読書メーター KADOKAWA Group

兄の嫁と暮らしています。(4) (ヤングガンガンコミックス)

感想・レビュー
59

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
あやちゃま
新着
未完。姉の心配する気持ちもわかる。
0255文字
Satoshi Yamada
新着
☆☆☆/日常センシティブストーリー。
0255文字
Decoy
新着
作品として、佳境に入ってきた感じ。ますます良い。
0255文字
niz001
新着
バイトスタートに伴って新キャラ投入。一方的に嫌われてた小泉さんとは誤解が解けて一応和解。
0255文字
ocean
新着
志乃がバイトを始めたことで、学校と自宅中心だった話が少し広がり始めた。同時にふたりの中もまた縮まって、の矢先に思い出してしまったかつての理想。また闇が吹き出してきた
0255文字
ソラ
新着
【整理・再読】
0255文字
七色一味
新着
再読。
0255文字
takeさんなのですよ
新着
後輩・文化祭・バイト・姉妹 依存なんか分かりきってたくせに認めたくない認めてしまいたくない
0255文字
七色一味
新着
★★★
0255文字
にぃと
新着
登録埋め。 バイトを始めた志乃ちゃん。それ自体はいいことなんだけどそれによって新たなすれ違いも。てか相変わらず?希さんの愛が重たい。単に甘やかし・過保護かと思ってたけど「依存」と言われれば確かにしっくり来る感じ。この辺の微妙に噛み合わずすれ違ってるけどお互い優しくて気遣いできるからなんとか持ちこたえてる感じ病みつきになる。お互いに思いやればおもいやるほど泥沼にハマっていきそうな感じがまたヤバい。なんでこんな絶妙なところ描写できるんだろう。凄い。
0255文字
perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺
新着
ネタバレ・表紙とカバー下の対比は恒例ながら、大志の目が珍しく見えてる分、「そこにいない感」があふれている。マンガはみごとな誤解。のんちゃんのひざを取り合う猫と妹という視線が。 ・巻頭カラーは後輩ちゃんと見開きで非現実の世界。色合いもそう。それと小泉姉妹。 ・31話。文化祭前日特有の盛り上がり。後輩ちゃん、ツンから一転デレ、と思いきや。 ・32話。幽霊はいないという発言や、クラスメートを見ての嫉妬とか、ちょいちょい入る危うさ。志乃の心のキョリが遠いのはどうしようもなおところもある。→続く
perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺

・38話。のんちゃんは志乃がバイトを始めたせいでキョリが開いた、と思ってる。「普通」なら歓迎する所。後、お替りを頼まなかったのがお気に召さなかった? ・39話。後輩ちゃんに学ぶ姉心~いまさらの家族感。みなとが戻ってきてほどよく重い空気が散った。 ・40話。今巻も先が気になる終わり方だった。そもそもが絶対にありえない理想を押し付けるからこじれるんではないかと思った。後輩ちゃんはお姉ちゃんしててよかった。 ・「兄の嫁の噂話」隙あらば惚気、ナチュラルにのろけ。 ・大志→希→志乃。→続く

09/14 20:37
perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺

・みさこさんと律子ママ、適度におせっかいなお母さんたちでよかった。

09/14 20:37
3件のコメントを全て見る
0255文字
atuki
新着
認めらんないの。
0255文字
katabami
新着
6、7巻を読むにあたり再読。台詞が上手いなとやはり思う。2人がそれぞれに思うところが次第に複雑になっていく、その端緒が幾らか見えつつあるような。それぞれに気遣いながら、それは自分の勝手を潜ませているのかとも考えるのだろうか。
0255文字
私的読書メモ漫画用
新着
義妹と兄嫁、二人だけでほとんど完結していた作品世界が、義妹・志乃がバイトを始めたことで急速に広がります。一気に新キャラ投入で、今後の展開を期待させてくれます。油断するとすぐに顔を出す不穏さの緊張感をスパイスに、尊さ溢れる百合を薫らせてくれる素晴らしさは相変わらずです。
0255文字
yuzuki
新着
小泉さんにとって、志乃ちゃんは憧れの存在だったからこそ、バレーを辞めてどこか適当に生きているように感じられる現在の姿を認められず、ツンケンした態度を取っていたのですね。みなとちゃんのおかげで誤解は解けたとは言え、小泉さんは未だ志乃ちゃんを好きにはなれないのは、少し寂しいです。いつか打ち解けられる日は来るのでしょうか。また、希さんは文化祭で楽しそうにクラスメイトとはしゃいだり、バイトに明け暮れる志乃ちゃんを見て、何だか面白くない様子です。自分と居るときが一番大事だと、志乃ちゃんにも思ってほしいのでしょうか?
0255文字
のりあ
新着
積み本消化。少し前にとど糸を読んだからちょっとごっちゃになった。今はこっちの方が好き。希さんの抱えた闇?が怖い。
0255文字
katabami
新着
冒頭で小泉が志乃の事情を知って誤解を後悔する。志乃のことを「痛みに鈍感で 前向きに 悠然と 自分を消耗していく感じ」と表現する。言葉の選び方、並べ方が上手くて凄くて慄然とする。こういうことできる作者さんだから、物語が知らず深くなっちゃうのだろうな。その直後、「本当に寄り添って考えられないなら忘れたら?」のみなとの言葉に志乃は「おっけ忘れた」と答える。小泉はできなかったのに。志乃も表面的に即時応答したのだろう。それが強くて、そして危うい。こういうネームを捻り出せる作者さん恐ろしい人。
katabami

肩こり回。「どこらへんが一番しんどいです?」「うーん どこだろ…心?」「どうしよう…おっぱいもんだらいいのかな…」こういうやりとりがギャグに活かされるとアレになるのか、と、この人の他作を思い起こす。そういう目で読んでいくとまた面白みがあるかもしれない。

12/13 12:30
0255文字
Motoka Hoshi
新着
怖い。続き読むのは完結するまで待とうかな、と思ってしまう。
0255文字
月子
新着
お互いそんなに深く考えすぎずに、幸せに暮らせればいいのに…。
0255文字
日奈月 侑子
新着
「新しい事始めようとする時はね、思ってるよりずうっとエネルギー使うんだから」 ツンデレ小泉ちゃんとの距離がちょっとだけ縮まったような気がする巻。良くも悪くも年相応だな~って感じがします。 背中を追ってる側からしたら、人の痛みにも他人の痛みにも鈍感、って格好いいー!ってなるのは解らんでもないですが、近くで見てたら危なっかしくて仕方ないんだろうなと思ったりします。 そしてラストでまたしても希さんがちょっと不穏な事考えててはらはら…。昔思い描いてた彼女の『理想』はもう叶わない、って気付いてしまったのが切ないです
0255文字
いっちゃんず
新着
登録忘れていました義理の姉妹の同居生活漫画4巻。落ち込みやすさは相変わらずながらも、手探りで少しずつ距離を縮めているような。微妙な感情を表現するセリフの使い方が上手い。この作品はストーリー漫画だけれど、4コマの『姫のためなら死ねる』と同様すごくセンスを感じる。
0255文字
きあ
新着
深みにはまりつつある?何か嫌な予感が…
0255文字
かすみん
新着
どんどん深みにはまっていくこの感覚。 心境がどんどん変わっていってるのがまた。
0255文字
サクラ翡翠
新着
ネタバレ友人の本。岸辺志乃、高校生。17歳。兄の嫁“希さん”と猫の“大佐”と暮らして半年。ちょっとだけ──ほんのちょっとだけ、私を彩る世界が変わりました。『他人だけど家族』──。そんな二人を描く、不可思議で、不器用で、そして少しだけ自分を見つめ直す、日常センシティブストーリー第4巻。
0255文字
AMAMIYA
新着
今回も良かった。義理の姉妹のぎこちなさも、徐々に距離が近づいてきてる。
0255文字
ささきち
新着
あああああって悶える様な展開すぎて辛い!お互いがいない時には本当の家族のようにデレデレなのに、向かい合ったら相手の為にと建前を言って相手を不安させるのが…もうおおおおおおってなるのですよ!怒ってもいいし泣いてもいいから本音で語り合って欲しい!最後の希がもう理想は叶わないと考えてしまったのが不安でしょうがない。志乃の現状を知った後輩ちゃんがどうなっていくのかや、バイトをすることで変わる生活スタイルがどんな変化をもたらすのか。次も楽しみです、早くこの2人が本当の笑顔になれる最後を見てみたいぜ。
ささきち

今回のゴミクズ共は早く死ねばいいのにね?てか兄夫の代わりにBBAとご祝儀乞食が身代わりになれや!と本気で思ったぞ。

04/01 08:12
0255文字
一朔(かずさ)
新着
ネタバレああああーーりっちゃああああーーん!!すきだあああーーーー(TдT)(うるさい)そして明子ちゃん強いね…。そのメンタル分けてほしい…。あと毎回だけど、カバー下の「if」はほんとずるいなあ…。そういえば、レンタルショップのバイトってことで、別作品の「れんあいこわい」とフューチャーしないかなーと思ったけど、それはそれでまあ、しっちゃかめっちゃかになりそうだから無理か。(でもちょっと見てみたい…)あ、あと希さんいじめたやつ絶対許さない(# ゚Д゚)
一朔(かずさ)

あ、もしかしたら「if」じゃないのか、も? 以前の光景、の可能性もあるかも。

03/26 12:32
0255文字
うぃ
新着
3.0 なんかどんどん嫌展開に向かっていってるような。
0255文字
みちる
新着
購入本。キャラ達の深い部分がどんどん、掘り下げていってあって、よかった。 ifの話なんて、考えても仕方ないのに考えてしまう希さんと志乃がもの悲しくも愛おしい。
0255文字
まろんぱぱ♪ 
新着
共依存?お互いにお互いが大事で、お互いに お互いの生き方を意識する。お互いに相手を見つめようとして、三回回って違う方向向いて、お互いに見失う事を恐れる。切ないなあ、お化けは信じない、いるなら絶対会いに来てくれるはずだから!希の言葉がいない大志への想いを物語ります。バイトで世界が拡がる志乃、過去に想い馳せる希、二人の生き様と思い、何か目が離せないです。
0255文字
ソラ
新着
ちょっとずつ近づきつつもまだ歪みのある関係性に惹き付けられる
0255文字
綺麗なゴミ
新着
人間関係とは依存先を増やしていくことに他ならない!と誰かが言ってたような気がします(全力のフォロー)。甘々なだけではなく、ともすれば一つの出来事で瓦解してしまいそうな関係がいとおしい。誰かこの二人を守ってあげてくれ、と思うと同時に『君たち二人で乗り越えてほしい、いやなんなら乗り越えられなくとも自分達で選択してほしい』等という感想が泡沫の如く沸き上がる。理想から解離していくほどに絶望感は募り続けるが、それでも止まらない時の中で選択していくのは果たしてどこに辿り着くのか。兄のような大佐が救いです……。
0255文字
ナイトは許されナイト
新着
★★★
0255文字
Everbe
新着
消えたい
0255文字
連雀
新着
切なすぎて、一気に読んでしまいました。お互いを大好きなのに、他人ならば好き!ってもっと言えるのに、距離が近すぎる他人だからうまく伝えられない感情がたまらないです。同じ場面を互いの視点で再録されるのもいいな。ただの物語ではなく、自分の気持ちで読んでしまいます!!
0255文字
けび
新着
相変わらずのいちゃいちゃ時にせつないお話
0255文字
うっかり呑兵衛
新着
ところどころしっかり「重い」のだけれども、一方でニヤニヤしてしまう。好きな瞬間がたくさん、特に書き下ろしの目時先生にはグッときた。/「人生において最も無駄なのは思い悩んで立ち止まっている時間だ」おばあちゃんかっけぇーに同意。
まろんぱぱ♪ 

うっかり呑兵衛さんナイスありがとうございます( ≧∀≦)ノ今回、特に重くなる瞬間が多かったですよね

03/14 04:40
うっかり呑兵衛

まろんぱぱさん、ナイスとコメントありがとうございます!! そうですよね、登場人物それぞれの持つ関係性がだいぶ掘り下げられてきたからでしょうか。そちらのコメントにあるお化け屋敷でのいるなら会いに来てくれるのくだりとか、サラッとググッときましたよね。

03/14 23:40
0255文字
ユウ@八戸
新着
ネタバレ義妹の焦りと、義姉の寂しさのすれ違い。ノリは1巻から変わらないし、志乃の笑顔は増えているのにどうしてもどこかずれてしまう関係がほんとにもう。もどかしいし悲しいし切ないしもう。好き。旦那の妹は家族という希さんと、旦那の嫁は他人という志乃の考え方はいつか交わるのかどうか。いやけど志乃もこの巻ではねーちゃんって無意識に言ってるしきっと大丈夫…いやけどくずしろ先生だしなぁ…。ともあれ、続きを読める日が楽しみです。カバー下の兄がいた頃バージョンの表紙も好きです。
0255文字
ろろ
新着
少しずつ近づいて、そのたびに気付き、気付かされて…。そして結局距離を取ってしまう。心の機微が絶妙に表現されてて、テーマの意味もあるせいで考えさせられる。ぬーん…となることも多々あるけどそれがこの作品の楽しみ方。含めて味わって進んでいきたい。
0255文字
全59件中 1-40 件を表示
兄の嫁と暮らしています。(4) (ヤングガンガンコミックス)評価31感想・レビュー59