読書メーター KADOKAWA Group

ソードアート・オンライン プログレッシブ6 (電撃文庫)

感想・レビュー
209

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
あまたあるほし
新着
お約束のアスナの風呂。由美かおるかよ。
0255文字
お~い
新着
続きだったのか 前の話を覚えていない(笑) キズメルって茅場晶彦か?ってちょっと思った
0255文字
ふゆくろ
新着
ネタバレエルフクエストが大きく進む回。 鍵の争奪戦もそうだが、フォールンエルフ側のボス的なキャラも登場してきて今後の展開がとても気になるところ。 意思を持つNPCキャラもだいぶ増えてきてパーティもだいぶ賑やかになってきた。 アスナとの二人パーティで攻略していくのも楽しめるが、キズメルとのやり取りも面白いので今後も楽しみしたい。
0255文字
siro
新着
★★★★★/六層編下巻。引き続きNPCキズメルと行動を共にしていく中で出会うのは、同じくNPCの少女。彼女は領主館クエストに関わる人物ということが判明し、クエストを継続する中でなんとフォールンエルフが現れる。それぞれ独立していたはずのクエストが混じり合い、しかも少なくない数のNPCが意思を持ち始めてる状況は、ゲームたらしめる要素を削り取る。1プレイヤーによる1クエストのイレギュラーによってフロア攻略に問題が出ているのも同じだ。SAOにおける死は現実の死であるが、彼らの立つ舞台はシステムによって出来ている
siro

仮想のもの。普通ならば、一般プレイヤー1人がどうクエストに取り組もうと、他プレイヤーに影響することはない。だが今回は違い、キリト達によって意思を持ったと思われるNPCの1人が、六層内に鎮座する強力なボスをプレイヤー無視して撃破したという。これは正に異常であり、既にアンダーワールドを思わせる第二の現実世界が形成されているように感じた。ここまで来ると、本編との差異が途方もなく広がってきているような気もするが、様々な事象が絡み合った物語は素直に面白く。今後何十層と続く長い物語に連続する話は必要不可欠だと思うので

08/27 16:27
siro

仕方がないと受け入れられる。ゲーム内ストーリーも完全にファンタジー的でなく、ゲームらしいご都合的要素が残っているので、SAO感が失われておらず良。ラフコフ達とはそろそろ大きくぶつかって欲しいものだが、フォールンエルフとどう繋がったのかという疑問や未だ攻略組にPK集団の存在すら明かしていない段階なので、まだまだかかると思われる。一つのロングクエストの終了と共に、ファンタジー作品を一作読み終えたかのような読後感を得られるよい六巻でした。

08/27 16:40
0255文字
芳樹
新着
ネタバレキリトとアスナの”朝チュン”シーンから始まる今回は、第三層から引き続くエルフのキャンペーン・クエストが思いもよらない方向に進み一体どうなってしまうのかと終始ハラハラさせられました。そしてキズメルを始めとしたNPCたちが、プログラミングされた通りに動く単純な存在でないことも確実になってきて、技術的にどうやっているのかが気になりますね。そしてフロアボスの凶悪さにも驚かされました。よく全員無事で切り抜けられたな…。さてフォールン・エルフに奪われた『秘鍵』をキリトたちは取り戻すことができるのか。続きが楽しみです。
0255文字
帝
新着
ネタバレ一度読んだはずなんですが、冒頭のイラストを見てまったく記憶にない登場人物たちに戦きました。読み終わった今は、忘れるのも仕方ないかな、という気はしていますが本当に読んだかちょっと自信がないくらい内容を覚えてませんでした…。その分、楽しく読めたのでオトクです。
0255文字
ume-y
新着
ネタバレこのクエストが動的に変貌していくのって、カーディナルのクエスト自動生成機能が働いているってことなのかな。
0255文字
みとん
新着
ネタバレ6層攻略の後半。敵対エルフやPKギルドのガレ城侵入を警戒して調査していたところ、ハンバーグおじいちゃんのお部屋についてしまったキリト。ハンバーグお預け修行により隠れスキルの〈瞑想〉、しかも熟練度500で奥義の〈覚醒〉までゲット。チートだー(笑)黒エルフ側でクエストを進める別パーティがやって来たが、彼等がPKギルドの罠にハマり、フォールンたちをガレ城に招き入れてしまう。さらに集めた秘鍵をノルツァーの副官カイサラに奪われる。一方で筋書きの変わってしまった領主のクエストはNPCの活躍でボス討伐をしてクリア。
0255文字
リース
新着
どうやって話終わらせる気なんだろう
0255文字
ひとみ@
新着
凄いボリュームで面白かった。 読み終わったのを記録するのを忘れてたが、溜め込んでいるので、続きもすぐに読もう。
0255文字
シュワーべの法則
新着
★★★★★
0255文字
issei
新着
面白かったけど、なかなか読み応えのある分量だったので、こんなゲーム実際に作ったら開発に何年掛かるのか想像もつかないなと、ついつい思いを馳せてしまった。
0255文字
Dainosuke ダイノスケ
新着
ネタバレ面白かった。やはり一緒に読んでしまった。 1つ気になるのがこのペースで書いていったら、プログレッシブの最終巻はあと60年後位になってしまうのだが、作者の河原先生が死んでしまうのではないか
0255文字
オセロ
新着
上巻の続き。 クエストの主要人物が殺された為、本来とは違う展開に。それに伴いキズメル意外に意思を持ったNPCがキリト達の仲間に。このNPCが第六層攻略のカギになっているとは。その一方でPK集団の活動が活発になってきて、今後の展開が楽しみです。
0255文字
ササキアンヨ
新着
ネタバレついにPK集団の存在が明るみになるのかもしれない。だけど、彼らの行動がクエストにリンクし続けている謎は残る。今回は初の上下巻ということでボリュームがあった。
0255文字
凜音
新着
ネタバレ読了 6層攻略編完。CPクエストと通常のクエストと階層攻略、更にはPK集団といった今まで別々にそして時折交差していた物語が本格的に絡まり繋がっていました。 TheSEEDプログラム凄すぎる。決められた本筋では無く行動によって変化するゲームなんてそんなのもう1つの現実でしかないし面白いに決まっている。 CPクエストでの戦闘シーンにはハラハラさせられると共にアスナの使う槍やキリトの強さが引き立っていました。それでも、フォーリンエルフに初の敗北。 奪われた鍵を取り戻せるか次巻も楽しみ。ボス戦へのNPC参加や
凜音

まさかのパズルギミック込みの戦いは手に汗握るという感じでは無かったが地味な中でも危機があり退屈しません。又、ボス戦最中に遂にPKerの一員がフロントランナー達の前に姿を現しこのPK対策にもどう打ってでるのか楽しみです。

02/15 22:22
0255文字
Rio
新着
ネタバレ★★★★☆ 面白かった……! 相変わらずペースは遅いですが、そこはもう諦めようと思います。 ボス戦にだんだんNPCが参加するようになってて笑いました。 あと、今巻で獲得したスキル!あれがたまにキリトの目が金になってる理由だったのか……!と思って興奮しました。 あと最後のネタばらし(?)も、今後に繋がってきそうで楽しみです。やっぱりアスナ頭いいなと思いました。 最近黒ポンチョたちが怖すぎる気がします。
0255文字
らいおねる
新着
6層の続き。これで巻数と同じになってわかりやすかったりする。実際ボリュームも内容も濃くて大満足。それはさておきこのアインクラッドの中でのストーリーの対応力というか、想定外で終わるのではなくそこもストーリーを完成させることができるシステムは卓越してますね。今は出て無い茅場はこれを俯瞰してみて満足してるのかなと想像したりしました。
0255文字
kei
新着
ネタバレクエストの途中でNPCが無関係のプレイヤーに殺されるというイレギュラーが発生しても、バグらずにシナリオが進む。というより、この出来事が起こらなければ仲間にならなかったはずの母娘NPCが、フロアボス攻略のキーとなる、何とも不思議な展開。また、異なるクエストのNPC同士が自然な会話を交わしたり、同時に同内容のクエストを進めるプレイヤーが複数存在する事に関してストーリー的視点から矛盾無く説明できたりと、まるでシナリオが自動で出来上がっているようだ(実際そうなんだろう)。デスゲームでなければ是非プレイしてみたい。
kei

自分は実在のMMORPGもプレイしたことはないんだけど、クエストもメインストーリーもプレイヤーの数だけ存在するのが原則なのかな? あるプレイヤーがとった行動が別のプレイヤーのストーリーに影響するのはアイデアとしては面白いけど、実装するとなると技術的にも難しいだろうし、プレイヤー間で不公平が発生するので、現実的には難しいのだろうか。

11/06 06:24
0255文字
o_n
新着
ボス戦やばかった…最後に明かされた意味もこれからの展開を表してそうで怖い。
0255文字
かがりいずみ
新着
ネタバレパズルだらけの6層をクリアですね。新しいPKerが登場し、危機に陥るも、不思議なスキルでクリア。最後のアスナのこの街に関する洞察が素晴らしい。頭いいなアスナさん。キズメルとのクエが、このあとどう展開するのか、楽しみです。秘鍵奪われちゃったしな〜。
0255文字
くろ
新着
頑張れアルゴ。負けるなアルゴ。 アルゴがちょっとでも活躍してくれるだけで僕はもう満足じゃ。
0255文字
希マサキ
新着
ネタバレ6層も後半。エルフクエとボス攻略戦に挑むことに… NPC一人ひとりが意志を持った動きをみせるためクエストもβの時とは全くの別の展開に進んでいき、単純にNPCとの掛け合いや選択によって変化するクエストがゲームとして面白いなって常々思う。 アリシゼーション編へのつながりや二刀流への足がかりなど知ってるからついニヤニヤしてまう。 あと、正直もうラフコフのちょっかいが鬱陶しくなってきた。もうちょいまともにゲームを楽しむ時間が欲しい……
0255文字
viva
新着
ネタバレ6層(パズルの世界)クリア。NPCが色々と増えて活躍し出した。キリトが絶えずメタというかエンジニア視点での思考が面白い。アスナとの距離が近い近い。さて次の層ではどんな展開が?楽しみだ。
0255文字
ツバサ
新着
下巻。前巻から続いた話だったがクエストの流れが不規則になっていて、かつ黒ポンチョの介入もあってややこしい事に。それでもキリトはNPCを味方につけるから運がある。NPCが意思を持つことに驚きだが、NPCがいないとボス攻略は無理だったのではないか。それで良いのかというのはありました。黒ポンチョに関してもいつまでもコソコソしていられるのは厄介だな。ブログにて→ https://wing31.hatenadiary.jp/entry/2022/02/18/211500
0255文字
うめうめ
新着
アインクラッドは第六層の後半。 最後の最後でいろいろ種明かしがあるが、それがやりたくて書いたんだろうな。多分、作者は楽しかっただろうと思う。 主人公たちがどんどん影響力が大きくなっていくのも感じる。次も読みたくなるねー
0255文字
そうた
新着
安定の面白さ。に加えて、エルフクエストもPK集団との戦いも一層盛り上がってきた。今回はキズメルをはじめとしたNPCとの交流が面白かった。深く考えると、一部のNPCが人間並の思考力を持ってしまったら色々不都合がある気がするけれど、そこをあまりほじくるのは野暮でしょうかね。
0255文字
みとん
新着
ネタバレ6層攻略後半。自我を持ったようなNPCがキズメル以外にも…。主要人物の殺害によりベータ時とは明らかに変わってしまったクエスト。この話現在では、アリシゼーションの存在はないはずだけど、ただのデスゲーム化だけではなさそう。なぜこのようなことが起こっているのかも今後明かされるのかな?まだ6層だから75層までの間のどこでわかるのか…(というかifストーリーのようにもなってきてるから100層まであってもおかしくない気がしてきた)とりあえずは黒ポンチョやエルフ戦争の行方が気になる。復習できたから積読してた7巻読もう。
0255文字
白雲
新着
再読。6層後半。 MMORPGらしさと、それによるズレをキリト視点でよく言ってたのはわかってましたが、こう広げてくるとどう解釈していけば良いのか、無限に繋がり、広がり続け、クエストはどうなってしまうのか、怖くもあります。 しかし、当たり前にある人々の生活が、ゲームに落とし込まれたならそうなるのだろうとは思えます。 ここはSAOのアリシゼーション編を読み終えてると、何となくどう言う形でこれらが体現されているのか予測はできますが、にしても途方のない話です。 とかく、アスナのヒロイン感は増していく一方ですね。
0255文字
Riko
新着
図書館で借りた
0255文字
pn675
新着
ネタバレSAOの舞台アインクラッドの攻略を1層づつ改めて語る新シリーズ。第6層の攻略の後半を描く。ここで完全数(6,28,496,…)に出会うとは思わなかった。パズルはナンプレ(数独)、知恵の輪、ルービックキューブ位だったが、AIの能力のとして計算複雑性まで出てきて("強い"AIならNP困難問題が("短"時間で)解けるというわけではないが)、まだ描かれてない背景の広がりが垣間見える。7,8巻も出ているがとりあえずここまで。
0255文字
せんにん
新着
「"NPC"たちが意思を持ち始めているのか…?」パズルの街、第六層を進むアスナとキリト。AIを凌駕する存在、ゲーム以上の存在が現れ、SAOは混迷を極めていくが…?第6巻。再会、新たな仲間。パーティーを組む人々。この仄かなNPCたちの躍動、後々の『アリシゼーション』にも繋がっていきそうな気配。少しずつでも進んでいく雰囲気良い。息が合い始める二人。ただのデスゲームじゃないホッコリ感は魅力、だ。
0255文字
Kaede
新着
NPCに焦点を置いたストーリーの後編でした。キリト達に近づく人はNPC以外では何かと裏のある人物が多い気がします。アスナやキズメルとの絆の強さを示すシーンは数多いが、キズメルはSAO本編では名前すら出てきていないので、いつか本編でも話に上がることがあるのだろうかと思いました。これだけ一緒に過ごしてきて、キリトに何かしら影響を与えることだろうし、プログレッシブが完全にifストーリーになるのか、それとも本編の過去編とも言うべき位置になるのか気になります。
0255文字
dontknowstory
新着
PK集団の謎というか伏線がかなり多くなってきた
0255文字
植田康太郎
新着
ネタバレ目が黄色くなったのが、心意システムによるものか、《覚醒》スキルによるものか結局わからなかった。 アスナがランス使っていた理由も次巻に持ち越し。 キリトが二刀流になるかこの時点で考えていたのか。
0255文字
アバリュ
新着
ネタバレ秘鍵を奪われてしまったけど果たして取り返すことが出来るのか?6層のボス攻略戦はPK集団が関わって危なかったけど誰も犠牲者が出ずに済んで良かった。これからPK集団への対策や秘鍵クエストの続きがどうなるか楽しみです。
0255文字
fap
新着
「おやすみ」 この作者が描くところの主人公と敵対する組織は、 少数精鋭で腕っぷしが強くて頭が良くて駆け引きがうまくて覚悟が決まっていて判断が早くて計画性が高いなぁ。 NPCは自我を持つかの如き行動をとり、ゲーム制作者の尋常ならざる技術力を窺わせる。 自己学習を現実世界よりも速い時間軸で進めているのかも。 一応確認するけど主人公は中学生です。
0255文字
零崎夢織
新着
第6層後編。エルフキャンペーンに続きスタキオンの呪いクエストに登場するNPCですら人間らしさを出して来ることに徐々に戸惑いを覚えることに。そしてあのPK達の影もチラチラと…な巻。 図書館の本ばかり読んで買ったの後回しにしてたらこんなに期間が空いていたとは。このレベルのNPCが出てくるゲームを生きてる間にやりたいな。
0255文字
S
新着
ネタバレ長い戦いでした。 これでもまだやっと7層に上がったばかり… リンキバという略に地味にしばらく笑いました😂 やっと追いついて今日買ってきた7巻読むのが楽しみです!
0255文字
全209件中 1-40 件を表示
ソードアート・オンライン プログレッシブ6 (電撃文庫)評価42感想・レビュー209