形式:文庫
出版社:角川春樹事務所
形式:Kindle版
パグ猫さん、小説家養成学校の模範解答みたいな感じ。読みやすい文章、明確なキャラクター、主人公の過去の謎など悪くはないけれど特徴もないように思えました。(←偉そうなこと言ってる)
魂さん本年もよろしくお願いします!住吉さん、今年も屋台なしですね〜。なんか寂しいけど仕方ないですね
まりちゃあけおめ!住吉さん、風邪でおこもりしててまだいけてへんねんー💦屋台なかったんやね!まだコロナとかインフル予防なんかなあ…寂しいねー💦今年もよろしくねー!
やもちゃばんわ!これまさに大阪のいまの下町やねんー!もー大阪きてくれたんかなあ?紅生姜の天ぷら、ほんま京都からきたときびっくりやった!大阪もん楽しんでなあ!
大ちゃん おぉっ!この明るい本で共読、うれし楽しいなー😆✨大阪はね、結局まだ行けてないのー💔てか、大ちゃん生粋の大阪人だと思ってたら、京都ご出身?同じ西でも食文化違うんだろね😋いつか紅生姜の天ぷら食べに大阪行くぞー٩(。•̀ω•́。)و✨この本も続編読まねば🎵
渋谷さん、続編が2冊でておりますのでぜひ(^^)
akoさん、ナイス&情報ありがとうございます。楽しみにしています。
〔図書館本74〕
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます