読書メーター KADOKAWA Group

放課後は、異世界喫茶でコーヒーを5 (ファンタジア文庫)

感想・レビュー
57

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
燃え尽きタコ
新着
アイナ巻、表紙の青色比率が高い。 今回はチェスがメインの話、これまでも貴族周りの設定でチェスがよく出てたけど、やっぱゲームの戦略に関して100年以上の差ってデカいんだろうなってなる無双っぷりでした。 ラストの八つ当たりはマジで残当だけど、実際介入したからこそアイナは父親と真正面からぶつかれたわけで、ユウくんモヤモヤしただろうな。 1巻からアイナとユウくんの関係性って独特な良さがあって好きだから、二人の絡みが一冊まるまる書かれてて助かる。
0255文字
星野流人
新着
秋になり、昼営業に戻った喫茶店にて、アイナとチェス駒にまつわる物語。リナリアもいいけどアイナもね、とばかりに怒涛の勢いでかわいいアイナが供給されまくって凄かったです。これまで明るく振る舞っていたアイナですが、貴族の娘らしく悩む彼女と、彼女のために一肌脱ぐユウくんがカッコよくて良かったですね。 明確に前の世界で暮らしていた頃の知り合いの姿が描かれたのも、印象的でした。ユウくん……帰るのか? 学校サボって暖炉の前で寝続け、ストーリーに絡むでもなくただただ可愛さを振りまくノルトリは、完全にマスコットキャラでした
0255文字
すなめり
新着
ネタバレ主人公は祖父の手のひらの上だと知って脱力していたけど、あのままだとみんなしんどいまま過ごすことになっていたから、自分で考えることは大事だったよ。 手紙の内容は伏せたままかと思っていたら最後に載せるのか…。
0255文字
かきょん
新着
お嬢様アイナの物語。 貴族の娘としてやらなければいけないこと、諦めていることがある。 チェスは詳しく知らないけれど、チェスというゲーム一つで大番狂わせな今作。 潔い進め方が心地よい。
0255文字
sjh5163
新着
選択と人生と
0255文字
オセロ
新着
歌姫ティセが迷宮都市から去り、通常営業となったユウの喫茶店。ティセからの手紙に返事をする為にアイナに文字を教わるうちにとある芸術家が作ったチェスセットを巡ってアイナが貴族としての役割を果たそうとしていることを知ったユウはある決断を迫られる…。 コルレオーネさんの過去エピソードや飯テロを挟みながら、アイナの夢とリナリアの願いのどちらの選択を迫らたユウ。どちらを選ぶのかが正しかったのかは分かりませんが、アイナの祖父の気持ちはグッときましたね。さて、この物語がどんな結末を迎えるのか、次巻も楽しみです。
0255文字
R.SADA
新着
ネタバレ今回の主題であるアイナの夢の話だけでなく、間に挟まれた短編も大いに感動できるものだった。また、ユウがこれまで以上に現代へ帰ることについて深く考え、自分の居場所はどこなのかと真剣に悩ませる様子を見せた。チェスの話は、結局全てアイナのお祖父さんに盤上で転がされていたというオチ。アイナが結婚するかもという危機はあったものの、結局日常から始まり日常で終わる、イセコーらしいまとまり方で良かった。次で最終巻なのは悲しいが、ユウがどのように心を決めるのか、リナリアとユウの関係はどうなるのか、最後まで見届けたい。
0255文字
凜音
新着
ネタバレ読了 今巻は今までとは違い感動的な物語が多く収録されていました。ホワイトシチューと看板の物語ではフェイとユウの関係に暖かい気持ちになり、コルレオーネさんの過去に纏わる内容では何とも言えない悲しさと苦しさそれと同時にコルレオーネさんのエリーゼへの思いに泣かされました。コルレオーネさんカッコよすぎる。そして、アイナの夢と選択ではユウのカッコ良さ大発揮でしたし、アイナの為決闘するのがかっこよかった。駒を賭けて段々と集まったりしていく度に積もる期待感が良かったです。 リナリアとの最後が尾を引かない事を願ってます。
0255文字
るみえーる
新着
お嬢様のためにチェス勝負をする主人公。あとなんとか字の読み書きができるようになりたいという思い。この話の裏テーマは、正しい自分の居場所はどこで、そのためにはどのようにするかということ。代書屋のお姉さんとか、記憶喪失の子とか、チェス好きのじいさんたちとか、話にかかわっているようで来ない。作者はとりあえずリナリアさんが、その生きかたを含めて好きなんだろうな。なお店のメニューが喫茶店というよりむしろ軽食屋に近くなっているのはどういうわけなのか。作者が名古屋だったりして、そのせいだったりするのか。
0255文字
どな
新着
ネタバレアイナとチェスの話。アイナの印象がガラッと変わる巻でした。ノルトリの出番も今までより少し多くてとても良き。終盤の展開は読んでて熱くなりました。あと、相変わらず風見鶏先生の食べ物の描写は天才的で深夜に読むの注意ですね、とてもお腹が空きました。
0255文字
らっこ
新着
ストーカー気質のヤバいやつという認識だったアイナの印象が変わりました。眼鏡、恐ろしい子…。このシリーズは喫茶店でコーヒー自慢なのに、たまに暴力的なまでの食事描写があって食べたくなりますね。また前回は夜の時間で今回は暖炉の描写など、意識的に描写や雰囲気が切り替えられてるのも見どころです。それにしても名前を漢字で書かれると郷愁がわいてきましたよ。
0255文字
なつ
新着
自分を押し殺して、敷かれたレールを歩こうとしていた「貴族」としてのアイナが、自分で選択と決断をし夢を見る1人の「少女」としてのアイナへと成長を遂げた巻でした。元々、魅力的だったアイナの魅力がより増したように感じます。
0255文字
natsu
新着
ネタバレチェスで決闘をする話は面白いしハラハラするし読み応えはある。 リナリアも頑張ってるみたいだけどあんまり話に出てこなくて寂しい気持ちになる。 ティセからの手紙の返事を書くのも時間かかりそうだけどユウなら大丈夫だろう。 リナリア、ティセ、アイナ頑張れ。
0255文字
ナギ
新着
異世界での繋がりが深くなればなるほど元の世界への想いも変化していくものですが、歌姫が去り、街も店も元通りになり、普段の生活が戻ってきましたが、時の流れによる変化は止められません。リナリアとアイナの夢を少しでもサポートして欲しい。
0255文字
八岐
新着
ネタバレ★★★★ この世界の人々とより繋がり親密になっていく。店は誰かの居場所になり、店やマスターであるユウをきっかけに自分の往く道を見つける人たちがいる。でも、そうして世界や人との繋がりを深めるほどに、より孤独を感じていくユウ。自分と店が居場所になれたとして、そこは果たして自分自身の帰るべき場所なのか。喫茶店という止り木であるが故に、いつしか離れていく人々を見送るしか無い、置いていかれる孤独感。リナリアの旅立ちが近いこともあるのでしょう、アイナの物語を中心にしながらもユウの切ない心情が伝わる巻でありました。
0255文字
Shieki
新着
ネタバレリナリアの出発に、アイナの婚姻話に、今回は3巻と負けず劣らずの『選択』の回になっていたと思います。選択は何かを切り捨てなくてはいけなくて、でも正解があるわけでもないから、彼らの『選択』が輝いてみえるのかなとか。アイナの心情を知り、それで普段の日常が戻ってきてよかったです。リナリアの見送りに行けなかったこの『もし』は、今後どう影響してくるのでしょう。
0255文字
ARI
新着
選択することについて考える巻。異世界に馴染み始めるユウや夢を追い求める少女たち。それぞれの選択と、同時にある選ばない選択。物語にはもしももたらればもあるし、終わりだってきちんとある。それでも、そこにいる登場人物たちは、たしかに生きて未来を自分で描いていました。
0255文字
ひぬ
新着
ネタバレ読み放題から。シリーズ5作目。初めて表紙にリナリアがいませんでした。歌姫が街からいなくなり、街に平穏が訪れ、元の営業時間帯に戻るユウの店。そんな中、アレヒンのチェスセットとアイナを巡る勝負に巻き込まれる(というか自分から頭を突っ込んでいますが)。今回は飯テロは少なめでしたが、ホワイトシチュー食べたくなりました。リナリアの影は薄いものの、幕間でのエピソードは好きでした。アイナも自分の夢に向かってちょっとずつ歩み始めたので、彼女の努力も報われると良いな…
0255文字
ベル
新着
アイナメインはちょっと意外だったけどいい話でした。面白くなってきているのに次で最終巻なのは寂しいけど、どういう結末になるか期待。
0255文字
ツバサ
新着
自分の人生だから後悔せずにはいられないが、選ばずにもいられない。アイナの諦めてしまったかのような姿勢に喝を入れるユウはカッコ良かったです。そして、リナリアが遂に遠くへ。別れ方はあれで良かったのかと疑問には残るが、次の最終巻でしっかりやるんだろうか。
0255文字
ぶなぶな
新着
ユウの喫茶店にも暖炉が導入される冬、巷ではとある職人の作ったチェスセットが話題になっていて…という第5巻。ティセからの手紙を返すためアイナから文字を教えてもらう等この世界に馴染んできている。そんな中アイナの結婚話が持ち上がり、チェスも関わって大きな話に。物語に憧れるアイナの夢への葛藤を通し、ユウも自分の未来について考える。元の世界の夢を見たりと複雑そうである。リナリア、出番多くないけどここぞという場面で存在感出してて流石。コルレオーネさんの話はほろ苦くもすっきりとした余韻を残してて流石。
0255文字
菊地
新着
歌姫さんからの手紙の辺りが好きでしたね。僕歌姫好き過ぎでは。
0255文字
じょーかー
新着
チェス回。良いね。あとリナリアの短くもわかりやすい書き置きが好き。
0255文字
misa
新着
ネタバレ深夜営業から無事、元の喫茶店に戻れたユウの店。ろくでなし達もいいけれど、やはり常連が登場すると嬉しい。コルレオーネさんの昔語りがなんとも切ない。そして渋い。そして卒業を待たず縁談話が持ち上がったアイナのため、ユウはチェスで戦い続けることに…。チェスができるってだけで、なんだか格好良いよね。飾るだけで終わった自分を思い出して情けなくなった。
0255文字
いかずち
新着
74 今回もとても良かった。みなさん、今月末までBOOKWALKERで無料なので読んでください
0255文字
スズ
新着
アイナから異世界の文字の読み書きを教わる事になったユウが、町で爆発的に流行るアレヒンのチェスの駒を手にした事で騒動に巻き込まれていく第5巻。貴族系ヒロインには付き物の強制的な結婚を諦観のまま受け入れようとしていたアイナを守る為にチェス勝負に挑むユウの決意に賞賛を。リナリアとの別れが近づき寂しさを感じるのですが、物語全体に優しく灯っている暖かさと冬の隙間風のような寒さにも似た寂寥感が見事に調和していて非常に読みやすい。暖炉前で丸くなるノルトリに癒されつつ、暖炉の火でソーセージを炙る飯テロ描写にお腹が鳴りそう
0255文字
Flast
新着
うつらうつらとしながら読んでたからか、節またぎで飛んだ感じがあった
0255文字
アウル
新着
ネタバレ深夜営業から昼間の通常営業に戻ってきた喫茶店でユウは元の世界に戻る気持ちが薄れてきているのに気づく。夢の中でも元の世界の夢を見たりと大分と心情が揺れている感じなのかな?そんな中アイナに縁談話が持ち上がりまたしても巻き込まれていくユウなのであった。飯テロ描写が美味そうだったな特にソーセージの話は食べたくてしょうがない。返れるならば元いた世界へ戻るのかそれともこの世界に残り続けるのか?どういった選択を取るのか気になるところである。コルレオーネさんの話はなんとも言えん悲しさがあったわ。
0255文字
ぷるっちょ
新着
ネタバレメインストリーは「アイナの結婚騒動&将来の夢の為に主人公が頑張る」なのだが、ユウの料理や日常風景の描写にページが多く割かれていて読んでて無性に腹が減ってくる。夢でユウの知人が登場したが、異世界に転移してから数年たってるから元の世界に戻るのが幸せか?って言ったら微妙だよな。経歴に空白期間がある高校中退じゃ、現代社会でマトモに働けないだろうし。
0255文字
takave
新着
異世界のチェス知識チート。婚約状ってまだ有効なんですね。(にっこり)
0255文字
HANA
新着
今回はチェスがメイン。異世界に来ていることをふと忘れていたけれどそのことを意識されされる巻でもあり。しんみりとした巻。
0255文字
Kobajun
新着
おめでとう!小市民さんはユウさんに進化した! 大体が大旦那様の思惑通りながらも、貴族相手に怯むことなく夢の後押しをするユウさんは流石の常識外れ(この世界基準)なタフさを持っている。この大胆な立ち回りもそうだが、先に見た故郷の夢で現代における家族のことも少し明らかになり、益々この先どういう選択をしていくのか楽しみになってきた。どう転んでも、リナリアの理解度が半端ないから拗れることは無さそうだ。コルレオーネさんの昔話の様に結果こそ良けれど長い事心配が残る様にはならないで欲しいけど、何処に居場所を見出すのか…。
0255文字
ちゃか
新着
熱を出したユウが見た、地球に残した家族の描写が少し入って。 「帰っておいで」と言われて。「あなたの居場所はそこなの?」と言われて。応えられなかったユウ おきた後、夢は夢でしかないという彼の姿がちょっと寂しいですね。 マスターとして生活しているユウの事も好きなので、すぐさま帰ってほしいってわけではないのですが。やはり残したものを考えると、どうしたって寂しさが募るでしょう。 歌姫たちと出会い、いなくなった、この世界に来た「誰か」の存在に触れられた後みた夢って言うのが、ちょっと気になりますねー。
0255文字
眠兎
新着
ネタバレチェスでの決闘と、ユウの過去が夢の中に。だけどなんとも物悲しい感じ。どちらもユウの居場所、という感じがしないでもないけれど……異邦人ゆえの居づらさはまだある様子。もし帰れる選択肢が出てきたら、ユウはどちらを選ぶのだろうか?
0255文字
ocean
新着
[BookLive]街を熱狂させた公演も終わり、現実に戻るにつれて近づいてくる冬。現実と夢、選べた者と選ぶしかなかった者を描いた今回の5巻は、どこか物悲しい。話は変わりますが、いい感じにフラグを建てられたアイナが実にかわいいですね。今回も所々既視感がある展開があって、web版をまた読み返したくなりました
0255文字
Shaara_q
新着
ネタバレ今回はアイナとチェスを中心に一騒動という感じですが、それでも全体的に静謐な雰囲気を感じられるのは、この作品独自の味と言えますね。コルレオーネさんの昔話にホロリ。あと、リナリア成分が少なかったので、次に期待です(笑
0255文字
フェムト
新着
何気ない日常をここまで心地よく書いてくれる最高のシリーズ。 ……実は、あまりに人気がなくて終わってしまうのかと心配してたけど、コミカライズもするみたいで続くのかな?嬉しい。 未読の人はこの機会に是非……!
0255文字
natsu
新着
ネタバレどうしてかわからないが読み終えた後もどかしくてなぜか叫んでしまった。 結婚の話を出されたアイナのため決闘するのはかっこよかった。 編入試験を受けるためにリナリアは頑張ってた。 アイナの話しはどうにかなったけどリナリアは見送りに行けなくて どうしてかわからないが叫んでしまった。
0255文字
kei-o
新着
クレイジーサイコレズが順調にユダに進化する気配が。 それでもぐうたら幼女が幸せそうで何より
0255文字
あやさと(彩里)
新着
ネタバレこの巻のヒロインはアイナ、マスコットはノルトリ。 でも、出番は少なくても正妻はリナリア。そんな流れ。 秋も終わりに近づいた季節。画家のフェルさん、マフィアのコルレオーネさんの過去の掌編を始まりに本編へ。 全ての話が人生の選択をテーマに一貫していて、読み終わりには、ほっこりさせてもらえる。 ようやく描かれた元の世界でのユウ。元の世界に戻れない怒り、困惑。残してきた人たち。どのように最後を落とすことになるのか。帰る場所 これもテーマですね。 しかし、ソーセージ食べたくなった、肉肉しい奴を。
0255文字
全57件中 1-40 件を表示
放課後は、異世界喫茶でコーヒーを5 (ファンタジア文庫)評価43感想・レビュー57