読書メーター KADOKAWA Group

マンガでわかる「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法(Kindle版)

感想・レビュー
13

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
言いたい放題
新着
図書館にない
0255文字
utjetrs
新着
Kindle Unlimited:私の求めてたものではなかった。人付き合いそのものに疲れる人向けの本ないかな。
0255文字
インテリになりたい
新着
最近の体調不調が、これだったのか…とやっと答えが見えた気がします。無意識のストレスに気が付くのって難しい・・・
0255文字
kurumi
新着
わかりやす〜。今まで読んだ大嶋さんの本の中で一番伝わりやすい。どこか「このヒト何言ってるの?」という処があったのに こなれてる。漫画だというだけでなく。
0255文字
Mileree♡ra
新着
ネタバレKindle Unlimited 結局のところは、ロジャーズの病理論で説明できると思うんだけど、催眠術って…。ん~~、精神分析も催眠を使うから全く信頼性がないってことはないんだろうな。相手の呼吸に合わせて、吸う時に肩を上げて、吐く時に肩を下げる、というのはやってみたいような気がした。でも、このカウンセリングはどんな理論に依拠しているのかしら?
0255文字
ビシャカナ
新着
過去のことを悔やみ、苦手な人に悩み、いいように利用されていると思う、人と自分を比べてしまう、それらは全て脳の作用。だから暗示の言葉で脳の本来の力を取り戻す。この手の本では珍しく具体的な手段を例示しており一味違う説得力がある。しかし脳がLANケーブルのように繋がって感情が伝わるとは初めて聞く話だ。
0255文字
estarriol
新着
自分のなりたい姿を言葉にして暗示をかけることでうまくいく★★☆☆
0255文字
なかみち一歩
新着
タイトルで興味を持ちました。重たいトピックでも案外圧迫感なく読めるのはマンガの良い所だと思います。■「自己暗示」と聞くとどうしても身構える自分がいますが、脳科学との絶妙なバランスのおかげで、途中で本を放り投げずに読了しました。■気持ちをニュートラルに戻す呪文を心で唱える効果は実体験からも納得感があります。さらに「逆説」の考え方は初めてしったので、これから使っていこうと思います。難しそうですけどね。
0255文字
なつこ
新着
催眠療法って面白い!結構シンプルな言葉を唱えるだけで、自分を取り戻せるのね。この本自体がマンガと文章で構成されているのでサクサク読めます。
0255文字
もり
新着
継続したら普段の人との接し方や、生き方も変わるかもしれない。
0255文字
クマ
新着
エピソード事に悩みに対する暗示の言葉が紹介されていた。 印象深いのはミラーニューロンによって他人の感情や不安が自分に移る、自分が相手に向けた感情が相手にも伝わり互いにギスギスしてしまう点は面白い考えだった。 暗示は半信半疑ではあるが、本書に載っていたワードを実際に使ってみようと思う内容でした。
0255文字
sd
新着
かなりの間トラウマ治療ジプシーをしていたけれどこの作者でそれも終わりそうだ。同じ作者の別の本の努力しないでもこんなに変われるんだという言葉を実感としてもっている。 読書メーターの1000冊目なに読もうかなと思っていたけど素晴らしい本に出会えてよかった。 私にとって生きやすさを使いやすい形で提供してくれた本になる。 ありがとう。
0255文字
hera
新着
ネタバレ『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』の漫画化。原作で大変好評だった人間関係の悩み解決法をコミカライズし、コラムでは丁寧な解説と原作読者の質問に対する回答も盛り込んだ。――人間関係において脳科学からヒトの生き方をサポートしてくれる本。周囲に振り回されてPTSD気味なところ、身に覚えのあるパターンを理解し、今後に生かしたいと思う。ただ、本書では勇気を出して行動したことが成功した例ばかりだが、実際のところ、相手の気持ち次第ではないか?という杞憂が生じる。それが私をコミュ障にするところなのだろう…。
0255文字
全13件中 1-13 件を表示
マンガでわかる「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法評価81感想・レビュー13