読書メーター KADOKAWA Group

虹を蹴る (集英社オレンジ文庫)

感想・レビュー
12

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
マック
新着
母の代わりにラグビー部の寮母になった、瑞希が央学のラグビー部と共にラグビーにハマり成長していく話。 実際高校でラグビーをやっていたので、共感できるところもあり面白かった。花園編もみたい。
0255文字
bookshelf_yt07
新着
【あらすじ】結婚を考えていた彼氏にフラれ、無職となった瑞希は、母の病気により、央学高校ラグビーの寮母になる。かつての名門は近年部員が集まらないほど低迷していた。ラグビーに興味がない瑞希だが、天才肌の逸希や努力の龍之介、そして試合を見て魅せられていく。【感想】ラグビー名門高校だったが、近年低迷している央学高校ラグビー部。彼氏にフラれ、仕方なく母がしていた寮母になる瑞希が主人公。興味なかった瑞希はラグビーが魅了されるが、自分も2015年のラグビーW杯を見て面白いと思った過程と似ていて、親近感があった。
0255文字
栗山いなり
新着
元強豪・央学高校ラグビー部の闘いを描いたスポーツ小説。この手の小説に必要な「熱さ」を充分に備えている正統派の作品だったと思う。
0255文字
らぱん
新着
☆☆☆
0255文字
飲も飲も
新着
高校ラグビー。親の代わりに寮母になったラグビー初心者の瑞希。
0255文字
さきっちょ
新着
虹を蹴ってた。 どんどん虹を描いていくみんなが素敵だった。 終わりがエピローグとかで もうちょいかかれてるといいかなあ~ って思いましたが、 ラグビー描写が非常に伝わり おもしろかったです!
0255文字
@
新着
✳︎
0255文字
オリックスバファローズ
新着
ネタバレ高校ラグビーを題材にした作品が少ない中で本作品と出会えて良かった。 寮母の山田瑞希はまったくのラグビー初心者であるが、途中途中でルールや用語等の解説が対話形式で挿入されていたりして彼女と一緒に学んでいる錯角も感じられ、ラグビーに詳しくない子供や女性にも充分に楽しめる作品だともいえる。自分自身、毎年に地元関西の花園へ高校ラグビー大会(主に開会式当日)に観戦に行くので央学ラグビー部を思い出しながら観戦したいと
0255文字
よっち
新着
三十歳を前に同棲していた彼に捨てられた山田瑞希。倒れた母親に代わって央学高校ラグビー部員たちが暮らす代理寮母を任され、そこで天才肌のスタンドオフ・逸哉や人知れず努力を重ねるウィング・龍之介たちと出会う青春小説。ラグビー監督だった父に反発し、ラグビーのことをほとんど知らなかった瑞希。寮母として彼らと付き合ううちに、一見分かりづらいそのひたむきなラグビーに対する思いを知り、だんだん感化されて支えるようになってゆく展開はベタではありましたけど、随所にわかりやすいラグビーの解説もあったりでなかなか良かったですね。
0255文字
まい
新着
ネタバレラグビーワールドカップが日本で開催中!という事で高校ラグビーの話を読んでみました。母に代わりラグビー部の寮母をする事になった瑞希。かつての強豪校も今や部員も足りないし、覇気のない少年たちばかり。ラグビーに興味のなかった瑞希だけど、天才肌の逸哉が気になり、だんだんのめり込むように。ラグビーの熱さはそんなになかったけど、オレンジ文庫なので少年たちの方に焦点を当てちゃうのは仕方がないかな。ラグビーのルールはいまいちわからないけど、瑞希も素人なのでちゃんと先生が説明してくれていて、読みやすかったです。
0255文字
kokekko
新着
ネタバレ祝W杯日本開催。オールブラックスと南アの試合に熱狂した流れでそのまま読んだ。ラグビーの話ではなく、ラグビーにうちこむ男の子たちの人間関係のお話だった。試合の熱狂とかは遠く、汗のにおいもあまりしない。ただラグビー入門にはいいのかも。でも「女って駄目ですね。ううん、私がだめなだけなのか」は蛇足だと思う。確かにラグビーは痛々しく見えるけれど、有数の紳士的で上品なスポーツでもあると、作者自身が書いているのに(法律(ロー)のところとか)。他に池井戸作品以外のラグビー小説はないかなあ。
よっち

池井戸さんの作品以外だと堂場瞬一さんの「10-ten-俺たちのキックオフ」(実業之日本社文庫)、あとは「ゴーフォワード! 櫻木学院高校ラグビー部の熱闘」(花形 みつる ポプラ文庫ピュアフル)、「不惑のスクラム」(安藤祐介 KADOKAWA)「北風 小説 早稲田大学ラグビー部」 (藤島大 集英社文庫)、あとは女子ラグビーですが「セブンズ! 」(五十嵐 貴久 KADOKAWA)あたりがありますかね。

10/11 17:57
kokekko

よっちさん、ありがとうございます! 気になるところから読んでみます。

10/24 15:59
3件のコメントを全て見る
0255文字
佐島楓
新着
男の子たちがちょっと綺麗すぎるかなというのはあれど、透明感のある文章でさらっと読めた。ラグビーはまったくの門外漢だけど、ちょっとだけ面白さが理解できたかもしれない。タイムリーな作品。
0255文字
全12件中 1-12 件を表示
虹を蹴る (集英社オレンジ文庫)評価100感想・レビュー12