読書メーター KADOKAWA Group

歌舞伎ギャラリ-50: 登場人物&見どころ図解

感想・レビュー
4

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ヴェネツィア
新着
『ミーハー歌舞伎』(東京書籍。これはお薦め!)の田口章子 編著。百鬼丸の切り絵が各ページを彩る。入門的な歌舞伎解説書としては最適の1冊かと思う。巻頭を飾るのは、やはり『助六』。このお芝居は、わかりやすくて面白くて粋でカッコイイ。敵討ちと花魁との恋と、江戸の人たちの大好きなものがてんこ盛り。もちろん、今見ても痛快。以下「厳選作品集」では『仮名手本忠臣蔵』から5つも採られている。「時代物」から19作、「世話物」からは15作を紹介、解説。お薦め!
新田新一

良いレビューを有難うございます。この本をぜひ読んでみたくなりました。演劇が好きなので歌舞伎にも関心を持っていましたが、どこから始めたらよいか分かりませんでした。この本をきっかけにしたいです。

10/10 09:45
ヴェネツィア

新田新一さん、これは歌舞伎入門には最適の一書だと思います。

10/10 10:24
3件のコメントを全て見る
0255文字
ふうこ
新着
歌舞伎の50演目が紹介されている。切り絵がとてもきれい! 歌舞伎、みたいなぁ。
0255文字
fu
新着
歌舞伎の代表的作品紹介。百鬼丸氏の切り絵が随所に使われおり、歌舞伎と百鬼丸作品のコラボーレーションが楽しめる。個人的には眺めているだけでも楽しく大満足。
0255文字
あら
新着
どんな演目があるのか知りたかったので何か良い読本はないかと探していました。切り絵による挿絵が美しかったので(笑)選びましたが、内容も結構充実しています。
0255文字
全4件中 1-4 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
歌舞伎ギャラリ-50: 登場人物&見どころ図解評価100感想・レビュー4