読書メーター KADOKAWA Group

こわいわるいうさぎのおはなし (ピーターラビットの絵本 6)

感想・レビュー
102

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
百年(ももとせ)
新着
図書館本。今夜のねむりくすり。うさぎの頭数を数え方は「羽」。後方2本脚で立てるから"鳥"と見做されて「頭」では無く「羽」と数えられる様になったみたいです(諸説あり)。
0255文字
ゆうママ
新着
ネタバレ〘「ピーターラビットはいい子すぎるから、今度はほんとうに悪いうさぎの話が読みたい」という注文に応えて作られた〙、という説明があった。さて、お話は•••人参を横取りするような恐い悪いうさぎは、怖〜い思いをしたんだね!途中、幼い子向けなのに悲惨な話にはならないよね?と、心配したけれど、勿論、杞憂!(笑)
0255文字
ツキノ
新着
『モペットちゃんのおはなし』と同様、幼い子に向けて書かれたおはなし。にんじんを取られようとしているいいうさぎの表情!こわいわるいうさぎも怖い思いをする。やはりユーモア漂う終わり方。【78】
0255文字
ポピプペポット
新着
悪いうさぎには罰があたるよってお話。ピーターラビットはいいこすぎるから、わるいうさぎのお話が読みたいって注文も凄いけど要望に答えたポターさんもきっと驚いたろうな。今回は名前のない良いうさぎと悪いうさぎのお話でした。
0255文字
ごへいもち
新着
ネタバレわるいうさぎも無事でホッとしました、パイになるかと…
0255文字
希咲(きさ)
新着
天罰が下った(?)悪いウサギのお話。
0255文字
駒
新着
難しい本の間にひと休みとして読んだけど、これはこれで怖いな…。このオチは子供の時読んでたらびっくりしたかも。まぁ人の物を奪ったりしちゃダメってことで。
0255文字
ゆぽんぬ
新着
わるいうさぎは、いいうさぎの食べていたにんじんを横取りし、おまけにひどくひっかいた。がっかりするいいうさぎ。いいうさぎの座っていたベンチでにんじんを食べるわるいうさぎ。そこに男の人がやってきて、鉄砲で悪いうさぎを撃つ! 「すると、こんなことになりました。」のイラストにふふっとなってしまう。悪いうさぎは助かるも、ひげもしっぽもなくしてしまったのです。
0255文字
CEJZ_
新着
1906年作品。ピーターラビットシリーズをどんどん読みすすめる。この作品は文字数が少ない。うさぎのはなし。いいうさぎ、わるいうさぎ、てっぽうをもったおとこのひとが出てくるんだな。
0255文字
のん@絵本童話専門
新着
「ピーターはいい子すぎるから、悪いうさぎの本を読みたい」というリクエストにポターが応えた作品だそう。どれも写実的なうさぎの絵なのですが、悪いうさぎといいうさぎの描き分けがされており、心情も絵を見ただけでとても分かりやすい。悪いうさぎが適度に痛い目をみている。ピーターラビットの世界には因果応報じゃないけど、結末への安心感があるなとあたらめて。 自宅蔵書/『別冊太陽こわい絵本』ちょっと残酷の章で掲載
0255文字
キビ
新着
うさぎー!何でにんじん取ると⁉︎…と読む度思います。
0255文字
takakomama
新着
いいうさぎのにんじんを横取りしたうえに、ひどくひっかいたわるいうさぎは、鉄砲を持ったおとこの人に撃たれて・・・ 勧善懲悪かしら。わるいうさぎは憎たらしいけど、命が助かってよかったです。ドキッとした怖いおはなし。
0255文字
Eri
新着
娘小2図書館。 わるいうさぎがにんじんを横取りするところの絵が可愛らしい! 悪いうさぎは悪いかもしれないけれど、最後は撃たれていなくて良かったなあとも思ってしまうのでした。 なんだろう? 日本の昔話なら、ここで撃たれるような気もするけれど。
0255文字
天鳥そら
新着
ネタバレこわいわるいうさぎが、ラストにはどうなってしまうのか……。ひげとしっぽがなくなった様子にドキッとしました。人のものを横取りしちゃいけませんね。短いお話ですが、インパクトがあると思います。
0255文字
南
新着
横取りって自然界でもあるんだなぁ。それにしても、つけひげ、つけしっぽ?。ないのがコンプレックスだったのかな?。
0255文字
うぬ山
新着
タイトルどおり最後がこわい。確かに悪そうな見た目だなと思った。
0255文字
ありんこ
新着
ネタバレ青空文庫。タイトルが「ごくあくウサギのものがたり」になっていたので、どんなに悪いやつなのかと期待して読んでいきました。でも、無表情のウサギのイラストからは、そんな悪そうな感じが想像できず・・・人間もこわい!!小さいころに読んだら、すごく印象に残りそうな絵本です。
0255文字
ヨックムド
新着
こわいわるいうさぎなのに、つるつる?なんで?それは最後まで読んでからのお楽しみ。
0255文字
chaco
新着
いいうさぎからにんじんを奪ったわるいうさぎは…。タイトルの「こわい」は「うさぎ」ではなく「おはなし」にかかっていたもよう。懲悪物語です。絵がとてもかわいいです。
0255文字
Mic
新着
絵を見せる本だった。 うさぎが怖いんじゃなくて、 うさぎが怖い思いをするおはなしだった。
0255文字
Lesen
新着
こわい わるいうさぎは、おとなしい いいうさぎからニンジンを奪います。その後ろからは。。。この本も幼い子向けに描かれている。この本もシュールです。うさぎではなく内容が怖い。担当編集者の幼い娘が「ピーターラビットはいい子すぎるから、今度は本当に悪いうさぎの話が読みたい」という声に応えて作られた本。
0255文字
ここ
新着
う~ん。勧善懲悪!?
0255文字
hiro6636
新着
かわいい?
0255文字
ベル@bell-zou
新着
悪運が強いというのは、こういうことか。知恵が回らないと悪いことも成しえないのだ。しっぽとひげだけ残して…って、トカゲのしっぽきりか?と思う。
0255文字
anmi
新着
二匹のウサギの話。こわいわるいうさぎの最後が怖すぎる
0255文字
村正
新着
タイトルは、「こわいわるいうさぎ」だけれども、人間の方が怖かった?
0255文字
mami
新着
こわい わるいうさぎの紹介から入る。ページをめくると、おとなしい いいうさぎが登場。この展開。いいなー好きだなーわくわくするなー。それにしてもわるい。そして最後はこわい!
0255文字
なつき
新着
ネタバレ絵本『こわいわるいうさぎのおはなし』読了。役所で待ってるあいだそこで読んでいましたシリーズそのさん。いや、そのね。まず、なにがいいって。こわいわるいうさぎ、なんですよ。こわい、わるい、うさぎ。しかもページをめくればすぐにその真反対のうさぎが出てきたりして! いやあ、好きですよお。
0255文字
もずたろう
新着
無言でにんじんをいいうさぎから強奪するわるいうさぎ。その上ひっかくだなんてひどい。しかしわるいうさぎったらハンターに狙われているとも知らず呑気にニンジンをぱりぽりと…絶体絶命の大ピンチ!わるい者とは言え撃たれるシーンは見たくない。どうなる?あれ?あれれ?そうきたか。そういう意味でも「こわい」わるいうさぎだな。
0255文字
kanata
新着
ネタバレピーターよりももっと小さい子どもたちに向けて書かれた本。みじかいお話。こわいわるいうさぎが最後、死んじゃうのかハラハラしたけど、なんだ代償にしっぽが取れたのか、とおかしみを味わう。これは初めて読んだ。
0255文字
chiyo
新着
★3.5 前作「モペットちゃんのおはなし」と同じく、これまでよりさらに幼い子ども向けに書かれた絵本で、「悪いうさぎの話が読みたい」との担当編集者の娘からのリクエストに応えた1冊。にんじんの横取り、“いいうさぎ”を引っ掻く等、“わるいうさぎ”は傍若無人。が、“わるいうさぎ”をただの“わるいうさぎ”で終わらせないのがポターの優しさ。最終的に、“わるいうさぎ”を象徴していた荒々しいひげ、突き立ったしっぽが取り除かれ、これからは“いいうさぎ”になるのかな?と予感させる。それにしても、おじさんの容赦なさが凄い。
0255文字
雪
新着
読み聞かせ(父)
0255文字
ちー
新着
幼児対象に作られた絵本。ピーターがいい子なのでもっと悪いウサギの話を書いて!との要望から書かれた絵本。いいウサギからニンジンを強奪したり、なかなかに悪そうである。なんとなく絵の方も悪そう(作者いわく、髭がピンとなっており、爪が鋭く、しっぽが立っている)な様子。けれどもそこに猟師が現れて、ズドン。危機一髪で髭としっぽを残したつるりとした姿で逃げ延びることができる。悪いうさぎにはそれ相応のことがおきる、ということ。にんじんをむしゃぶりつく姿が可愛らしい。
0255文字
ヒラP@ehon.gohon
新着
ビアトリクス・ポターさんは本当にやさしい人だと思います。 悪いうさぎの行為はいけないと思いますが、悪いうさぎに見えません。 悪いうさぎが鉄砲を持った男の人に撃たれた時、悲しい説話のまとめかと思いきや、何が起こったのか良くわかりませんでした。 ただ、ポターさんが悪いうさぎの象徴として描いたひげやしっぽを失ったのですから、悪いことをしなくなったのでしょうね。
0255文字
多読多量連投が日課だった
新着
ジャイアンみたいなうさぎ?鉄砲撃たれつんつるてん。
0255文字
くろくまうる
新着
1971年刊。こわいのは、わるいうさぎのことじゃなくて、わるいうさぎが怖い思いをするってことね。うまいタイトル。
0255文字
ひなにゃんこ
新着
★4 《こわいわるいうさぎは、おとなしいいいうさぎのにんじんを奪い取り…》他の絵本よりお話が短くシンプルで、年少向け。でも絵はリアルで、しっかりウサギらしくて、それでいて動きは人間ぽさもあり、画力の凄さを感じる。鉄砲を持った男が登場して、まさかとハラハラしたけど、そこはちゃんと子ども向けになっていてホッとした。
0255文字
♪みどりpiyopiyo♪
新着
イースターなので、うさぎさんのお話を♪ ■これは、こわい わるいうさぎです。この あらあらしいひげを ごらんなさい。それに、つめも とがっているし、しっぽも にゅっと つきたっています。■外見で悪い子認定されるなんてかわいそう… どんな悪いことをしちゃうのかしら? って思ったら、ジャイアンみたいな子でした! ■猟師が出てきた所でドキドキしたけど、え? おひげと しっぽ??? 少しは懲りたかな? 懲りないだろうなー 笑。■ちょっと不思議なお話でした♪(1906年。日本版 1971年、2002年新装版)(→続
♪みどりpiyopiyo♪

ポターの担当編集者の幼い娘ルーイちゃんから、「ピーターはいい子すぎる。とってもわるいうさぎのはなしがいい!」と、リクエストされて出来たお話だそうです。『ピーターラビットのおはなし』よりも、幼い子を対象に書かれており、文字も少なく、展開もシンプルで分かりやすいです。ルーイちゃん…笑。

04/19 11:56
0255文字
かのん
新着
本当に典型的なわるいうさぎさんでした。あれでなくなったのが、ヒゲとしっぽというのが不思議です。
0255文字
ジュリ
新着
こわいわるいうさぎが銃で撃たれて、ヒゲとしっぽだけなくしたのが不思議。
0255文字
全102件中 1-40 件を表示
こわいわるいうさぎのおはなし (ピーターラビットの絵本 6)評価84感想・レビュー102