読書メーター KADOKAWA Group

ロッキンユー!!! 1 (ジャンプコミックス)

感想・レビュー
56

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ぺ
新着
自分を持ってる人は眩しい。自分を隠しながらしか周りに合わせて自分を守ってる人の苦しみも痛いほど分かる。
0255文字
アスカ
新着
ネタバレ 青春の衝動的な良さがよくでている漫画だと思います。絵柄は荒い部分もありますが内容に合っていますし、キャラクターデザインが好みです。特にたかしとひろきはかわいいなと思いました。セリフやモノローグが必ずしも一般的な漫画っぽくないというかはっきり言って読みにくいのですが、泥臭さやリアルさがあって好きです。扱っているアーティストや曲は私はあまり知らないものが多かったのですが、熱量が伝わってきたのが良いですね。私はボカロ(広義)が好きなのでボカロ曲がでてきたのが嬉しかったです。食われちまったの音源が聴きたいです。
0255文字
Ak
新着
Kindle Unlimitedで完全版を読んだんですがカラーの差し込み方が好き。内容もパワーを感じて良い
0255文字
ヤマダ今
新着
Kindle
0255文字
まさみ
新着
これはよいボーイミーツボーイ!良質の音楽漫画にして熱い青春もの。まず表現の仕方がイイ。ナンバーガールの透明少女やフジファブリックの桜の季節、初音ミクのワールズエンドダンスホールなど、メジャーマイナー問わず実在の楽曲が登場人物たちのお気に入りとして、また演奏する曲として登場するのだが、タイトルとバンド名が見開きでバーン!と挿入される演出が非常にカッコイイ。現行の実在バンドだけじゃなく、ニコニコで手軽に聴けるボカロ曲なども取り上げられて、間口が広くとられているのが好感触。
0255文字
山田太郎
新着
福岡市博多区からきましたでのナンバーガールのラストライブかっこいいです。田渕ひさ子サイコーみたいな。しかし、今の若い人にはわかんないマンガじゃないかとジーサンは思いました。ヒートウェーブとかナンバーガールとかたけのうちカルテットとかアンジーとかシナロケとか福岡文化遺産みたいなバンド多いと思うのは地元愛強すぎだろうかと思った。
0255文字
蒼月霧葉
新着
絵柄的にあまり期待してなかったのですが、面白かったです。権利関係が読んでて不安になってきますが。よく連載したなこれってくらい。ロックやるやつなんてみんなキモい。間違いない。音楽やるやつに変態は褒め言葉です。
0255文字
SoranBushiSoiya
新着
初めて読んだときはかなり興奮したけど、もう一度読み返してみると「ニッチな趣味が作品として登場した」ということに興奮していただけで、中身自体に興奮してた訳じゃないことに気づいた。 でもこの作品に何が足りないの、と聞かれると難しい。 ストーリーに起伏が無いからだろうか。
0255文字
カラシニコフ
新着
カッコイイって、こういうことなのかも。 ★★★☆☆
0255文字
きのと
新着
全体的に良い。ある種テンプレ展開ではあるけど。最近洋楽とかIDMとかしか聞いてなかったけどちょろっと出てきたタイトル調べて聞いてみたら邦楽も捨てたもんじゃないなとか。世間で騒がれてるのはアレだけど。現実逃避Pの追悼も兼ねての選曲かな
0255文字
優@サブ
新着
疾走感
0255文字
ヨアズ
新着
★★★★☆ 自分とはあまり馴染みのないロックのお話。名前を知っている曲も出てきて、テンション上がりました。熱い!カッコイイ!!!
0255文字
景
新着
Twitterに作者が上げてた試し読みを読んで、俺に刺さった。 99人に無視されるかもしれないけど、1人に刺さるかもしれない漫画。ロック好きには刺さってしまった。ロックなんてキモいんだろうけど、でもそれがかっこいいってことが、作者がすごくオルタナ好きなのが伝わってきてエモい。 食われちまったに曲つけたやつ聴きたいなあ。
0255文字
アッシュ
新着
アマゾンKindle無料で読了
0255文字
りっと
新着
ジャンプ+で2巻分と最新話あたり数話まで読了済み。自分がここ数年音楽聴かなくなってて、作中に出てくるバンドも知らないのがほとんど(昔、cali≠gariを少し聴いてたくらい)なので刺さらない読者なんだろうけど、独りよがり感や青臭さなんかがキモいと思う部分もありつつ好きを貫く姿は熱いし、それがまさにロックなんだろうなぁ。演出も相当熱量があるし、刺さる人にはメッチャ刺さるのもわかる。
0255文字
アカリカラキタヨ
新着
打ち切り決定で泣いた、という男子の文をツイッターで見て、あ期間限定無料やってる、で1巻読んでから2巻も躊躇なしに買ったやつ。こんな私が言うことは何もない。とにかくこの作者の方はちゃんと覚えておく。
0255文字
北白川にゃんこ
新着
ロックやってる奴なんてキモイに決まってんだろ!それが何だ!キモイよりもダサいロッキンポどもにロックの真髄を見せてやれダハハーッ!
0255文字
キョウト@新作発売中!
新着
Kindleで一巻無料だったので取り敢えず読んだ。2話まではwebで読んだ記憶あったんだけど、改めてとんでもねぇエモさだな。
0255文字
鹿太郎
新着
好きなものを好きということ。見開き芸がとても楽しい。百人に刺され
0255文字
ですこ
新着
題材がドンピシャ
0255文字
okomerian.
新着
ヤバい漫画に出会ってしまった。見開きとゴシック体の暴力にヤられる! 「キモいけどかっこいいんだよ!わかってないんですよみんな!」このセリフに1ページ丸々割かれる熱量! 思えば一人で育んできた「好きな音楽」という世界、この漫画のことも一人で大切にしたい。こんな最高な漫画、誰にも勧めるもんか! インディーズがメジャーになると聴かなくなるタイプの嫌なオタクなので!
0255文字
ハナ
新着
開始数ページで やべぇーーーーー!!!!という叫び声をあげた漫画はいつぶりであろうか。ロックバンドのライブに参加した人間なら一度は体験したことがあろう、あの感覚が、振動も、騒音も、音楽もなくやってきやがった。そんな驚きと(陳腐な言葉になってしまうが)感動がやってくる。凄まじい熱量を持った漫画だ。 確実に面白い漫画だという確信の後に、追い討ちをかけるように「ロックなんかやってる奴 キモいに決まってるだろ‼︎‼︎」という言葉。それをみてこの漫画は絶対に面白いという確信がさらに決定的になった。
ハナ

一度でいい、一度でいいからライブにいって心の底よりも深い場所から、とんでもない感情が爆発したことのある人間は、この漫画を読んでほしい。

03/05 23:50
0255文字
淳子
新着
2話まで無料で読んでンッ!!!!てなって2巻まで即ぽち 音楽に夢中な少年たち眩しい…しかしまあ作者さんと好きなバンドの好みが合わない合わない笑 わたしはポップス寄りの好みなのでしょうがないとは思う 好きなものを知ってほしいという気持ちと自分だけが知っていればいいという気持ちの二律背反みたいなところめちゃくちゃ共感してしまった…わかる…あと人気出ると箱でかくなるのもやだよね それはともかくナンバガ復活おめでとうございます!RSR行くぞ〜〜!!!!!
0255文字
真霜
新着
本屋で不二美と目があって、刺さるか刺さらないかで揺れていてた中で1話を試し読みしてみたらあの特徴的な見開きのことばかり数日考えました。負けました、刺さりました。ロック=格好良いやつだけがやるだけのものという何となく蔓延っていた表面上の概念を鮮やかに壊し、剥き出しの感情を突きつけてくるのが良いなと思いました。まだまだ序盤ですが出会いからじわじわと関係が進んでいく不二美・たかしと更にここから増えていく人物たちが気になります。文字通り荒削りですが、漫画として上手くなり立っているのがまた惹かれる要素だなと。
真霜

皆にこの良さを知ってほしい、でもこの良さは自分だけが知っていたいという気持ち、やけに分かります笑

11/26 00:09
0255文字
なずき
新着
2巻買ったので再読です 絵柄は上手いとも綺麗とも言えず同人誌っぽさもあるけど、とにかく画面の熱量がすごくて見せ方がうまい 好きなバンドの名前がわらわら出てきてテンションが上がる… 欲を言えば透明少女とか桜の季節の見開きだけでもカラーで巻頭とかにつけて欲しかった…
0255文字
たけのこ
新着
★★★★★ 透明少女、桜の季節、ワールドエンドダンスホール、青春狂騒曲。これが一巻の目次だ。ここに反応がある人は読む価値がある。ちなみにワールドエンドダンスホールって知らなかったんだけどwawokaさんの曲なのね。絵が上手いわけでもこなれてるわけでもないけど、本命は30半ばかそこらだと思うんだけどなぁ。世代がイマイチよくわかんない。正直★五つはあげすぎだとも思うけどこれだけ狙われたら星の一つや二つ奮発してやろうという気になった。
0255文字
さるぞう
新着
部活紹介で現れた眼鏡男は地味で暗そうでうつむいた奴だった。ロックに出会いロックにハマっていく少年たちの物語。終始痛くてキモい言動の数々でオタクのダメな部分が濃縮されてるんだけど、めちゃくちゃかっこいい。まずナンバガがピンとこないんだけど今は便利ですね〜、簡単に聴ける。読んでるこちらが気恥ずかしくなるような熱量に圧倒された。まあ太文字で誤魔化されてる気もするけど、エモくていいんです。ちょっと趣味違うかなと思ったら、Vな彼とはどんぴしゃ。刺さる人にしか刺さらないというロックそのものな作品で好きだなあ。
0255文字
みかん
新着
1話で刺さって購入。こういうのを読みたかったんだ私は!邦ロックのエモさと少年漫画のアツさを完璧に融合させた漫画。ドデカゴシック体の使い方やコマ割りとか上手すぎませんか。アツくてエモい演出が素晴らしい。正直この勢いのある絵とか演出とか、万人受けはしない作品だとも思う。けど、刺さる人には深く刺さる。この良さを感じられる私は幸運だ。まぁとにかくめちゃめちゃ好き!
0255文字
りおぽん
新着
私の好きなバンド?笑の名前が出てきてちょっと嬉しかった?
0255文字
sai
新着
刺さった。 そこまでオルタナロックに詳しいわけじゃない、ナンバーガールも初めて知った。けど「透明少女」に「桜のロック」、見開きのその瞬間、空気感にやられた。 あまりの瞬間瞬間の熱量、確かにキモいのかもしれない。けどキモいけどかっこいい!のがロックだ!っていう吹き出す気持ち。 色んなアーティストの名前がさらっと出てくる。 こんな俺たちにも踊らせてくれっていう、あの曲。大好きな曲。初めてあの曲を聴いた時のドキドキを思い出した。 あぁ、たまらなく好きだ!楽しくなってくる。
0255文字
コリエル
新着
ロック好き(ロック部分は他の何かでも入れ替え可)の選民意識に貫かれた作品で、この作品では題材がロックなんだけど、みんな多かれ少なかれこういう部分を持っていると思う。そういうちょっと後ろぐらい上からな自分を想起させるこそばゆいような痛痒いような漫画。後ろ向きに前向きな青春もいいもんだ。書き下ろしがあるかと期待して買ったけど、単行本のみの要素はカバー下の歌詞のみなんでそこは少し残念かな。
0255文字
zg_sayu
新着
思い出すためにひさびさにワールドエンドダンスホール聞いた(それしか知らんのである) ふじみくんが笑うのがかわいいしたかしくんの感受性が好き……ふじみくんの曲も好き。続きが楽しみ。
0255文字
ナナシ
新着
富士美さんの拗らせっぷりや「ロックなんてやってる奴キモいに決まってるだろうが‼︎」というのが、友達が追っかけてるバンドのボーカルがブログで深夜にポエムしてて朝に恥ずかしくなって消してるのがすごくキモくてとても良い…と聞いてたのでなるほどと納得!エモさの描写(誰も居ない駅)や富士美君の歌詞とかこうぶっ刺さるものがある。
0255文字
shinobu
新着
ネタバレジャンプ+で読んで「刺さって」、コミック版購入も即決した作品。なかなか見つからず、先日ようやく1冊しかないのをゲットできた。 今時の高校生が聴くには些か古い、実在のバンドや音楽がこれでもかというくらい羅列される、おっさんおばさんホイホイの漫画でもある。 今の時代に音楽の歴史(ルーツ)を遡りながらしっかりと「ロック」している高校生なんて、そりゃあ「気持ち悪い」に決まっている。最高である。 多種多様なキャラクターの性格と音楽趣味に、作者の音楽への愛と、これからの物語の広がりを感じて、ワクワクが止まらない。
0255文字
ささのすけ
新着
アプリで配信されてるやつ全話読んだんですけど紙媒体でも買ってしまったというか、おまけ漫画、読んだらなんか、ほんと人生って人との縁でできてんだなあって全然ロックじゃないこと思いました。いやわたしにはロックがなんたるかはわかりません、本書を読んでもまだよくわかりません。でも二人が出会って物語が始まって、どんどん広がっていくのは見ていて大変心地いい。ほぼフォントで捩じ伏せてるような漫画だけど漫画なんだもん台詞を最大限有効活用してくれたらいいと思います。次も楽しみだな~~(アプリで読んでいる)
0255文字
いさな
新着
ぐあー!!こんなんめっちゃ好き!! 一話の見開きが好き!!富士美のキモさも真神の真っ直ぐさも大好きだー!! 続きが楽しみ!!
0255文字
プロムナード
新着
久しぶりに、こっちに殴りかかってくるような熱い音楽マンガに出会えました! それもナンバガに初音ミクって……これはもう、根暗コミュ障ロックファン必読ですよ。
0255文字
全56件中 1-40 件を表示
ロッキンユー!!! 1 (ジャンプコミックス)評価56感想・レビュー56