新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ジャック=ルイ メネトラ
わが人生の記―十八世紀ガラス職人の自伝
2025年・本屋大賞のノミネート作品が決定!作品のあらすじなどをご紹介
【結果発表】日本SF大賞がついに決定!読書メーター賞の結果は?
わが人生の記―十八世紀ガラス職人の自伝
ジャック=ルイ メネトラ
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:白水社
本の詳細
登録数
9
登録
ページ数
569
ページ
書店で詳細を見る
この本を読んだ人がよく読む本
職場を腐らせる人たち (講談社現代新書 2739)
片田 珠美
登録
452
スマホで薬物を買う子どもたち (新潮新書)
瀬戸 晴海
登録
138
縄文人と弥生人-「日本人の起源」論争 (中公新書 2709)
坂野 徹
登録
174
クォンタムデビルサーガ アバタールチューナーⅠ (ハヤカワ文庫 JA コ 5-1 クォンタムデビルサーガ)
五代ゆう
登録
873
クォンタムデビルサーガ アバタールチューナーⅡ (ハヤカワ文庫 JA コ 5-2 クォンタムデビルサーガ)
五代ゆう
登録
596
アバタールチューナーⅤ (クォンタムデビルサーガ)
五代 ゆう
登録
521
失われたアトランティス (ノンフィクション)
ギャヴィン・メンジーズ
登録
8
日本の国際報道はウソだらけ
飯山 陽,島田洋一
登録
70
感想・レビュー
1
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
Book shelf
中世ヨーロッパの吹きガラス職人はよく各地を転々としながら制作していたとされるので、てっきり吹きガラス職人の自伝かと思っていましたが、ステンドグラスや窓ガラスなどをはめ込む技術を持った職人の話でした。内容は職人による自伝のほか、ロバート・ダーントンによる大まかな内容解説、ダニエル・ロシュによる詳細な解説で構成された大著です。 私たちが過去の歴史を知るための資料として利用しているものの多くは、支配階級からでた洗練された作品なのでメネトラのように庶民階層の生活を復元できるのは難しいのです。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2011/09/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全1件中 1-1 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全4件中 新着4件
6年前
Book shelf
8年前
j1296118
11年前
ペジペジさん
13年前
春色
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全1件中 新着1件
3年前
六点
読みたい本に登録した読書家
全4件中 新着4件
2年前
いしりば
2年前
松本直哉
4年前
kokada_jnet
わが人生の記―十八世紀ガラス職人の自伝
の
評価
50
%
感想・レビュー
1
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です