読書メーター KADOKAWA Group

ドンナ ビアンカ (光文社文庫)

感想・レビュー
92

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ジョセフィーヌはな
新着
4月読了
0255文字
ハラハラハラミ
新着
誉田哲也氏は最後は悲しい終わり方が多いからハラハラしたが、今回のはハッピーエンド 指を落とす描写は相変わらずだけど、無事で良かった
0255文字
cocoon
新着
「ドルチェ」の弱さゆえ冒頭に『会社役員の誘拐事件』とサラッと出てきてそのままスルーだったから気になっていたのがここに繋がるとは! 前巻の練馬署のほのぼの感が気に入っていたのに今作はガラッと雰囲気が変わり誘拐事案という事もあってピリピリ。そのピリピリ感の大半の原因、金本の良い所がさっぱり分からず、副島の頭と性根の悪さにも呆れるばかりだった。唐突なハード展開も「ソウルケージ」のオマージュ?なのかもだけど今作ではあまり読みたくなかったし、不必要な展開に感じられた。
cocoon

警察に聞かれた事をすぐ調べて折り返し電話したら親切過ぎてかえって怪しいって金本が若干疑いだすくだりが意味不明過ぎ。

04/26 21:55
0255文字
Money
新着
ネタバレ会社役員の副島ともう1人が誘拐され、社長に対し身代金二千万円が要求された。村瀬という男は副島の会社の系列店に酒屋として酒を納品していた。納品先のキャバクラの店員、瑶子に密かに好意を持っていたが瑶子は副島の愛人で中国人だった。村瀬は副島に引き抜かれることとなるが、副島は村瀬に瑶子と偽装結婚を依頼する。副島はヤクザとトラブルを起こし瑶子の金を使い込んでおり、ヤクザに払う金のため狂言誘拐を仕掛けた。久江たちは解放されたと出頭してきた副島の供述からボロを見抜く。瑶子と村瀬は偽装結婚ながらもお互いを想いあっていた。
0255文字
necoko19
新着
★★★ 一気読み。副島のダメっぷり、むしろ清々しい。
0255文字
ゆぅちゃん
新着
ネタバレ冷静に考えると色々とアウトな部分があるけど、心温まっちゃう…!回想パートが現実に追いつく構成って言うのかな⁇途中で名前が一緒で一瞬テンパるけど…笑。いやぁ、純愛だな、2人には幸せになってほしい。最後の終わり方も人情溢れる終わりで、ますます魚住さん好きになるよ(◍ ´꒳` ◍) 姫川とどう混ざるか期待して【文庫】を待つw
0255文字
YONDA
新着
こちらは長編。解説の「なんて暖かい小説なんだろう。」に激しく同意。魚住さんは良い警察官。姫川班に入っての活躍を早く読みたいが、菊田とは上手くやれそうだが姫川班長と上手くやっていけるのか心配だ。
0255文字
michiko M
新着
ネタバレ★★★★☆ 誰も死なないですんで、本当によかった。二人がこれから一緒にいられますように
0255文字
nami1022
新着
前作の短編とはまた違った魅力。事件を追う魚住のパートと事件を起こす側の村瀬のパートが交互に進む。警察小説でありながら村瀬と瑤子の恋愛を描いた純愛小説の一面もあり。村瀬パートでは副島という男のどうしようもないクズっぷりに怒りが湧き、魚住パートでは先輩刑事にあたる金本にもややイラつきながら、峯岸がんばれ!と後輩刑事を応援したくなり。終盤まで村瀬と瑤子には苦しい展開が続きますが、最後は魚住の温かさに救われたような気持ちになりました。姫川班に合流とのことですが、こっちのシリーズも続けて欲しい。
0255文字
しおえもん
新着
刑事ものではあるが、魚住達はどちらかと言えば脇役でメインは恋愛小説。ささやかな幸せを願う二人とそれを踏みにじるクソじじいがどうなるのか、二人がどう事件にかかわっているのか、どういう結末になるのかをハラハラしながら見守る。魚住サイドでも金本と峰岸との微妙な関係に中年の私もちょっと浮つく気持ち。若いころは金本のような強引さや雑な感じが男らしくて魅力的だったけど、この年になると峰岸の穏やかな感じの方が好ましいのも分かるわー。金本は少し姫川玲子に似てそうなので、姫川班でどうなるか楽しみ。
0255文字
rinrinkimkim
新着
えーー!本書は姫川シリーズじゃなかったんですね。玲子、全く現れず。魚住さんが大活躍でした。で刑事ものではなく、恋愛小説と言えるでしょう。魚住と金本、峰岸ってラインもあるし。姫の最初のほうで出てきた反社と姫のラブをもう少し丁寧かつ清く正しく美しく描いたような物語でした。私はヨウコに兄弟がいて、ヨウコと村瀬を海外逃亡させるための誘拐事件と「スジ」よみしていました。全然違った。姫シリーズではないけれども誉田フェスはこれでちょっと休憩です。ジウシリーズを来月から読書予定
0255文字
mayu
新着
魚住久江シリーズ②。誰かの死の謎を解き明かすより、誰かが生きていてくれるために。そんな久江の願いがあるからか、警察ものにしては、全体的にあたたかな雰囲気があるシリーズだと思う。久江が捜査を担当する誘拐事件と、事件に関わる村瀬と瑶子の恋愛が交互に進んでいく。村瀬と瑶子のピュアな想いに、ここまで利用されてきた苦しみに、最後には幸せになってほしいと思いながら読み進め、このシリーズならではの着地点に安堵した。久江と玲子、全く違うタイプだけど、それぞれの良さをもつ二人が、今後どう絡んでいくのか楽しみだ。
0255文字
ハイジ
新着
ネタバレ魚住シリーズ2作目。ドルチェもよかったけど、本作もとても良かった。このシリーズ好き。 村瀬と遥子の関係が切なくて応援したくなった。 寄り添う系の魚住が良いんだろうなぁ。続編も期待です!
0255文字
PUKUPUKU
新着
ネタバレ何度目かの再読。 やっぱりこのシリーズはだいすき。 読んだ後にあたたかい気持ちになれる。 ミステリーだけど村瀬と瑤子、久江と峰岸の純愛ストーリーだと思う。
0255文字
yonyonko
新着
ネタバレ魚住久江シリーズ,短編集が面白かったので読んでみた.事件前の重要人物の行動と事件後の警察の動きを交互に展開させ,話が最後つながるところが面白かった.外食企業役員と店長・中国人女性の三角関係が最後ハッピーエンドになってよかった.今後,主人公と峰岸と金本の三角関係の経過も気になるところ.
0255文字
A.KI.
新着
「ドルチェ」に続く魚住久江シリーズ2作目で今回は長編。誘拐事件の捜査に駆り出された久江のパートに加え、事件の関係者になる村瀬と遥子の話が並行していて、2人の仲がピュアでもどかしいのだけど、それがどのように誘拐事件に発展してしまうのか、気になってどんどん読み進めてしまう。村瀬と遥子には幸せになってほしいと思うものだから、余計に事件がどう終息するのか、悲惨な結末にならないよう願いながら読んでしまう。魚住久江シリーズは現状この2冊までで、このあとは久江が姫川班に合流してどうなるのか。早く先が読みたい。
0255文字
ブラック ミッフィー の チョコちゃん
新着
最高に面白かった。最後はなんか良かったなあ。 本当に心に染みる余韻が心地よい読後感! こんなに温かい魚住久江シリーズが姫川玲子のシリーズに合流? いったいどんな話になるんだろ? めちゃくちゃ楽しみだ。
0255文字
のぼる
新着
魚住もいいが、新米だった峰岸が成長して頼もしくなってきている。 姫川シリーズのグロさも好きだが、魚住シリーズの優しさもとてもいい。 第3弾を早く読みたいし、姫川と魚住が合流する『マリスアングル』がとても楽しみ。
0255文字
ALATA
新着
誰かの死を解き明かすことより、誰かが生きていてくれることに喜びを感じる・・・およそ強行犯係の資質とはかけ離れた感覚の巡査部長、魚住久恵。警察小説でありながら不惑の中年おじさんに密かな恋愛感情も潜ませるなど珍しいタイプの読み物でした。ちょっと因縁ある金本主任、その腕をねじり上げる峰岸巡査長とキャラも立っていていい感じ★4※TV版の檀れいさんがイメージピッタリという感じ、次は姫川班でドンナ化学反応があるのか楽しみです。
0255文字
そらかいまい
新着
ネタバレ姫川班の事件なら、確実に最後悲劇だったな。 こんなに穏やかで、悲惨なことが起こる前に防ぎたいと思っていた魚住さんがどうして姫川班に合流するのか気になるな
0255文字
りーぶる
新着
ネタバレ村瀬も揺子も善人。利用され搾取される過程が苦しかった。2人の今後が、これまでの分も幸せであることを祈ります。魚住さんパートは姫川さんほどではないにしても、なかなかハードなやり取りがあって、その中にあってもどこか温和な魚住さんにほっとさせられることも多く、読後は穏やかな気持ちでした。
0255文字
ばんちょ
新着
ネタバレ序章に語られる、男性の物語。 クライマックスへ進むに向け、ここに繋がるのか、と悲しい結末を迎えてしまうのか、と切ない気持ちを抱えながら読み進むと…… 魚住久江シリーズは読後感が温かい。 ヒリヒリとした緊張感もありつつ、人の温もり、優しさ、逞しさが描かれている。 村瀬が劣等感を抱いていたところを、尊敬し、好きだと言う瑤子。どうかこの2人が幸せになりますように。 そして、久江が姫川とタッグを組んで、どのような物語が生まれるのか楽しみでしょうがない。 峰岸くんも、これから活躍してほしいなぁ。
0255文字
ツバメ
新着
0255文字
leo18
新着
シリーズ第二弾は長編。孤独な人生を生きる村瀬のパートと魚住刑事たちの誘拐事件操作パートが交互に語られる。ラストに向けて徐々に全容が明らかになる物語性が高い。魚住の人となりをもっと知りたいな。
0255文字
まひはる
新着
孤独でうつろな人生を送る男が見つけた、ささやかだけど本気の恋。 それが男を地獄へと招く――。 中野署管内で外食チェーン専務と店長が誘拐された。 練馬署の魚住久江も捜査に招集されるが、身代金受け渡しは失敗に終わってしまう。 やがて捜査線上に浮かぶ一人の中国人女性。久江は事件背後にある悲しい真相に迫ってゆく。 切なさと温かさが心に残る長編警察小説。
0255文字
hassaku78
新着
ネタバレ事件の捜査が進む展開と事件の背景が語られるパートのバランスが何とも秀逸。そして、二つのパートが重なったとき、すべてが明らかに。純愛な感じも何とも刹那く、そしてエピローグは爽やかに。タイトルの意味を読了後に調べて納得。魚住さんは姫川玲子に合流したけど、こちらはこちらで続いていってほしいな。
0255文字
ぴえろ
新着
ネタバレ魚住シリーズ第2弾。今回は長編。特に中盤〜終盤に掛けてぐいぐいと読ませるのが凄い。どんな結末を迎えるのか展開にドキドキしながらもやはり安心感のある魚住さん。姫川シリーズに合流してもこの安心感は保って欲しいなぁ。タイトルもあまり意識してなかっけど、解説を見て意味を調べてなるほどー。
0255文字
Admiral2009
新着
前作『ドルチェ』が切れ味の良い短編に対して、本作は長編です。日常からの犯罪を描いた清張作品の次に読んだので、今風で普通の展開が殊更に非日常に感じました。次作は魚住久江は姫川班に合流するらしいけれど其れまでに竹内結子ショックから立ち直れるだろうか?竹内結子が存在しない姫川玲子を読めるだろうか?
Admiral2009

話の中にある中国人妻との偽装結婚では、在留期限が切れてはなかったものの、在留目的と実態が違う事がバレた場合は在留資格が取り消しされるのに、結婚届提出の際に役場も入管も確認しないの?カタコトの日本語に騙されるとは公務員は随分とテキトーな仕事をしてるんだなァ。現実の結末では瑤子は偽装結婚した事実により罰則が科せられ、場合によっては最悪で本国送還となり村瀬が中国まで追い駆けて行かない限り幸せになれない😞。

12/30 20:40
0255文字
ももんた
新着
4.0/5
0255文字
エフ
新着
物語にどんどん引き込まれていった。
0255文字
igaiga
新着
マリスアングルに行くために再読。魚住シリーズらしくほぼグロなし。ドラマ化してたのとか知らなくて、魚住が松下由樹さんとしり、なるほどなぁ。うまいキャスティングだなーと思いました。それにしても副島・・・瑤子の給料まで実は手を付けてたとは・・・なんたるクズ・・・
0255文字
クキモン
新着
大手外食産業の役員と社員が白昼堂々と誘拐される。現在進行形の犯罪にハラハラとさせられましたが、真相がわかったあとでは、主犯格の幼稚な動機と計画性にがっかりというよりまるでコメディーだと思ってしまいました。中国人の女性が可愛らしい。犯罪を未然に防ぐことが理想だとする魚住と、犯人を洗い出すのに天才的な勘を持つ姫川の、まったく逆のベクトルを持つ二人の女性刑事がどう絡んでくるのか、次の姫川シリーズが楽しみです。
0255文字
apricot
新着
古本店にて購入。
0255文字
mshrhsgw
新着
ネタバレおもしろかったです。警察小説なんだけど純愛がメインっぽくて感動しました。副島がムカついてしょうがなかった笑
0255文字
かなた
新着
面白かったが、短編のほうが魚住のいい味が出してきた気がする。
0255文字
鉄蔵
新着
シリーズ1作目(ドルチェ)はとても良かったが、こちらはそこまでではなく。ストーリーはジウ・シリーズや姫川シリーズでもお馴染みのフォーマットで、それに魚住シリーズの登場人物を組合わせた印象。前作ほどには素敵な魚住さんには出会えず、消化不良でした。
0255文字
あざすたしあ
新着
冴えない中年男・村瀬と、控えめな中国人キャバクラ嬢のスローな恋愛と、村瀬と村瀬の勤務先の社長の誘拐事件、2つのパートが交互に語られる。誘拐事件の時に練馬署を代表して呼び出される立場の魚住刑事は、相変わらず落ち着いた女性として若い女性や不安定な相手に対して丁寧にやさしく聞き取りを行い、派手さはないが的確な推理で捜査の進展に向けて活躍。恋愛小説と誘拐小説の2つを同時に読んでいる読者の頭も心も揺さぶられるのだが、魚住さんの落ち着いた言動が物語をしずかに導いてくれてハッピーなだけの話ではないのに気持ちよく読めた。
0255文字
九曜紋
新着
魚住久江シリーズの第2作にして長編。もちろん警察小説ではあるのだが、恋愛作品としも優れた作品だと思う。主人公達が、事件パートと恋愛パートに交互に登場するように描かれる。恋愛というものに対する感覚は人それぞれで、何をもって「美しい恋愛」というのかは異なるだろう。いわゆる文豪が描く古典的作品の悲恋を美しいと思うのは当然として、私は本作に描かれた恋愛、一見薄汚れ、罪深いように見えるが、これも実は至高の美しい恋愛のかたちではないのか?タイトルの「ドンナビアンカ」。イタリア語で真っ白なピュアな女性。言い得て妙だ。
0255文字
たけちゃん
新着
殺人を未然に防ぐために、捜一ではなく所轄に生きる女。格好良すぎる... そんな彼女が捜一で姫川班に合流する新作【マリスアングル】。刊行が待ち遠しい😃
0255文字
ats
新着
ネタバレドルチェ短編に続く魚住久恵の初長編作品。 誘拐事件の捜査とそれに至るまでの犯人側の経緯が交互に描かれ徐々に事件の真相が明らかになっていく。ストロベリーナイトとは少し異なるかも知れないが、村瀬と遥子のの純愛が表のストーリーで、捜査の方が裏というのが正しいのかも知れない。 魚住自身は金本との関係に悩みながらも、ケジメはしっかりつけており、今回の事件で後輩との関係に変化の兆しが見えたところで終わってしまった。 魚住にも幸せにはなってもらいたいと願うばかりだ。
0255文字
全92件中 1-40 件を表示
ドンナ ビアンカ (光文社文庫)評価70感想・レビュー92