読書メーター KADOKAWA Group

証言 昭和史のミステリー (宝島SUGOI文庫)

感想・レビュー
8

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ウミ
新着
ネタバレ文庫版カストリ雑誌700円(税別)。 日航機墜落事故米軍の誤射説とか久しぶりに聞いたわ。 当時の週刊誌や世間が収録されている事件に対してどう反応していたかを知るにはいい本。 そう考えるとなかなか面白い本に思えてきた。 あんまりおすすめはできない本です。
0255文字
パーポくん。
新着
連合赤軍印旛沼事件が面白かった。
0255文字
渋谷英男
新着
どれも興味深い事件でもっと知りたくなる。☆3
0255文字
Gen  Kato
新着
昭和の大事件の一証言集。期待した内容とはちょっと違ったかな? しかし昭和の(とくに未解決の)事件は底なし沼みたいな魔力がありますね。
0255文字
コブタ
新着
浅間山荘での連合赤軍派の立てこもりTV中継は、リアルタイムで見ていた。その後の狭山事件でのデモは高校生ながら先輩が逮捕(補導?)されてたのを覚えている。冤罪、未解決事件では真犯人がいる。笑っているのか、夜も眠れないのか、本人だけが知っている。
0255文字
真香@ゆるゆるペース
新着
昭和の日本を揺るがせ、今なお鮮やかに語り継がれる数々の未解決事件についての秘話。三億円事件、連合赤軍事件、グリコ・森永事件、ロス疑惑、日航機墜落事故など、いずれも名前を聞いたことはあってもリアルタイムでは知らない事件なので、Wikipediaで概要など調べながら読み進めた。いろんな角度からの証言が多々あってどれも興味深く読んだけど、信憑性が高いものもあればそうでないものもあり、決定的な新事実発見とは言い難いんだろうなと思った。今後、これ以上の情報が出てくることはきっともうないのでしょうね。真相は藪の中…
一式隼

「三億円事件」は警察白バイ隊エリートの息子(たしか高校くらい)が犯人で、事件後すぐ自殺、と言われています。(ジャーナリストの間ではほぼ確定)捜査費用は7億円以上。日航機墜落事故は、機体が尻もち事故を起こした機体で、ボーイング社の完全な修理ミスが実態です。たしかマニュアル通りに修理されておらず、機体尾翼まわりの固定ビスの数がやたらケチられて耐久力がなく、飛行中に変形、操縦桿通りに翼を動かす電力系がやられて操縦不能になり墜落。合掌。

09/05 23:27
真香@ゆるゆるペース

一式隼さん、コメントありがとうございます!昭和の事件ってスケールが大きくインパクトが強いものが多いので、興味をそそられます。日航機墜落事故は、墜落直前の会話の動画をYouTubeで観ましたが、いたたまれない気持ちになりました… 追記の情報を知られて、また一つ勉強になりました。ありがとうございます🙇

09/05 23:46
0255文字
Shinya Fukuda
新着
そう言えばそんな事件あったなぁと過去を振り返りながら読んだ。その事件が発生した時の自分が思い出される。冤罪はなくならない。しかし、それではいけない。誰が犯人に仕立て上げられるかわからない。これは恐怖だ。一方で、現実に事件が起こっているわけだから真犯人はいるはず。そいつが再び犯行を行わないとは言えない、これも恐怖だ。
0255文字
kikizo
新着
ネタバレ昭和の事件を再構築。「力道山事件」の娘さんの話は、不謹慎かもしれないが、微笑ましかった。知らない話もあったが、特に真新しい内容もなかったと思う。「昭和」を知りたい人には読んでもらいたい。
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全2件中 新着2件

証言 昭和史のミステリー (宝島SUGOI文庫)評価59感想・レビュー8