読書メーター KADOKAWA Group

感想・レビュー
3

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
いまにえる
新着
特に72年前後の日本台湾アメリカ中国の攻防は紙一重といった感じ。当時の日本人の多くは台湾を国として考えていたのに今や中国の一部という国家間コンセンサスに依拠してものを考えている気がする。
0255文字
のとや書架
新着
戦後の日台関係通史。日中関係史はやはり東大出版会から3巻本で出ているが、こちらは1冊。その分、コンパクトに纏まっている印象を受ける。外交をキーワードにひもといていく時、そこには日台という二国間関係のみならず、アメリカ、中華人民共和国という諸要素、力場のなかで関係が左右されていることが明解に理解できる。日本人の中にある台湾イメージと、台湾人(複数のエスニックグループが存在する)の中にある日本イメージと関係を考えることは重要であろう。強いて言えば、社会文化面にやや不満が残る。
0255文字
メルセ・ひすい
新着
★5 四名の論文集 非常によく書かれている! 日本と台湾から東アジアを理解するための基本書。戦後の日本、中華民国、そして台湾社会の60数年の変容を、バイラテラル、リージョナル、そしてグローバルな視点から描き出す。 ★5  山室信一先生の『キメラ』も是非お勧めいたします。
0255文字
全3件中 1-3 件を表示

この本を登録した読書家

日台関係史 1945‐2008評価86感想・レビュー3