読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/263/294/14/44/74/104/13485634485913486192486471486750487029487308ページ数30303033303630393042304530483051冊数読書ページ数読書冊数
つるまいかだ(12)宮沢 賢治(8)佐藤 将(7)山田 参助(7)宮沢賢治(5)木村直巳(4)あべ弘士(4)星 新一(4)神武ひろよし,三上修平(3)マリー・ホール エッツ(3)21%つるまいかだ14%宮沢 賢治12%佐藤 将12%山田 参助8%宮沢賢治7%木村直巳7%あべ弘士7%星 新一5%神武ひろよし,三上修…5%マリー・ホール エッ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ビシャカナ
新着
コロナワクチンで一躍有名なったmRNAワクチンを開発したのは決して諦めない精神のカタリン・カリコだった。ハンガリーの労働者の家庭で生まれながらも科学の世界に魅了されたは科学者を志し、mRNAの研究に取り憑かれる。いくつもの国と研究所を遍歴。同業者からも見込みがないと嘲笑われても諦めず、仕事というより情熱で研究を続けた。パンデミックから人々を救い、ノーベル賞に輝いた。
0255文字
ビシャカナ
新着
コタン(村)に生まれ自然いっぱいに遊び育った萱野茂、儀式から習俗までアイヌ文化で育った最後の世代かも。自然の中で生きて神と共にあったアイヌの暮らし、時に人がアイヌをしかったり、おどしたりもする。アイヌが神を大切にするように、神もアイヌを大切にする、アイヌはと神は対等だった。アイヌにとっての主食であった鮭は、日本の法律で禁漁となり著者の父も連行された。行政は、はたらきもしないウェンペになってやしないか。
0255文字
ビシャカナ
新着
イギリス諸島の最果てのセント・キルダ島には、4000年前から人が住み独自の生活があった。木は生えず泥炭を燃料とし、崖からロープで降りて、海鳥を捕まえ卵を取り、鳥は城付にして、島民全人に公平に分けられる。イギリス本土と蒸気船で通えるようになり観光客も来るが、同時に外からの病気も来た。若い人は島を出て人口は減少、やがて島民全員が移住した。ノーマン・ジョンは最後に島で暮らした一人、島の暮らしを人々に伝えてきた。現代も無人島だが、豊かな自然は自然遺産、消滅した文化で文化遺産で世界遺産に登録され、観光地ともなった。
0255文字
ビシャカナ
新着
山間の小さな小学校には窓も扉もないが170人の子どもたちが通う。斜面にへばりつくような家で、家畜と小さな畑、川に水を汲む生活。たくましく強い人々、その裏には20年以上続いたアフガニスタン戦争がある。学校も難民の避難所に使われた。イスラム原理主義とは違う世界がある。
0255文字
ビシャカナ
新着
アメリカ先住民が築いた謎多き遺跡メサ・ヴェルデ、巨大な建築群には宗教の儀式や、たくさんの住居もある。研究が進んでプエブロ人の祖先であれると分かった。古代プエブロ人はトウモロコシを育てウサギを狩り、陶器やアクセサリーも作った。忽然と姿を消したようだが、木の年輪から分かった干ばつが原因かもしれない。子供向けながら考古学の用語まで解説したり分かりやすく面白い。
0255文字
ビシャカナ
新着
イケアの創業者イングヴァル・カンプラードは、農家に生まれながら、5歳の頃にはマッチを売り始めた。失語症に悩まされつつも高校を卒業、そしてセールスマンとして、手頃な価格の家具、便利なカタログ、そしてフラットパッケージでまたたくまに大企業になった。どれだけ成功しても節約して、規則正しい生活をして、毎日弁当を食べる。徹底的な合理性がイケアらしい。
0255文字
ビシャカナ
新着
「シュバルの理想宮」が絵本になっていることに驚いた。郵便配達夫として同じ景色を何年も歩き続けて遠い異世界にあるような宮殿を夢見て、周囲から白眼視されても、コツコツ石を集めて、定年退職してからも宮殿の建設を続けて33年以上かけて完成させた。今やフランスの文化財となり観光客も大勢訪れる。
0255文字
ビシャカナ
新着
三年半ぶりに旧知のコソボの家族を訪れる著者。家族は一族から独立して自分たちの家を作ろうとしていた。家ができるまではトラックの荷台で暮らして、質素な食事を食べて、折り重なるように寝る。子どもたちは元気いっぱいで自然の中で走り回る、両親も大らかで8人目の家族が出来た。“朝日ととも起き出し、はたらき、食べる。泣いて、わらって。つかれてねむる。一日一日を、精いっぱいに生きていく。”
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ビシャカナ
新着
2025年3月の読書メーター 読んだ本の数:20冊 読んだページ数:1702ページ ナイス数:28ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/203062/summary/monthly/2025/3
0255文字
ビシャカナ
新着
2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:21冊 読んだページ数:2738ページ ナイス数:45ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/203062/summary/monthly/2025/2
0255文字

読んだ本
3050

読んでる本
4

積読本
5

読みたい本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/28(4765日経過)
記録初日
2012/04/20(4742日経過)
読んだ本
3050冊(1日平均0.64冊)
読んだページ
487228ページ(1日平均102ページ)
感想・レビュー
2518件(投稿率82.6%)
本棚
16棚
性別
自己紹介

月に二十冊読むのが目標

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう