読書メーター KADOKAWA Group

ダンデライオン(Kindle版)

感想・レビュー
10

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
二宮なるみ
新着
再読だったが一気に読了。中田作品未登録だが6作目。これ読んだことあるよなぁと思いながら、読むのが止まらず惹き込まれた。中田さんやっぱりいいな。楽しい時間だった。
0255文字
takashi
新着
ビブリア古書堂の事件手帖にあったたんぽぽ娘が出てきて興奮した。最後のページが最高でした。
0255文字
てるあき
新着
1999年11歳の下野蓮司は、ある日病院で目覚めると20年後の大人の姿に。そこに恋人と名乗る西園小春が現れ、子供の頃と大人の頃の一日が交換されていることを知る。一方,2019年蓮司は11歳の自分の体に送り込まれ、小春の両親を殺した犯人(叔父さん)を捜しにいく。未来の幸せな3人家族を連想しながら。
0255文字
メグミルク
新着
中田永一らしいせつないストーリーに、垣間見える乙一の肉に対する具体的表現。 読み終わって「良かった」と思える感じを抱くことができるのはさすがです。
0255文字
桜水
新着
ネタバレ野球の試合中、頭を打った僕が目を覚ますと、僕の意識は20年後の〝僕〟の中にあったーー。 時間跳躍を題材にした話で、モチーフとなる原作小説が読みたくなります。 ラストのどんでん返しで息を呑み、ドキドキしながらページを捲りました。 タイトルってなんだろ、って思いながら読んでいたら序盤から伏線が貼ってあって中盤辺りで意味が解けてすごいなぁって感服するしかありません。 簡素で淡々としているのに読みやすく、想像しやすい……もう一度読みたくなります。
0255文字
うにょ
新着
★★★☆☆
0255文字
ゆいな
新着
時間跳躍系としてはよくあるものかもしれませんが、各キャラクターやシーンの描写が繊細かつ無駄がなく、最後までどうなるのかどきどきしながら読みました。残酷さとせつなさや日常の隣りにある非日常が重なりつつもほのかなカタルシスに柔らかな爽快感を感じました。キャラクターの名前も意味と謎があり、秀逸だと思います。レコードの針が円盤をひっかくように感情を優しくひっかけて強すぎない笑いや涙を与えてくれるお話でした。穏やかに読み進めた後でふと空を見たくなるような温かさが好きです。アニメ映画化してほしいです。
0255文字
makaron831
新着
過去と現在を頻繁に往き来するので、アワアワするけど、ラストは衝撃的でした。
0255文字
Nanamimi
新着
11才の少年は、二十年未来の自分と一日だけ意識を交換することになった。 未来がわかっていることがいいこともあるが、どちらかといえば縛られることのほうが多いようだ。 文章はよみやすく、展開もまあ面白かった。
0255文字
かなずちラッコ
新着
微妙
0255文字
全10件中 1-10 件を表示
ダンデライオン評価74感想・レビュー10