形式:コミック
出版社:講談社
形式:Kindle版
本筋じゃないからカットされてるんだと思いますが、みくりさんが実家暮らしだったのに家事スキルが高すぎるのと、派遣切りされるような人なのに、正社員になったばかりで仕事に慣れるまでくたばってないのと、あと義理の父母が優しすぎるのがちょっとリアルじゃないかも?と思いました。そもそも平匡さんという夫の存在がバーチャルか…?
似顔さま、お気に入り登録ありがとうございました。この作品は私も大好きでした。カップルが、協力し合いながら日々の生活を生きていく事の大変さと温かさが伝わってきて、こんな風にできたらよかったのにととてもうらやましかったです。男性の方から見たら、どのように感じるのかとても興味があります。
『愚痴採点会』みくりはやっぱり発想豊か! 話の途中で正論で切られたり「それって答えなんてないよね」とまとめられたりすると つらいし、一方、着地点のない愚痴をただ 聞かされるほうもしんどいし、だんだんどうでもよくなってきますよね。 ただぼんやり聞くのではなく相手のしんどさレベルを測り「5段階の3」 というように 採点、さらに「いえ5段階の4です」とか答えることでより正確な感情の共有ができます 。今こういう気持ちでいるということを理解してもらうことでストレス値が下がるんです。
こじらせ非モテへのセリフだったけど私も思いあたる… 好きな人に好かれたくてする優しさはただの下心です。眼中にない相手でもするのが一般常識としての優しさですよ。 普段好きな人にしか優しくしてないから、優しくされると相手が自分を好きなんだって思うんじゃないですか。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます