読書メーター KADOKAWA Group

SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックス)

感想・レビュー
1376

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
蝶尾
新着
久しぶりに再読。アマプラでアニメと映画を視聴して再燃。
0255文字
地下鉄パミュ
新着
1話で脱落。ごめんなさい...『これから面白くなるんだよ』そう思う所も有るのですが...本当ごめん。話しに着いて行くのが簡単?なアニメの方で見てみます。では。
0255文字
よっしー
新着
アニメ化もして人気があるし、気になっていたのでとりあえず1巻読了。面白かったものの、作者さんは本来、暗~い話の展開が好きと聞き、続きをどうしようか悩むところ。
0255文字
言いたい放題
新着
読了。面白さがわからなかった。
0255文字
言いたい放題
新着
図書館。ミッション1まで読了
0255文字
アリス
新着
電子ジャンプ+無料読了。アニメ視聴済。ずっと原作も気になっていたので、漫画全話無料ということで読み始めました。先にアニメから入っていますが、キャラや展開も違和感なく入っていけます。個々の内情と表情のギャップ良いですね。アーニャもヨルさんも可愛いです。気負わずまったり楽しんで読める作品です。ジャンプ+有り難く活用中です。
0255文字
煮卵
新着
予想よりずっと面白かった。アーニャがもっとロリっぽいのかと思ったらちゃんと成人男性の庇護対象として描かれてるし、ヨルの社会的立場の描写も男性が描いたとは思えない寄り添い方、それでいてそれらの描写がさりげなくてライトで自然、スパイものとしてもライトに面白く、絵も上手い!ジャンプ漫画に対する苦手意識も払拭されるネームの読みやすさ。こういう漫画が流行るってことは世の中意外と子供が好きな人多いのかな?とも思わされた。まあリアル子供にも人気あるみたいだけど。
0255文字
青葉麒麟
新着
ネタバレ人気シリーズモノ。劇場版がとても面白かったので購入。漫画が嫌いな母親もハマった。設定が斬新で良き。ヨルさんの方がロイドよか格闘のスキルが高いのも良き。主役かと思ったアーニャがひたすら可愛い。変顔も良き。アーニャのあの角みたいな飾りが超能力と何か関係あるのかな❓️後、デジタル描きが流行ってる中、手描き原稿なのにびっくりぽん。後、スワン先生糞だな。
0255文字
ゆず
新着
ネタバレ大好きな作品で何度も読んでいます♡シリアスな場面かと思いきや、面白かったり、ほっこりしたり、感動したり。アーニャは可愛いし、チチとハハはぶっ飛んでるけどカッコイイ。爆弾のピンを指輪代わりにするシーン最高です!イーデン校の面接ラスト、スッキリな展開で心がスっとしました。
0255文字
あやめ
新着
図書館なや1巻があったので借りてみました。どんな話なのか全く知らなかったのですが、面白かったです。アーニャ可愛いですね。
0255文字
まぬー
新着
古本の百均コーナーにあったので今更ながら初読みしました。これは面白いではないですか👍。設定、キャラが最高で早く手を出しておけばよかった。
0255文字
Madoka.@書店員復帰を目指し中!
新着
ネタバレ再読。アニメ2期を今さら、見始めたこともあり、再読を開始。やっぱり、ロイドはかっこいい。そして、ヨルもかっこいい。アーニャは面白い。物語は序盤なのでまだまだ、面白さは抑え気味。だがしかし、面白い。ちゃんと、ロイドの声は江口拓也で再生されるので、楽しさが倍増。懐かしさをひしひしと感じながら、読了ができたのはとても、よかったかもと思う。
0255文字
キートン
新着
ネタバレ世界が東西に分かれて水面下で熾烈な戦いを演じている世界を舞台に、任務のために偽りの家族を演じることになったロイド・ヨル、そしてアーニャの日常?と学校生活を描くホームコメディ?。 父親はスパイ、母親は殺し屋。そして娘はエスパーと、それぞれが秘密を抱えた3人が、それぞれの思惑のために偽りの家族を演じるというコメディなんだけど、全面戦争になるかならないかという危機が傍にある世界ということで、少々シリアスな要素も含まれているというドラマ性とがイイ感じのバランスの作品という印象。 続きに期待しながら読了。
0255文字
arsogit
新着
ネタバレ今から見るとそこらにありそうな設定だが、当時としてはやはり画期的な設定。ストーリーのテンポも良く面白い。終盤の面接で、前妻と後妻を比較する意地悪な質問でアーニャが泣いてしまったところはボロ泣きしてしまう。
0255文字
かずみ
新着
先が分かっててもやっぱり面白いなぁ。始めは絵がちょっと違うなーって思ったけど、そんなことないかな?入試の質問はやっぱり意地悪よ!あれはないわー。
0255文字
Kento
新着
エレガント先生好き
0255文字
とんび
新着
非常にスッキリして読みやすい漫画。 スパイと殺し屋の偽装結婚に超能力者の娘までつけるのは過剰ではないかと思ったが、上手くいなしてる。
0255文字
しろねこちゃねこ
新着
ネタバレまずい!読み始めたら嵌りそうでずーっと避けていたのに・・・。ついつい無料電子書籍に手を出してしまった。スパイが疑似家族を作るためにまず孤児院に行き子供をスカウトしてくる。目に留まったのはエスパー能力を秘めた少女アーニャ。ほんわかヨルさんと遭遇しアーニャの母役をお願いする。ヨルさんの本職は切れ者殺し屋さんで、お互いの本性を知っているのは実はスパイxエスパーx殺し屋=潤いある日常と思ったアーニャだけ。お互いに自分の素性がばれないように画策・・・。楽しい
0255文字
たこい☆きよし
新着
これもまあ、アニメの方から入って原作へ。掘り出したての原石のような『鬼滅の刃』と比べると、マンガとしての完成度が高すぎるくらいの印象。アクションもギャグもハマっていて安定感を持って楽しめる。
0255文字
日奈月 侑子
新着
三人とも現段階だとそれぞれの本業を知らないまま一巻が終わったので、「おぉ…」となりました。ヨルさんのお仕事モードの時と普段のぽわぽわ穏やかさんなところがめっちゃ好きです。何かほんのりと全体的に治安悪めの世界の中で、薄い氷みたいな膜に包まれた暖かさを分け合うみたいな瞬間がちょくちょくあるのが癒されます。 ロイドさん何やかんやで優しいというか、基本的には『裏社会の人』ではあるし、ちち、すぐ嘘つくし、って感じなんですが、過去の自分を通して他人を救おうとしてたり、冷静なスパイたれと思いながら手が出ちゃってるの好き
0255文字
chie
新着
1&2巻同時読み。
0255文字
samtom #低浮上
新着
迫力があって面白かった。 アクション系が好きな方におすすめ!
天音 そら。

お気に入り登録ありがとうございます…🙇💦 スパイファミリー、気になっているんですよね…今から読むと結構時間がかかるかな、と渋っているのですが…

09/15 11:18
samtom #低浮上

ぶるーそぉださん こんにちは😃 スパイファミリーは30分ぐらいで読めちゃうので、ちょっとした空き時間におすすめです!

09/15 14:06
0255文字
ゆきは📖新潮部
新着
ネタバレピッコマにて。◆絵がうまいなぁというのが何よりの印象。◆アーニャが可愛い。フワクルな髪もキュルっとした瞳も、「突っ込み」も可愛い。◆女性の身体の線が綺麗なのも好みです。◆アニメも観ましたが、漫画共々楽しめそうです。◆西国(ウェスタリス)のスパイである男 ロイド・フォージャーは、任務遂行のため家族を作ることに。孤児で心を読む超能力者であるアーニャを娘にし、「いばら姫」こと殺し屋のヨルを契約上の妻とするが、アーニャ以外はお互いの素性を知らないまま、事件やイベントをコメディタッチなストーリーでクリアしていく。
0255文字
gerBera.m
新着
スパイファミリーってこんな事情で始まったのね! と興味深く読了。アーニャの生い立ちが、ミュージカルアニー🎤を思い出させる。3人3様の事情がありつつ、秘密もたっぷりありつつ家族に近づいていく様が面白い。アーニャが主人公だと勝手に思っていたが黄昏が主人公??2巻も楽しみ。
0255文字
tokkun1002
新着
ネタバレ2019年。1巻。スパイ活動の為、家族を作りミッションに挑む。子供、妻役に選んだ2人にもまた、特別な秘密があった。とても楽しいハートフルなコメディ。超好き。僕はアニメ先行。個人的にアニメ先行がおすすめ。
tokkun1002

【ほんタメ】

09/03 07:40
0255文字
まい
新着
ネタバレアニメにハマって、ようやく1巻から読む。アーニャは最初からかわいい。ロイドがソファーで寝ちゃって、アーニャがもぞもぞ腕の中に入るシーンすごく好き。ヨルさんの職場の女性は、そういえば最初性格悪かったなー。黒髪女性の子供イーデン受験するって言ってたけど、(面接試験向かう時それっぽいお母さんいた!)落ちたのかな?面接も任務なのに、感情持ち込んじゃうロイドは最高でした。
0255文字
なーちゃま
新着
まだアニメ翻訳の会社に勤めていたころ、キービジュアルとコンセプトだけ見て「このアニメは流行る」と確信した私、さすがすぎる。けれど、そこで原作漫画を手に取らなかったのは大失態。鬼滅のような、細かなコミカル描写と、ハートを撃ち抜く名言がいっぱい飛び出てくる展開がエェェェレガント!アーニャはなんだかんだ言ってサクッと(??)イーデンに合格。
0255文字
☆ぉりん☆
新着
ネタバレ買う買う詐欺しているSPY×FAMILY。アニメ放映時にさっさと買ったらよかった。これアニメ見てたのコロナ罹患して家から出れない時だったなぁと懐かしく。「非合理的ふるまいを解読するためにはマニュアルが必要」ないのよねーそんなの。ロイドカッコいいし、ヨルのキャラほんとう素敵だし、アーニャかわいいし。「エルルルルエガンンンンンンンヌャスッ‼︎!」ってもはやエレガントの原型ないじゃん😂スワン先生ほんとムカつくね。
0255文字
シルク
新着
ネタバレ第1巻。わたくしはひねくれ者なので、世の中で流行っていると、却ってしらけるタイプ。そんなわけで世の中でスパイファミリーがどうの、アーニャがどうのとブーム真っ盛りだった頃は、距離を置いて「なんやねん」と思っていた。…が。ひょんなことからアニメを見て、たちまちどっぷりハマっちまった。コミックも買ってみたら、なんだよ、もー、わたくしの好みどストライクだよ! …ここに、ひとりの凄腕スパイがいた。コードネーム「黄昏」。西国(ウェスタリス)一のスパイである。東西冷戦を早期に終結させるべく、彼は極秘裏に活動していた…。
0255文字
もも
新着
何度読んでも面白い
0255文字
スー
新着
世界平和のために、家族をつくり、子供を名門校に入れる。 父はスパイ、母は殺し屋、子供は超能力者。 この設定だけでもぶっ飛んでいる。 アニメで筋は知っているのにコミックスで読むとまたハラハラドキドキとにんまりが戻ってくる。 23022
0255文字
もあ
新着
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘"は心を読む超能力者! “妻"は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!
0255文字
こゆ
新着
ネタバレ再読。アニメから入ってジャンプ+でずっと読んでいたけど、最新話まで追いつき、どうしても欲しくなってコミックス大人買い。初期はロイドさんもヨルさんも尖り気味だなぁ。アーニャもまだ猫を被っているのか少し大人しめ。本当にこの頃のカミラ達は性悪すぎて反吐が出そうなくらいだけど、思えば、最初のパーティでカミラの暴言から庇ったあたりからヨルさんの恋は始まっていた気がする。手榴弾のプロポーズのシーンが良すぎて何度読んでもキュン。イーデン校の面接でアーニャを侮辱されてちちとははが怒るシーンが好き。小5と共読本。
こゆ

そして名脇役のエレガント先生、もといヘンダーソン先生が最新の連載で主役になるとは、1巻の頃には夢にも思わなかった…!

06/21 05:21
0255文字
芭茶
新着
91
0255文字
Hiroshi  Ai
新着
ネタバレ +++ あ~,面白かった! 感謝! 黄昏 外務大臣がヅラ? 桂? 笑 ドノバン・デズモンド? オペレーション<梟/ストリクス> ロード・フォージャー,精神科医 西国(ウェスタリス)一のスパイ ちち 笑 スパイ大戦争 非合理的振舞 子育ての基本は信頼感 うん 子供/自分が泣かない世界 あぁ エドガー カレン カッコイイ嘘つき ヨル・ブライア(27),弟想い,茨姫 売国糞野郎殿 監査局ブレナン次官 結婚しませんか?
Hiroshi  Ai

 お互いの利益の為に 共に助け合おう 父;スパイ,母;殺し屋,娘;超能力者 バビル3世ではない 疑似家族 猛毒の武器 先手必勝 イーデン校 どんまいちち アナタ達とっても素敵な家族ね アメちゃん 大阪? ハゲチャビン! ベリーエレガント!! こんな事も在ろうかと 動きを止める秘孔 怖いこの人達!! ウォルターエバンス(59),寮長,国語 凜とした立ち居振舞(背後を取られた)

06/05 18:15
Hiroshi  Ai

 利害が一致 子供想いの素敵な方 マードック・スワン(47),ヤナ奴 ヘンリー・ヘンダーソン(66),歴史 アーニャ・ホージャー 笑 ずっと一緒がいいです 我が家の明るい未来に!! / 1739,岡

06/05 18:15
0255文字
ゆう
新着
アニメで見ても漫画で見てもマージあの面接官嫌だなぁ😃
0255文字
紅羽
新着
シリーズ1巻目。登録してなかったけど再読しながら登録していこうかと。1巻目はロイドが任務の為に偽の家族を作りあげるまでが収録されており、寄せ集めの疑似家族ながら温かな家庭の雰囲気が漂い面白くなっていきそうな予感がする巻でした。
0255文字
ゆか
新着
ネタバレアニメから入りました。かりそめの家族だけど、助け合ってる感じが好き。アーニャ可愛いな。
0255文字
hiro6636
新着
表紙がお洒落。 スパイ、超能力者、暗殺者の家族コメディー。
0255文字
りつか
新着
登録漏れ?
0255文字
全1376件中 1-40 件を表示
SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックス)評価30感想・レビュー1376