新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
似鳥鶏
レジまでの推理: 本屋さんの名探偵 (光文社文庫 に 22-2)
【まもなく終了】『このミステリーがすごい!』大賞隠し玉受賞作家の最新作を10名様に
『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント。
レジまでの推理: 本屋さんの名探偵 (光文社文庫 に 22-2)
似鳥鶏
twitter
facebook
形式:文庫
出版社:光文社
試し読み
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します
本の詳細
登録数
2100
登録
ページ数
283
ページ
書店で詳細を見る
似鳥鶏の関連本
この部屋で君と (新潮文庫nex)
朝井 リョウ,飛鳥井 千砂,越谷 オサム,坂木 司,徳永 圭,似鳥 鶏,三上 延,吉川 トリコ
登録
5708
理由(わけ)あって冬に出る (創元推理文庫) (創元推理文庫 M に 1-1)
似鳥 鶏
登録
4903
午後からはワニ日和 (文春文庫 に 19-1)
似鳥 鶏
登録
3779
叙述トリック短編集
似鳥 鶏
登録
3061
パティシエの秘密推理 お召し上がりは容疑者から (幻冬舎文庫)
似鳥 鶏
登録
2851
ダチョウは軽車両に該当します (文春文庫 に 19-2)
似鳥 鶏
登録
2637
さよならの次にくる <卒業式編> (創元推理文庫) (創元推理文庫 M に 1-2)
似鳥 鶏
登録
2625
まもなく電車が出現します (創元推理文庫)
似鳥 鶏
登録
2474
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
世界でいちばん透きとおった物語2 (新潮文庫 す 31-3)
杉井光
登録
1801
一次元の挿し木 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
松下 龍之介
登録
2638
小説
野崎 まど
登録
3619
謎の香りはパン屋から
土屋うさぎ
登録
3923
カフネ
阿部 暁子
登録
5072
人魚が逃げた
青山 美智子
登録
5065
変な絵 (双葉文庫 う 23-01)
雨穴
登録
622
生殖記
朝井 リョウ
登録
5611
感想・レビュー
503
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
メルシー
本屋さんでのアルバイトに憧れていた私にとって、本屋さんの裏事情・内部事情が色々知れてワクワクでした。でも、最後にえぇー!?と驚き。見事に引っかかりました〜
ナイス
★6
コメント(
0
)
2025/03/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
のざきち
ネタバレ
ここは西船橋にある町の本屋さん。手書きポップをつけた本が必ず完売することから「西船橋のポップ姫」と呼ばれる店長をはじめ、個性豊かなバイトの面々がお客様より持ち込まれる本にまつわる謎を鮮やかに解決するライトミステリ。もの凄いトリックがある訳ではないのですが(ラストの仕掛けにはちょっぴり驚かされますが)、リーダビリティが高いのと脚注も付くような書店の業界話もあり興味深く最後まで読める作品だと思います。推しは最終話「本屋さんよ永遠に」。仕掛け云々より本屋さんの置かれる厳しい状況が垣間見えるのが印象的でした。
ナイス
★30
コメント(
0
)
2025/02/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
じゃりン子チエ
図書館でお借りしたミステリーバッグに入っていたので出会えた本でした(◎ミニトマトずかん◎東京マニアック博物館◎レジまでの推理)読み始めてみると、現実味のない問題ばかりが起きるなぁと思ってしまい、推理というかなんというか、なっかなか気持ちが入っていかなかったので何日もかけて頑張って渋々読み終えた本でした。文章より米印の説明が面白かったかな。どうやら私にはあんまり向いていなかったのかもしれません。最後の万引き少女とその親の対応と本屋さんが燃えてしまうお話が一番印象的でした。なんとか読み終えられてよかったぁ〜
ナイス
★4
コメント(
0
)
2025/02/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ちーずかまぼこ
ネタバレ
本屋さんで起きる不可解な事件を書店員さんが(というか店長が)解決する話。みんなキャラが立っていて楽しかった!自由な店長としごできで苦労人気質な青井くんのコンビ💯。p149「通常業務をしながら!」の三連単が心地よくて笑っちゃいました😂小宮山さんと平野さんも好きだ〜!『7冊で海を超えられる』が一番好き。『本屋さんよ永遠に』はもう読んだ後「できるだけ本をいっぱい買うぞ」ってなりました(子どもかな?)。軽妙洒脱な文章、ツッコミどころ満載の注釈も最高です。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2025/02/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Geco
書店が舞台の日常系ミステリー。 本好きなら共感できる部分や、本屋の裏事情が書かれていて面白かった。 本屋も工夫なしでは生き残れない時代になってきましたが、ネット通販にはない魅力があるので無くなってほしくないなぁ。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2025/02/18
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ぶーすか
推理というほどの推理ではないかな。けど、本文横の注釈が面白い。それがために読み進める。そして、あとがきがまた面白かった。いや、本文も読みやすくて面白いですよ、もちろん、ちゃんと。
ナイス
★7
コメント(
0
)
2025/02/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
エビチリポンデ
ネタバレ
店頭にてタイトルに惹かれ購入 書店あるあるが多く散りばめられていて、書店員をしていた頃を思い出しながら読み進めていたので最後の話には胸が詰まる思いでした 出版不況に流通システムの問題点、相次ぐ万引き、賃金を払うのにも精一杯。正に笹倉書店が抱えた問題と同じ原因で閉店した元職場だったので、この店どうなるんだろう…と不穏な空気が漂う中働く青井さん達書店員がリアルとダブって非常に心苦しかったですが、自分の人生の1冊の作品になりそうです 作者さんに書店員経験がなかったのは一番の衝撃でした!凄まじい取材力だ…
ナイス
★8
コメント(
0
)
2025/01/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
おふとん
店長のダウナー加減がたまらなくよく、こんな書店があるなら迷わず行きたい。書店もののミステリということで、本屋ならではのギミックがあり新鮮さを感じた。本屋に久々に行きたくなる一冊。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2025/01/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
フィボナッチ
書店や図書館で 本に出合うのは幸せですが 大好きな本を何冊もいつでも携帯できる便利さに 専ら電子書籍 書店で選んで電子書籍が買えるようになればいいな
ナイス
★4
コメント(
0
)
2025/01/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まぁみ
似鳥鶏週間。いいねぇ♪主人公をとりまく環境も登場人物も全ていい!謎がまた予想のはるか上から来るから面白いのなんのって、大好物です。しっかりやられました。この読後感は気分良いわぁ。しかし店長人格変わりすぎよ(笑)、可愛いけれどね♡
ナイス
★22
コメント(
0
)
2025/01/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ひろ0828
ネタバレ
このまま映像化すればいいんじゃないと思っていたけど、最終話で背負い投げをくらってしまった。 本屋さんは存在し続けてほしい…と切に願う。ポップ姫(と青井くん)がんばれ!
ナイス
★3
コメント(
0
)
2024/12/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ゆー
ネタバレ
過激でないミステリー好きにはおすすめ。店長の着眼点が書店員ならではの推理に結びつくのが面白い。店長に最後は騙されててしまった。(笑)本屋は必要だし、本屋で見て買うものとして今後も応援します。地域の本屋に感謝します。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2024/12/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ミッキーラブ
はじめての作家さん。書店でバイトをしている青井君の目を通して、推理を展開する名物店長を見る話。本屋で色々な事件(ストーカー事件だったり、彼女からの本を使った謎解きだったり)を店長と見事に事件解決していく話。 店長がサバサバしてるし、青井は妙にツッコミ枠だから軽く読んでいたら、最後のエピソードでえぇーっ⁈てなった。なるほど、最後でいい意味で一発見舞われました。笑
ナイス
★7
コメント(
0
)
2024/12/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
banata
6年ほど積読していたものをようやく読了。 母が元書店員で色々話は聞いていたので、 どこの本屋さんもそうなんだな、とリアルに想像できました。バックヤードの乱雑さとか。 後半までは書店ならではの日常の謎から始まり、 警察沙汰な事件もありつつも、気楽に読めてたのが、最後の章では何だか切なくなってしまいました。どんでん返し風も面白かったですけど。 現在も書店が閉店の一歩をたどっています。 もちろんオンライン書店も便利ですけど、 やっぱりリアル店舗での自分の守備範囲外な本 と出会うとワクワクします。
ナイス
★7
コメント(
0
)
2024/11/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
藤井努
本屋で起きる様々な事件を書店員が解き明かす。特に店長さんすごい!最後はどんでん返し!面白い!
ナイス
★7
コメント(
0
)
2024/11/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
m
ネタバレ
チェーンの本屋バイトとしては、こんなにアルバイトに業務を任せてもらえるのは羨ましい笑 本が見つからなかった時、書店員は負けたというのがすごく刺さった。Amazonで買えるけど、そうじゃないよね。バイトを辞めても新刊を買い続けたい。
ナイス
★7
コメント(
0
)
2024/11/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ひろ☆ユキ
似鳥鶏さんの作品初拝読です。本屋さんの日常で起こる謎を巧みに描いた作品です。 独特なキャラクターたちが織り成すストーリーは、どんな小さな謎も解く楽しさがあり、本に対する愛情が感じられます。 本屋さん業界の取り巻く経営環境もとても厳しいく、考えさせられる一面もあり。
ナイス
★9
コメント(
0
)
2024/11/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ZKon
本屋さんが舞台のミステリ。本屋さんの豆知識も多く得られる。日常の謎で気楽に読めるし、推理の質、謎の質も高か面白かった。自分も作中にいた常連さんのように、これからも本屋さんを応援していきたい。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2024/11/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
renzhen
ネタバレ
本屋さんで起きるちょっとした謎事件を 書店員たちが解いていくミステリー。 最後の章は、ネット通販などにおされ、 経営が苦しくなっていく書店の有様が描かれ、 少し切ない気分に。 こんな時代に頑張る書店員さんたちに、 頭が下がります。
ナイス
★14
コメント(
0
)
2024/11/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
うつぬけえいこー
書店バイト経験者として、謎に解像度の高い書店員の日々にニヤニヤしながら本にまつわる(?)短編ミステリーと注釈を楽しんでいたら、思わぬ方向から顔面パンチをくらった。 オンライン書店や電子書籍はさすがに便利だが、本屋でしか出会わなかったであろう本なんてのも多いし(現にこの本は書店員さんの手書きポップに惹かれて購入した)、本屋さんの雰囲気が好きだ。 あの本屋には整理屋として通い続けてやろう(出禁にならない限り)
ナイス
★4
コメント(
0
)
2024/10/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こたま
書店が舞台だから本にまつわるミステリー?と思っていたら、まるで違っていた…。特に人気作家へのストーカー事件は予想以上にぞっとさせられたし。万引き犯を捕まえた時の対応が、どうも店長らしくない感じがしたら、そういう流れだったかと。自分の店の現状に絶望し過ぎた店長の行動は極端だったが、特に個人書店の経営の苦しさは、閉店数の多さからも伺える。だからこそ客に対する仕掛けが必要だ。一枚のポップからベストセラーが生まれた時代はもう過去のことかもしれないが、それでも頑張って欲しいな、ポップ姫。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2024/10/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
夜盗エメラルド
まぁまぁ面白かった。まず店長可愛い。そして細かい部分では青井くんの店長へのシニカルな毒舌が小気味よくて好き。…とは言っても、4話中の3つ目まではトリックや推理部分に悪い意味で手が込みすぎててシラケてしまい「いやいや、仮に思いついてもやらねーわ…」というツッコミを入れざるを得なかった。が、4話目の叙述トリックは中々良くて見事に騙された。ハメやがったな作者(ただし漫画的なビジュアル表現をしてしまうと一瞬で成立しなくなるが)。でも一番の驚きはあとがきの「書店員経験なし」の部分だろうか。妙に内部事情に詳しいのに。
ナイス
★5
コメント(
0
)
2024/10/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
hl
本も本屋さんも好きなんだよ.....📚
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/10/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
marcussc4
ネタバレ
本屋さんの懐事情、そして万引きの多さ、それが原因で経営難に陥っている事… まさかと驚きました。冒頭は店員と店長の仲が良く、忙しいながらも楽しんで仕事している姿、重労働ありありもローテーションとして難なくこなす姿… 読んでいて楽しくなりますね。ところが最終話… んン?何かが違う…。いきなり店長の元気がなくなり、閉店の危機… なぜ?なぜ?は?店長ってそもそも…だっけ?読み終わり… 閉店しちゃったよ。まあ違う店舗に移って楽しく仕事できればいいか…。いや…違う。そういうことかとなる物語構成でした。面白かったです。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2024/10/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こまきんぐ
おもしろかった
ナイス
コメント(
0
)
2024/10/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
takaC
思わずグーグルマップで西船駅前を探索してしまったよ。
ナイス
★16
コメント(
0
)
2024/09/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
nipo
★★☆
ナイス
コメント(
0
)
2024/09/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
中山バスター
書店員は超多忙。ここは町の本屋さん。名物店長と個性的なバイトの面々が、本にまつわる事件を鮮やかに解決します。本屋さんよ、永遠に◆緩い推理と思ってたらどちらかというと本屋の現実に焦点が当たっており内部事情については結構重い気もする。ホントに本屋さんの数、減ったよなぁ。本屋に行くということ。これだけは続けたいね。
ナイス
★5
コメント(
0
)
2024/09/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ちょうすけ
ネタバレ
書店員の苦労や本屋の裏側での日常ミステリにした作品。短編4作。以前に短編アニメ『ガイコツ書店員本田さん』を観ていたので、取次とか返品とか買取とか、本屋事情は結構分かっているつもり。小説を読むときは一応登場人物の名前をメモしながら読むけど、ひとりだけ??な人が居て、4話目に「あれ?」って思った。どこで勘違いしたのか・・と少しだけ読み返したけど面倒になったの途中でやめた。他の人のレビューを読む限り、おそらく4話目だけ過去編なのかな?だったら1話目から店員の頑張りように納得がいく。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2024/09/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
TOMTOM
書店を舞台にしたミステリー。短編連作で人の死なないミステリーなので安心して読めました。最終話のトリックにはびっくり、他の話を読み返して、もう一度最終話を読み返して、その違和感の意味がわかりました。サクッと読めて面白かったです。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2024/09/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ぽんぽこ仮面
★★★☆☆
ナイス
★1
コメント(
0
)
2024/08/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
読書の海の流浪人
ネタバレ
【本屋を舞台にした連作日常ミステリー(オチ付き)】本屋で働く青年を取り巻く日常ミステリー系小説だった。似鳥さんの作品を読んだのはこれで2作目だったが、本のつくりがやっぱりおもしろかった。もちろん短編ひとつずつ自体もおもしろいが、最後のオチもなるほどなと思った。ライトなミステリを読みたい人におすすめしたい。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/08/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
END
コミカルな日常の謎。から段々と本屋業界の裏側の闇へ。この手のミステリーではなかなかお目にかからないトリックは、違和感を感じつつもしっかりと引っ掛かった!読んで思ったのは、自分も本屋さんという空間が好きなのだなということ。電子書籍も買ったりはするが、実際に目で見て選ぶという事には確かな意味があると思う。あとがきは相変わらずぶっ飛んでて、全く本編に触れてないのが面白い。
ナイス
★8
コメント(
0
)
2024/08/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
しゅんか
ネタバレ
一回読んでから「あれ?」となり、また最初から流れを読み返してなるほどなぁとなった一冊。 今の書店であった事件の話をしてから以前の書店の話に移っていて最後の話と今までの話での「店長」の印象が異なったのも納得。書店員だったの当時のこと思い返しながら読んで多忙さを思い出してしまった…
ナイス
★4
コメント(
0
)
2024/08/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
rin
ネタバレ
脚注まで面白い。本屋の存在価値を力説する場面に心打たれた。私も書店でアルバイトをしていたのでそのときの思い出が蘇り物語の一員になった気分で読み終えた。 p.257目についた、それまで興味がなかったはずの本を『読んでみようか』っていう気にさせることができるのは、図書館と本屋さんだけ p.258 私は欲しい本があるから本屋さんに行くんじゃなくて、本屋さんに行って欲しい本を見つけるんだ p.49の暑さの描写の解像度が高くて感動した。
ナイス
★8
コメント(
0
)
2024/08/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ミリアーデ
本屋さん頑張れ。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2024/08/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
hiroyuki
初読みの作家さんでしたが、なんとも独特なタッチと挟み込まれる注釈、そして後書きも斬新過ぎました笑 最終章をソワソワと読みながら、明日は本屋さんでの纏め買いを誓いました。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2024/08/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
かんがるー
似鳥さんらしい文体と注釈、緻密なトリック。 書店が舞台の本格ミステリが面白くない訳がない! それでもお仕事ミステリーかなと思って気軽に読んでましたが最後にやられましたね。どこで間違えたか振り出しに戻りましたよ。 胸がキュッとなりましたが楽しめただけじゃなく、読んで良かったです。本が好き、書店が好きな方におすすめです!
ナイス
★8
コメント(
0
)
2024/08/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
うちボン
『「…むしろ、今の十代の方が、読書教育でよっぽど本を読んでいます。読まなくなったのは三、四十代の実働世代でしょう。…」』‟「…目についた、それまで興味がなかったはずの本を『読んでみようか』っていう気にさせることができるのは、図書館と本屋さんだけです」”『「あの店に行けば何か面白いことがある」という認識』
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/08/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
A3
ネタバレ
Kindleにて読了。似鳥節というか、らしさは全開なんだけど、本屋や出版業界の悲鳴に感じる作品。
ナイス
★8
コメント(
0
)
2024/08/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
2
3
4
5
次
最後
全503件中 1-40 件を表示
読
み
込
み
中
…
レジまでの推理: 本屋さんの名探偵 (光文社文庫 に 22-2)
の
評価
62
%
感想・レビュー
503
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です