読書メーター KADOKAWA Group

呪術廻戦 12 (ジャンプコミックス)

感想・レビュー
415

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ripple
新着
人間対妖怪だけではなくて人間対人間の戦いが増えてきた 渋谷編はまだまだ続くのかな ハロウィンで渋谷行くと呪術師の戦いに巻き込まれたり爆弾テロに巻き込まれたりするから行かない方が良い
0255文字
にゃるはや
新着
ネタバレ虎杖と脹相の一騎打ち。殴り合いと知恵比べが火花を散らす白熱バトル。 本巻のハイライトは、トイレでの殴り合い。水が滴り落ちる中、迫力満点の肉弾戦が繰り広げられる。水を利用して脹相の血液操作能力を封じる機転を見せるが、脹相はさらに一枚上手。掌の中で極小に凝固させた血液を撃ちだし、反撃に転じる。 超常の呪術バトルにしては珍しい「密室での殴り合い」という原始的な構図を用いる事で、肉弾戦の緊迫感と、術式の読み合いが見事に交差し、戦闘シーンに深みを与えている。能力バトルの面白さを凝縮したような、素晴らしい戦闘だ。
0255文字
檜村
新着
ナナミンをキレさせてはいけないことはわかりました。
0255文字
文吾
新着
★★★/再読。悠仁頑張ってるけど痛そう。五条先生はまだ箱の中。(dm)
0255文字
りりあん
新着
☆4
0255文字
emopit
新着
電書4周目。 悠二はここからなんどだよ。
0255文字
下っ端
新着
無限献血
0255文字
パン吉
新着
冥冥&憂憂コンビいいな。 兄弟想いの九相図たちは少し不憫。 表紙誰だろうと思わずググってしまった。(イメージ違いすぎるw)
0255文字
二代目よしぞ
新着
展開が面白くて、一気に読んでしまう!!
0255文字
しゅん
新着
トイレの闘いは閉所で、血と水の圧力の違いが勝敗に関わる。やっぱりスペースと圧力の漫画だと思う。トイレに入る前の渋谷駅構内が白く広く描かれているのも、そのあとの対比として効果的。
0255文字
satoshi
新着
記録。
0255文字
かしまだ やこう
新着
ネタバレ冥冥のバトルかっこいいよな。カラスを操る術式の応用が楽しい。憂憂の術式は結局わからん。シン陰流って分かりにくいが、簡単な領域を巡らせるイメージ?おそらく1級〜特級レベルのバトルが続いてるんだろうが、五条先生がすごすぎて次元がいっこ低く見えるな。めちゃおもろいけども。
0255文字
吉野茉莉
新着
存在しない記憶2(気に入っているのかこれ)
0255文字
梅吉
新着
★★★★☆[再読]既刊27巻まで読破後、2周目へ (*コメント欄入力:2024/10/31) 【2024_383】
0255文字
梅吉
新着
★★★★☆[2024年7月20日に楽天ブックスに注文し、ポイントで購入] (*コメント欄入力:2024/10/31) 【2024_353】
0255文字
みや
新着
ネタバレ帳が解除、甚爾の肉体が孫の魂を乗っ取り、婆を攻撃、恵が猪野を連れて離脱、七海が伊地知を発見、新田と野薔薇が重面と交戦、七海が乱入して勝利、虎杖が狗巻と合流、冥冥・憂憂が夏油の疾病呪霊に勝利、虎杖VS脹相、メカ丸が虎杖にアドバイス、トイレで交戦、脹相が虎杖に勝利、存在しない記憶に困惑、七海・真希・直毘人が呪胎と遭遇。猪野君は確実に死んだと思っていたら生きていた!嬉しい!再登場熱望。推しキャラができると作品の解像度が一気に上がる。伊地知さんも生きていて良かった。たまに出る「存在しない記憶」とは何なのだろう。
0255文字
しらたま
新着
七海さんの格好良い場面、痺れるね/存在しない記憶再び!お兄ちゃんいいよね
0255文字
kaya
新着
ネタバレ疱瘡神と冥冥のバトルシーンが気に入った。冥冥の粛々と祓う感じが好き。サイドテールの剣のヤツが天然煽り野郎で、見てて本当にイライラするからナナミンが来てくれてカタルシス感じてる。自分が年を重ね、ただ露悪的で信念の無いヒールを許容できなくなってきていることに気付く。厄介なオタクになってきたのかもしれない…
0255文字
emopit
新着
三周目。 やはり、偽夏油は醜悪だなぁ。
0255文字
ルカゾルディック@hawls_camstle
新着
虎杖悠仁の術式が存在しない記憶だと思われてた時代に戻ってクレメンス
0255文字
ゆかわ
新着
ネタバレ前半に入ってる冥さんとか、野薔薇ちゃん対重面とかその後のナナミンとかいろいろあるんだけど、後半のお兄ちゃんと虎杖君にすべて持ってかれる。直前の偽夏油さんがさあ、毛先が非常にピンピン跳ねてるじゃない。それすらも伏線ではって思ってしまう。血縁の。お兄ちゃんが出てる全コマ美しいし存在しない記憶の穏やかな微笑や壊相、血塗との穏やかな時間が本当に何でこうならなかったんだろうって悲しくてたまらない。
0255文字
ミッキーの父ちゃん
新着
取り敢えず虎杖くんがやられたっぽいですが、相手にも問題発生の様で… どうなるんだ?
0255文字
ぶりゅ
新着
ネタバレ何度目かの再読。個人的にはこのあたりの渋谷事変が一番おもしろいかなーって思う。
0255文字
A
新着
冥冥好き。 アニメで見たはずなのにこんなバトルしてたっけ?となっており、ながら見の結果が如実に現れていますね。だから理解できなくなるのよ。
0255文字
あいべきん
新着
真人が可愛いと言ったら若者男子から「それはやべーな」と言われましたw やべぇか?そうなんかな。何はともあれ、渋谷事変が面白すぎです。
0255文字
springday
新着
登録漏れ。
0255文字
青夏
新着
阿鼻叫喚の渋谷を救うために奔走する12巻。 七海が、虎杖達が、冥冥が、それぞれ激戦を繰り広げる姿がかっこいい。 術師達の攻勢に呪霊達も肉薄し事態は混迷を極めていき先が読めない展開に。 五条不在の中、ラストの不穏な展開が次巻にどう繋がっていくのか気になります…。
0255文字
さき
新着
ナナミンが素敵すぎました。
0255文字
Masaki Iguchi
新着
ナナミンは怒らせちゃいけないやつ。悠二の負けは結構久しぶり?
0255文字
あかは
新着
ネタバレ表紙は冥さんでいいのかしら。冥さんスタイル抜群ですね。弟もかわいい。また、黒パパが降臨されてしまいまして、厄介な事になりそう。虎杖の潔さはいいね。メカ丸も無事?だった。でも、ここでも、脹相の中にありえない記憶がながれて…って、また?どういうこと?ちゃっかり兄弟になってるけど、ええ?七海と禪院の2人どうか無事で。棘先輩はなんだかホッとする。虎杖に何かしようとしてる双子姉妹、それ、もしかして、宿儺の指…だったりします?時間外の七海さんの怒り、すごいです。
0255文字
LECLERC
新着
★5
0255文字
ムッネニーク
新着
27冊目『呪術廻戦 12』(芥見下々 著、2020年8月、集英社) 「渋谷事変」が続く。 表紙がセクシー!…なんだけど、なんだかちょっと男に見える。 〈数と 配置は?〉
0255文字
夜桜キハ
新着
冥冥大活躍。なんか印象強すぎる(笑)ナナミンの静かな怒り「ナメやがって」重面春太、呪霊以上に悪感が強い、あの悪名高い真人より嫌いです。冥冥が憂憂を連れている理由。「私のために死んでくれるかい」なんか、魅力が凄い……。悠仁VS脹相。脹相強すぎる。御三家の加茂家の力って強い上に、血がなくならないってスーパーすぎる気が。そこで、一つ加茂家との関わりに引っかかるけれど……。そして絶体絶命の時に悠仁、さすが通り越して凄すぎる。存在しない記憶……なぜ、そんなのが出来るんですか……。一方、禪院メンツと七海はだごん戦へ
0255文字
神太郎
新着
バトルに次ぐバトル回。存在しない記憶、ふたたび!最後のはもうクトゥルフですかねー、名前もダゴンでこれまたクトゥルフ関係ですなぁー。
0255文字
餅屋
新着
シリーズ12冊目、表紙は艶やかだがゴリラ?▲禪院甚爾の降霊⁉混迷を深める渋谷事変‼地下ホームへ迫る冥冥、憤怒する七海、九相図長男と会敵する虎杖▼Bunkamuraだったのか、アニメでは気づかなかったぜ、チンに入るとそりゃあ辛いよ。明太子‼電子メガホンを通しても使える狗巻先輩がとってもステキ♪冥冥戦は観客がキュンキュンしていてニギヤかしい。渋谷ダンジョン迷わぬ虎杖と「お兄ちゃんだ‼」のバトルは水が滴る乱戦で「存在しないアレ」って、東堂の技ではないの…?井の頭線近くのクトゥルフっぽい奴は強そうだ(2020年)
0255文字
Jiro Toda
新着
戦いが続いているのでページをめくるスピードが加速してしまう。
0255文字
tokika
新着
ネタバレ第98話~第106話収録。渋谷事変編の続き。いつか言おうと思って放ったらかしになっていた設定収録。虎杖たちは帳を解除するが、イタコの呪詛師が甚爾の肉体を降ろしたことで、甚爾が現世に復活する。単身駅に向かった虎杖は、虎杖のことを弟たちの敵と狙う脹相と会敵する。虎杖にとどめを刺そうとした脹相の脳裏に、虎杖含む3人の弟と仲睦まじく過ごす存在しない記憶が浮かび、動揺した脹相はその場を立ち去る。一方、禪院当主・直毘人と七海が本格的に動き出す――。ピースと謎ポーズで登場する狗巻先輩が癒し。表紙は冥冥さんでいいのかな?
0255文字
花三郎
新着
★★★★★
0255文字
あんこわねっと
新着
脳内に溢れ出した存在しない記憶、お兄ちゃん、表紙は真人だと思っていた。
0255文字
りりあん
新着
☆☆☆☆☆
0255文字
全415件中 1-40 件を表示
呪術廻戦 12 (ジャンプコミックス)評価24感想・レビュー415