感想はこんなところです。
おにけん

へいほー様>感想にナイスをつけていただきありがとうございます。

01/30 08:31
おにけん

ニッポニア様>感想にナイスをつけていただきありがとうございます。

02/11 22:46
5件のコメントを全て見る
0255文字
きえ
新着
ネタバレついに始まった、皆殺しの田中芳樹。エステルの死も予想外だっただけに辛いしザラーヴァント…。故郷の領主に任じられて涙を流してたのもつい最近だったのに。 「おれとて知らぬわ、こんな化物」199とか言い放ってたラジェンドラの素直さが国王らしくなくて良いなとか思ってた矢先だったな。 十六翼将はパラフーダだったね。改めてグラーゼごめん…。十五名の期間は4年、それでも十六将のほうが長く伝えられたって…この治世、あと4年未満か。戦いがはじまってしまった。
きえ

アルスラーンが世継ぎを作る気がないなら、フィトナがタハミーネの娘で、ヒルメスとの子がパルスを継ぐとかあるかな。名を取ったクシャーフルってそういう人だったような。 とはいえ滅ばぬ国家はない。その時はパルスではないかも。

12/23 01:01
0255文字
くっきー
新着
ネタバレ表紙のエステルが花に囲まれているのがなんとも…。クライマックスに向けて少しずつストーリーにスピード感が増してきているよう。
0255文字
きみー
新着
ネタバレここまで、わりとトントン拍子に話が進んでいましたが、アルスラーンに関わる重要人物たちの死が出てきました。購入済みの15巻の表紙に何人か十六翼将がいないんですが、それってまさか、そういうこと?
0255文字
hnzwd
新着
うぁぁぁ…エステルー…。アルスラーンの十六翼将を揃えたのは貴女の功績だよー。。ザッハークはとりあえず引っ込んでていいから。
0255文字
SATOMI
新着
ネタバレエステル…エステル…もうずっと、アルスラーンとエステルの再会を願ってて、エステルが十六翼将か?将来の王妃か?とワクワクしていたのに…こんなことってない…悲しい… そして十六翼将より十五翼将の期間の方が長かったと言うのは、多分その後ザラーヴァントが欠けたことではなく…パラフーダが仲間になる以前より以後の方が短い、と言うことだと思う。きっとこの話の結末は、アルスラーンの治世の終わりまで描かれるのだ。蛇王との決着が、アルスラーンの治世の終わりなのだ。そう思うと…先を読み進めたくなくなるほど、悲しい。
0255文字
dorimusi
新着
まず、あ、チュルクまだ出てくるんだ。と。何気に鎖でぶぐとか防具作るのはいい案だよね。 ヒルメスは順調に覇道を進んでますな。シャガードはもうええやろと思ってたのでイイ感じに退場しました。まぁこれくらいの役割だよねと。 エステルは登場時はあんまり好きになれなかったけど最終的には不憫すぎて…アルスラーンにとっても傷になるねぇ パラフーダを将軍にするのはなんか違うと思った。理由がない気がする。そしてついに戦死者が。なんかそうなりそうだなって思った通りに……しかし、領地持ったまま城司になっていいの?
0255文字
あずさ
新着
ネタバレ第十三巻、表紙はエステル…彼女のお墓と同じく、花に包まれていますね。安らかに。ドン・リカルド改めパラフーダが加わり、十六翼将が揃いました。が、すぐにザラーヴァントが……。蛇王が復活し、「皆殺しの田中」の面目躍如なクライマックスへ!
0255文字
はなの
新着
ネタバレエステルが久しぶりの再登場。てっきり、アルスラーンと恋バナがあるんだと思っていた…。アルスラーンが成長したなあ。ザッハークが完全復活、次の展開が楽しみです。
0255文字
よう
新着
今回は何を差し置いても、エステル回。誰がなんと言おうとエステル回てす!
0255文字
kaede0914
新着
ネタバレ巨大な鎖・・・300年経っているから簡単に切れたのか、それとも、切断しようと思えば、もともと簡単に切れるのか・・・いずれにせよ、英雄王は当時なぜ、鎖につないで生かしておいたのか、鎖の封印、延命効果高すぎ(ザッハークの生命力が高すぎなのか)・・・気になること多いけど、ラスボス復活!
0255文字
ALBUS DUMBLEDORE
新着
ネタバレどうやらこの作者の作品では主要キャラがバッタバッタと死んでいくことが有名らしく、アルスラーン戦記におけるその始まりはこの巻だろう。初読ではエステルとザラーヴァントが相次いで亡くなったことにショックを受けていたが、二度目となっては〝この後を知っているからなぁ〟としかならなくて捉え方が変わったことを感じる。 ペシャワールの放棄は流石にぶっ飛んでいる。罠とハッキリ分かっていても出兵せずにはいられないカルハナとラジェンドラが可哀想に思えるレベルの汚い策じゃないか…
0255文字
読生
新着
0255文字
nono
新着
アルスラーンとの恋物語を期待してたのに…ちょっとshockΣ(゚д゚lll)
0255文字
まなぶ(本コレクター)
新着
ネタバレエステルとの悲しい別れ。そして、とうとう蛇王ザッハークが再臨する。どうするどうなるパルスの今後。
0255文字
WHISKYCOKE
新着
あわただしいな。
0255文字
かあ
新着
悲しい別れ。そしてとうとうとう蛇王!!
0255文字
numno1
新着
ネタバレ蛇王の再臨は、意外と地味な作業で行われた・・とか、ザラーヴァントが・・とかいろいろあるけど、とにかくエステルが不憫でならない。いくらなんでも、もう少し報われてほしかった・・
0255文字
春霞
新着
ネタバレ王太子アルスラーンが、敵に占領された国を父王との関係に悩みながらも、仲間とともに奪還するまでを描いた1巻~7巻と、王となり蛇王を中心とした魔軍との戦いを描く8巻~16巻の2部ものです。13巻からそろそろ主要人物の退場ラッシュが始まるようです。最初に死んでしまうのは、女騎士エステルですが、できればアルスラーンの陣に加わり、アルスラーンとの微笑ましいやり取りを続けて欲しかったです。なお、困ったことに私にとって、13巻で一番輝きを放っていたのは、敵将であるイルテリシュの豪快さでした。
0255文字
全86件中 1-40 件を表示
蛇王再臨: アルスラーン戦記13 (光文社文庫 た 24-17 アルスラーン戦記 13)評価64感想・レビュー86