読書メーター KADOKAWA Group

タクジョ!

感想・レビュー
684

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
kei
新着
1作目の主人公、夏子の周りのドライバーか主人公の話。5人の同僚と夏子の話、計6話。其々の仕事に対する姿勢とか客あしらいとか諸々。登場人物の中で刀根だけが、自身の仕事に誇りがなく、かなり職業として下の方扱いで、それを周囲に愚痴るのがウザい。が、道上さんとの会話で、コロッと趣旨替えするのが小野寺流。『刀根ウザいなぁ』と思ってても読後にはみんな良い人になってる。安定の安心感。
0255文字
くまゆう
新着
生きてれば色々大変なこともあるけど皆平常を保って仕事したり恋愛したりしてるんだな、と思った。
0255文字
ハッピージャムジャム
新着
小野寺作品は会話のテンポが良い。心地良く会話が進んで、冗談の解像度も高くて、つい口角が上がってしまう。 タクシー内という空間の特殊性を活かしたストーリー展開となっていて、淡々と進む物語ではありながらも退屈ではない。 「ダメだけど、大丈夫」のような人間的で曖昧な言い回しを表現するのが上手い。
0255文字
bird
新着
全体に淡々と進むのが小野寺さんのスタイルのようだが、最初の方は職業紹介のようなものでやや退屈だった。3話目辺りから話が動いてきて面白くなってきたが、登場人物の互いへの距離感に独特なものが有り、その部分をどう捉えるかで評価が変わってくると思う。自分としては、悪くはないけど熱くもなれないというところだろうか。
0255文字
katsumi
新着
タクシー業界のことがわかって面白い。普通にありそうなことが淡々と続いていく感じが心地いい。大きな展開とかは無いので、苦手な人は苦手かも。
0255文字
あや
新着
性別や年齢に関係なくいろんなタクシードライバーの話。なろうと思ったきっかけも様々でいろんな思いを抱えながら東京の街を舞台に駆け回る。東京の土地勘はないが、なんとなく分かるので読んでて面白かった。タクシードライバーの方々の家賃や住んでいる場所がこと細かに描かれているし、どこかの街に居そうな人々の話。
0255文字
MT
新着
ネタバレ大学新卒でタクシードライバーになった夏子。休みが多いとはいえ、朝から朝までの勤務はキツそう。夏子のほんわか感が伺える電気店社長さんとの会話が秀逸。見合い相手の公務員男性と別れちゃたのは残念。若い女性ドライバーが犯罪に巻き込まれないか心配するのはわかりますが、何とかならなかったんでしょうかね。続編も楽しみ。7/10
0255文字
かりんと(2020.5~🖼️色鉛筆画を描いています✏️)
新着
嗚呼、早くも読んでしまった。続編の「タクジョみんなの道」を読了しているから続編を読む楽しみも無い。と言うよりも、続編を読んでいたから、本書も今後の繋がりが見えたので楽しい読書でした。夏子が主人公の物語となっている。登場人物もみんなの道と同じ、で、みんなの以前が分かる。そんな経緯があって、みんなの道の人生になっているんだなという納得感?夏子の恋愛では決断も解るが、少し勿体ない、でもみんなの道での夏子も変わらず仕事しているから良いのかも知れない。辞めるか辞めないかの2択だけなのか?と思ってしまった。
0255文字
えむ女
新着
著者らしいお仕事小説。「モノ」にもてくるキャラだと知って読んでみた。「籠抜け」に遭ったり、強盗未遂かもしれない目に遭ったりしてハラハラするけれど、夏子の本来のニュートラルなところが全面に出て充実した生活が見える。私は運転が苦手なのでなかなか共感はできないが、仕事に対する真摯な考えがとても気持ちの良いストーリー。でも親や恋人は心配するよね。
0255文字
ほのぼの
新着
ネタバレあ〜やっと読めた!今までに読んだ小野寺作品の中で【女性の運転手さん】とか【大卒でタクシードライバーになった女子】とかが出てくる度に「ぜったい『タクジョ!』の主人公だ。」と気になって仕方なかった。ずっと私の中ではチラ見せ状態だった主人公の夏子。期待どおりの好人物でうれしかった。小野寺さんの作品で嫌な奴なんて滅多に出てはこないんだけど…。ちょっと残念だったのが見合い相手。人物的には良い人なんだろうけどね~。仕事を理解してくれない相手とは無理だよ。深入りする前に判って良かったかも。続編もぜったい読みたい!
Karl Heintz Schneider

初めまして。これは小野寺さんの中で私が一番好きな作品です。夏子がこの仕事を志した理由にグッときました。続編は仲間のことがメインに描かれていて、またひと味違った面白さですよ。

12/10 03:48
ほのぼの

Karlさん、コメントありがとうございます!続編を読むのが益々楽しみになりました〜!😺

12/10 08:59
0255文字
しらたま
新着
小野寺さんも初読みだが、とても楽しめた。「女性のお客さんが安心してタクシーに乗れるようになったらいいな」からタクシードライバーになった夏子。 日常の出来事のいい出会いやアクシデント、わくわくハラハラしつつ読んだ。個性的な同僚や頼もしい母、疎遠だった離婚した父との関係の変化、お見合い相手。いろんなエピソードも楽しく、タクシー業界のことも知れてよかった。ほんの一部の悪人のため、女性はやりたいことができない。そんな社会が早く変わってほしいもの。
0255文字
団長
新着
久しぶりに小野寺さんの本。こういうお仕事小説、好きなんですよ。そんで小野寺さんらしいゆったりほんわかした、何て事の無い日常を切りとった感じで。こういうの大好きです。最終章も良かったなぁ。本当こういう仕事に誇りを持った人が主人公の作品って、読んでて凄く元気になります。小野寺さんいいな。と言っても言うほど小野寺作品を読んだわけでは無いから、今後はちょいちょい読んでいこうかね。
だんぼ

団長さんの乾燥に救われました。ありがとうございます。わかってくれてありがとうございます。

12/05 18:39
0255文字
たむ
新着
ネタバレ小野寺さんの作品は、何か大きな事件のある「起承転結」では決してないのに、引き込まれてすいすいぐんぐん読める。タクシーの運転手を新卒で希望した主人公。女性かつ若いということで、怖い思いも、理不尽な思いも、心温まる思いも、する。今の時代だと「女性だからって」「若いからって』「差別は良くない」と一瞬で言われそうな事件も、発言も、書かれている。(もちろん、そんな意図はなく、自然②温かい形でなのだけど、言葉尻や内容に飛びつく人はいそうなという意味で)でもそれがリアルだよねとも思う。
0255文字
bura
新着
ネタバレ「女性のお客さんが安心してタクシーに乗れるようになったらいいなと思って。それなら私がドライバーになろうと。」新卒で東央タクシーの女性タクシードライバーになった高間夏子。就活時の何気ない思いが彼女をこの業界に導いた。女性である故の厳しさ、新米ドライバーの大変さも乗せながら夏子は東京を走る。少しずつ「プロ」になっていく。明るい母親との二人暮らしの様子、ドライバー仲間達とのやり取り、付き合い始めた彼氏との関係等盛り沢山だが小気味よく物語は進む。ラストも味わい深い。作者の描く「いい人」達が心を満タンにしてくれた。
やも

都内でタクシー乗っていい気持ちになったことがあまりないので😅、夏子みたいなタクシードライバーさんが増えて欲しいって思いました😊

11/22 06:31
bura

やもさん、それは辛いですよね。夏子は理想的なドライバーですね〜😊

11/22 11:05
8件のコメントを全て見る
0255文字
青空散歩
新着
「お客様の人生、心を込めて運びます」と帯に書いてあるとおり!新人タクシードライバー夏子の仕事とプライベートをのぞいているかのような自然で読みやすいストーリーでした。日常の出来事をキラキラと文字にした、そんな感じのお話しにすっかり引き込まれてます。次は続編楽しみです。
0255文字
みにみに
新着
タイトルから分かりやすすぎるお仕事小説。新卒23歳の夏子が選んだ仕事はタクシードライバー。効率良くお客さんを捕まえて一日の売り上げを上げたり、お客さんと会話したり。いろんなお客さんがいるし楽しいことばかりじゃないのは仕事だから当たり前。でも危険を伴う可能性が他の仕事より格段に高そうなのはさすがに抵抗あるなぁ。何よりも自分の選んだ仕事で家族に心配させるのも嫌だし。いつもお仕事小説を読むとこういう仕事もいいなぁって思うことが多いんだけど…。いやでも仕事が悪いんじゃない。悪いこと考える奴がやっぱり悪い。
0255文字
温室
新着
★★★★
0255文字
ますぞう
新着
タクジョに乗車したことはあるが、新卒の方はまだ出会ったことがない。休みが多いというのは魅力的だけど、運転技術と方向に自信がないので、自分は選択肢にないな…。こういうお仕事小説は知らない世界を垣間見えてよい。特に、会社ごとに営業区域があることは知らなかった。深夜は酔っ払いとか多くなるし、籠抜けみたいなケースもあるんだなぁ。禁煙なのに乗車したらタバコ臭いがするのは個人的にハズレに当たったと思ってしまう。ちなみに私もポテトチップスのフレンチサラダは好きだ。
0255文字
はにこ
新着
新卒でタクジョになった夏子のお話。もちろんタクシードライバーのお仕事小説として面白い。日頃どんなシフト形態で働いているのかとかルールなど知らないことがいっぱいあった。あの個室空間で日夜働くのは怖そう。例えドラレコあっても襲われるかもと思っちゃう。結婚生活もパートナーの相当な理解がないと難しそう。やっぱり女性が働き続けられる仕事には限りがあるのかもね。夏子にはそんな常識を打ち破って欲しいけど。
0255文字
おんま
新着
女性のタクシードライバーゆえの悩み、葛藤があります。それでも主人公は、女性でも安心して乗れるタクシーを目指して、今日も車に乗ります。でも正直言って、自分の娘がタクシードライバーなら、心配してしまうだろうな。
0255文字
nemuro
新着
読了した『タクジョ! みんなのみち』の返却と入れ替わりで借りた前編である本書。帯に「お客様の人生、心をこめて、運びます。新人タクシードライバー夏子、ガンバレ!全国の書店員さんから、たくさんのエールが届いています!」。6編を収録の連作短編集。日頃、シリーズ物は刊行順に読み進める私だが続編を先に読んでからの今回。そうかしっかり者の夏子にもこんな時代があったのかと意外に面白かった。“平成を巻き戻る物語”、青山美智子の『鎌倉うずまき案内所』(昨年5月読了)の面白さも思い出しつつ、時にはシリーズ物の逆順も悪くない。
0255文字
たれみみ
新着
新卒でタクシードライバーに就職した夏子は、様々なハプニングに見舞われながらも、女性が安心してタクシーを利用できるようにと日々奮闘する。タクシー業界についても知れるお仕事小説。本書を読むまで、自分もタクシードライバーは男性(というかおっちゃん)のイメージが強かった。女性のドライバー、かっこいい。女性ならではの悩みって、どんな仕事にもつきものなんだなぁ。女性って、働くことの優先順位を迫られる場面が多いと思う。どう働くかは、どう生きるかに通ずる。夏子が抱く感情は共感も多く、ほのぼのした空気が心地よい物語でした。
0255文字
まみ
新着
ネタバレなんでこんなに面白いんだろう。小野寺さんの本は。何か特別な出来事やびっくりするような展開があるわけではないのに、読むのを止められない。カフェで隣に話の上手なお客さんが座った時に会話を聴き続けちゃう感じに似ている。 夏子、いい子だなぁ。みんなに愛されているのが分かる。 タクシー業界に触れられたのも面白かった。
0255文字
matsu04
新着
高間夏子23歳、新人タクシードライバーの成長物語。ちょっと強気に頑張る姿がカッコ良くて応援したくなる。付き合っていた鈴央はできた人間ぽいが、そんなんで別れてしまうものなのかなあ?
0255文字
グリーンクローバー☘
新着
続編から読んだから繋がって気持ちよかった。タクシー運転手、女の人増えるのは嬉しい。でも私はやらないし子達がしても戸惑う。でも乗りたいと矛盾。タクシーのあの匂いが苦手で乗らない。あの匂い、女の人が運転したら改善されるのだろうか?
0255文字
ミーナ
新着
タクシーでの、普通の会話が楽しくて、全体的にほっこり。前向きな夏子に、好感が持てた。タクシー業界の豆知識も知ることが出来た。続編も、読みたい。
0255文字
52
新着
Audible
0255文字
たるる
新着
Audible で。大卒新人23才女性のタクシードライバーが主人公で、その主人公の語り口調で話が進むので、Audible にピッタリだった。職業上のことなどでいろいろあるけれど、重くなることはなく楽しめるお話。
0255文字
ろん
新着
今までで1番サクサク読めたかもしれない!読みやすく面白かったです。ネタバレしたくない派ですが今回は言ってしまうよ。ろんは絶対に姫野推しです!!!ねぇ、小野寺先生!!もしかして姫野と高間の結末は今後の違う作品で明らかになる系ですか???それは嫌だ!タクジョシリーズでどうか、どうかナイスな熱々な結末所望いたします。
0255文字
山寺ゆっこ
新着
ストーカーに追われ殺害された女性の事件をきっかけに、大学新卒でタクシードライバーに就職した、高間夏子 ミスやトラブルを重ねながら成長するが、結婚を意識した男性に危険だから転職を考えてくれないか?と提示される  結婚か仕事か? カノジョの出した答えは
0255文字
たろう
新着
★★★★☆こっちが先だった。みんなのまちは色んな人目線でこっちは主人公一本。どっちも良かった。久々に一気読み。
0255文字
K H
新着
ネタバレ特に引き込まれ感もなく淡々とな感じで時中で断念
0255文字
honnotantei
新着
★★★☆☆お仕事小説も好きです。読みやすくて綺麗にまとまってて一気に読めました。知らない世界を知るのは楽しいです。私は都内は車で走れません。絶対、車という選択はしません。だからタクシードライバーという選択肢はなかったですが、ちょっと興味が湧きました。若い人はなんで?って思うかもしれませんが、嫌いになったり、ケンカしたり、浮気されたりしなくても、好きでも別れなきゃいけないことってあるのですが、鈴央さんとの別れは「なんで?」って思っちゃいました。
0255文字
たぬき
新着
ネタバレ星4.5、R2.8.31初版。 女性のタクシー運転手(23)が主人公の、お仕事小説。 卓球のくだりがめっちゃ面白かった。 私は、旦那に心配だから仕事辞めて、と言われて辞めてしまったけど、主人公は辞めなくて、かっこいいな、と思った。 それとは別に、タクシー運転手が主人公のお話って面白いなーと思って、楽しく読めた!
0255文字
灯火
新着
ネタバレ女性にも安心して利用できるタクシー運転手を目指す新卒タクジョ、高間夏子。家を知られたくないのはわかる。個人的に男女関係はないけど。あとGoogleさんのせいで住所検索したら家の場所も外観も即バレだけど。襲う目的のストーカー相手に家の中まで入れたら安全かどうかってのはまた別問題だけどね。姫野さんイケメンじゃなくてもおもしれーわ。さり気に見てたいタイプの人だわ。アイツまたなんか変なことやってる!みたいな。無害で自立してて気も遣うからこその見てたいタイプ
0255文字
あや
新着
Audibleで拝聴。小野寺さんの作品は初めてでしたが、何気ない日常をなんとも心地よく面白く描いてくださる作家さんだな~と思いました。それはきっと、夏子と周りの人たちとのやりとりの中に心の機微をていねいに描写してくださってるから「あぁ分かる~(^^)」と共感しやすかったのだろうと思います。夏子の日常を私も一緒にたのしませてもらった心地です。続編も読みたいと思います。
0255文字
マカロン
新着
小野寺先生のほんのり心に温かいものが残る、この読了感が毎回大好きです。一つ前に読んでいた本がかなり重たいものだったので、ホッとする本を求めて読みましたが間違いなしでした。
0255文字
ひろひろひ
新着
小野寺さんの作風が大好きです。 タクシードライバーとして頑張る新卒入社組の夏子。 タクシードライバーの日常と身の回りの起きるちょっとした事件。 夏子と周りの人達との人間模様。 淡々と過ぎていく日常の中でタクジョとしての夏子の成長をほんわかと感じられる。 小野寺さんの本を読む度に自分の日常をもう少し大切に向き合って生きていきたいなぁ、と思わせてくれます(^^)
0255文字
むぎ
新着
ネタバレサクッと読了。やっぱり面白かった!小野寺史宜作品!という読後感が爽快です。 主人公の夏子のキャラクターがとてもいいし、タクシードライバーの世界を知れて面白かったし、個人的にはこれから新たな職場に変わるタイミングで読めて勇気づけられた感じがしました。 鈴央さんとうまくいかなかったのは残念だけど…でも前向きなラストでよかったです✨
0255文字
runahi
新着
女性タクシードライバーはソフトな印象があっていいかも。奮闘ぶりがよく描かれており、とても楽しめた。でも男性タクシードライバーでさえも襲われるこの時代、心配になります。お付き合いされていた方の気持ちもよくわかります。★★★★☆
0255文字
全684件中 1-40 件を表示
タクジョ!評価71感想・レビュー684