読書メーター KADOKAWA Group

恋愛する気がないので、隣の席の女友達と付き合うことにした。 (ファンタジア文庫)

感想・レビュー
64

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
佐治駿河
新着
香川県の離島が題材のラノベ。香川県を舞台とした作品と言えば「からかい上手の高木さん」を思い出す方も多いのではないでしょうか?(他にもいくつか作品はありますけどね)どうしても都会とは言えない地域ですので、牧歌的な空気感の作品となりますね。私も田舎や離島を題材とした作品は割と好きですのでこの物語も結構お気に入りの一冊になった作品です。ヒロインの友近が他の作品では良くも悪くもあまり見かけないような性格なので、そのあたりもこの作品も魅力とも言えます。消化不良の部分もありますが、手軽に読める一冊です。
0255文字
わわわ
新着
こんな青春が送りたい人生だった。
0255文字
yutarun4
新着
恋愛成分微糖なラブコメ作品。物語は全体的にほわほわとしていて、物語の序章くらいの位置で終わりを迎えている。既刊されてから随分と経つので続刊は望み薄ではあるが、主人公とヒロインのやり取りや、ヒロインの心の変化を楽しめる作品ではあるので一読の価値がある。
0255文字
らっこ
新着
離島へと舞い戻ってきた主人公が隣の席の少女と偽のカップルを演じるお話。地下街や文化祭を知らずうどんを愛する平均的な田舎風景が描かれます。主人公はシスコンではあるもののアクティブではないと思いこんでたので、後半ノリノリで動き出すこととのギャップは新鮮でした。小さい頃の友達の話なども出てきますが、伏線が残っていると思うので気になるところ。いずみちゃんネタや神戸の市役所を訪れた際の反応は好きです。インパクトではメスガキママにケーキの味を分からせたい辺りが強いけどね。
0255文字
桜葵
新着
再読。 香川県のとある田舎島が舞台の物語。 めちゃ面白いです。 主人公とヒロインのやり取りや、香川自虐ネタ等...。特に最初の方は香川ネタ全開で面白かったです。 また、沢山の伏線をしっかり回収していく。読み終えた時はとてもすっきりしました。 2巻が出てほしかったです...。
0255文字
ironas
新着
Kindle Unlimitedで読了。沢山の伏線をばら撒いて、回収するかに見せて放置する。スッキリしないわけではないけど、モヤッとしたものが残る感じのラブコメ風なラノベですね。
0255文字
ひろンゴ
新着
ネタバレ数年前に神戸、芦屋や三宮も旅行しましたし、香川も高松、小豆島も訪れたことがあり住んでいる地域より遠く離れた場所ではありますが親近感が湧いた舞台。たしかにうどんが多い県でしたし、島に至っては観光地を離れるとアレな感じではありましたがいいトコでしたよ!と、本編からずれた四国レビューはさておき、せっかくの田舎舞台ならもうちょっとその”空気感”が欲しかった。寧ろ神戸の方の描写のほうが想像しやすかった。んで、本編の方は偽恋彼女と幼馴染ちゃんとのイベントもまだまだこれからでうどんのようにあっさりな展開が惜しい。
ひろンゴ

唯一のセールスポイントが、ありふれたマセた少女がストーリーに絡んでいることと、そのシチュエーションが全国のわからせたい紳士には刺さったとこだと思う。 作中で主人公が島を散々ディスった点が目につくが、その島の高校を絶やさないため、またそこで高校生活を過ごせるように尽力したところは良かったのかな。 次巻以降は登場キャラが島を舞台としたラブコメらしいドラマを魅せてくれることを願う。

04/04 18:47
ひろンゴ

内なる声:あとがきで「ラブコメ」と記したならもうちょい糖分をお願いします。お願いします。

04/04 18:50
0255文字
ナギ
新着
タイトル通りの展開だが少し変わってるのは都会ではなく田舎でのお話。なので文化祭をやった事がないとか信じられないような展開がありますが、これはこれで新鮮でした。次巻はあるかわからないが一応そうなっても良いような伏線もあったので期待したいですね。
0255文字
かわず
新着
★★★☆☆ 恋愛要素は少ないお話。
0255文字
ヒロロシ33
新着
題名が気になったので購入 のほほん系の友近姫乃と高校受験に失敗した和泉凛太郎 幼い頃過ごした田舎に行く事になり、隣の席が友近。学校は田舎なので、生徒のみんなは恋愛の事ばかり。廃校の危機に文化祭で来年度の生徒を募集することに。 女友達として過ごすなかまだまだ恋愛に発展する要素今のところない
0255文字
ちゃか
新着
ネタバレ神戸に住んでたが高校受験に失敗し、祖父母が済んでいた香川の離島に姉と引っ越すことになった主人公・和泉凛太郎。 娯楽が少ない環境だからか、島の学生たちは恋愛に夢中で……凛太朗は微妙に馴染めずにいた。そんな彼に、告白されまくって困ってる女友達の友近姫乃から、偽装カップルの申し出を受けて。そんな中で学校が廃校の危機だから文化祭で盛り立てるべく、生徒会長経験もある凛太朗が頼られることになって……。 準備でばたばたして、恋愛要素は思ったより薄目でしたかね。
ちゃか

凛太朗と友近のメインカップルは好きなんですけど、香川のゲーム条例をネタにしまくってたり、ありなが失せ物占有してたり、苦手な描写もあちこちにあって、個人的にはなんとも言い難い味わいの作品になってましたね……。 大枠ではまとまってるので、青春モノ好きな人は楽しめるんじゃないでしょうか。

03/03 05:31
0255文字
ショコラ
新着
★★★★☆
0255文字
彩灯尋
新着
ネタバレ恋愛要素はあまりなくて糖分薄めだったけど、学祭のあのわくわくした空気感が楽しめたので良かった。和泉君の「お前らも楽しめ!」っていう言葉大好き。ちゃんと自分は楽しんでいる感。それに対してヒロインの友近が団体行動苦手。和泉くんがいてこその友近。この二人ならなんとなくお似合いな気はするけどな。サブキャラも個性が充実していてそっちの方も割と気になるところ。有希とはどうなる?続きあるのかな。
0255文字
Nymphaea N.
新着
ネタバレどこかで見た気がする人たち。インドア系高校生の有能アピールの場は文化祭にしか無いのか。つらい
0255文字
たれねこ
新着
ネタバレ恋愛にしか興味が向かない田舎の高校に進学した都会育ちの主人公が、その空気感に同じように嫌気が差している隣の席の美少女と偽装の恋人関係になるというシンプルな設定のストーリー。 しかし、随所に散りばめられた香川県と田舎をディスる描写は人を選びそう。 またヒロインが最後の最後までヒロインとしての振る舞いがほぼなく、サブヒロインたちが個性豊かで魅力的だった。しかし、最後の数ページだけはヒロインの魅力の見せ場だった。 全体を通してみれば、結局はほとんど何も変化がないというもので、刺激を求める人には合わない一冊。
0255文字
rotti619
新着
高校受験に失敗して地元の離島へ戻ってきた主人公が、周りの娯楽=恋愛という流れに嫌気がさしている友近姫乃と偽装恋人になるという話。 なのだが、物語の半分は、舞台の香川県の離島生活への恨みつらみで占められている。何があった作者。 偽装彼女の友近姫乃は掴み所がない性格だが、お互い本当に恋愛する気がないので関係はあっさり気味。ただ派手さはなくても、何となく仲良くなっていく感じが良かった。
0255文字
みずき
新着
ネタバレ中盤から突如放り込まれた主人公の属性にはだいぶ虚を突かれた思いでしたが、他は普通に楽しく読めました。恋愛物の一冊でここまでヒロインしなかったヒロインも珍しいのではないでしょうか。キャラクターとしては天ヶ瀬ありなが圧倒的に強かったですし、後半は氷室有希の方が目立っていました。しかし、最後の最後に友近姫乃がやってくれましたね。さすがヒロインというだけありました。ただ、物語としては始まったばかりな気がしますし、これから数冊かけてじっくり書いてくれないかなあと期待しています。
0255文字
Makos
新着
都会から引っ越した主人公による田舎ラブコメ@香川県の離島。やや強引な感もある主人公の能力だったりありがちなヒロイン(?)との過去の出来事だったり凡作になってもおかしくない感じなのだけれど、小気味良い青春展開もありこれが悪くない。いやむしろ好きです。こんな感じの良い高校時代を送りたかったものです。
0255文字
ばたやん@かみがた
新着
ネタバレ三宮へは行く度に「なんだ、ショボイな。」と呟いてしまう大阪人。(いけね、神戸民を敵に回してしまった。)しかし、ここ最近のラノベはラブコメが激戦と聞いてたけど、出る作品、皆レベル高いわ。この作品も、舞台が小豆島と思しき瀬戸内ののんびりしたテンポで始まって、主人公の隠していた才覚が発揮されることで、祝祭と恋愛の場を盛り上げることに成功している。姫乃の集団生活を苦手とする点も、凛太郎のフォローさえあればと言う気にさせられる点、ポイント高い。主人公の度量の広さが決め手となる所が、昨今のラブコメの特徴かも知れない。
0255文字
ましろ
新着
恋愛ブーム一色な田舎高校に辟易していた主人公が出会ったのは、同じく恋愛する気のない隣の席の美少女。 廃校の危機に貧した学校を救うために文化祭などを運営しつつ、可愛くて楽しい偽装恋愛ラブコメが繰り広げられました。
0255文字
ひぬ
新着
糖度控えめな日常系ラブコメ。恋愛成分はどちらかというと少なめで、青春物語が主でした。高校受験を失敗し、香川の島へと引っ越す和泉凛太郎。仲良くなった隣の席の友近姫乃が周囲の男子に告白されるのを避けるために二人は付き合う事となります。作中を通してのゆるい雰囲気は好きで、友近さんのどこか掴めないところも好きでした。逆にありなは好きになれなかったです。香川ネタはちょっとやり過ぎかな…文化祭のくだりでの主人公の行動は流石に属性を盛りすぎたとは感じましたが、楽しめました。
0255文字
MERLI
新着
ゆるふわ系ラブコメといった感じですかね、舞台が離島の田舎っていうのものんびりしてて良いです。メインヒロインの友近は掴みどころの無いキャラだなぁと思いました、ヒロイン像としては中々ないタイプなのでは?そんな調子が終盤まで続くのですが、最後の一撃がギャップも相まって破壊力抜群、あぁこれは堕ちるヤツ居ますわ。ちなみに作者さんは香川県に対し何か思うところでも?そんな何度も口撃して来ないでぇ…。
0255文字
oku
新着
香川県の離島が舞台。同級生からの告白にウンザリしていた女友達の姫乃に偽装恋愛関係を持ちかけられるラブコメ。姫乃の突拍子もない性格が可愛いし、そんな彼女に翻弄される凜太郎は見ていて楽しい。ただあんまり偽装恋愛の設定が生きていなくて、ラブコメ成分としては薄味な感じがする。ユッキーの過去の話も分からないまま。まだ1巻なので、これからに期待したい。
0255文字
七沢自然公園
新着
すごく良かった。ラブコメでもエロやギャグ寄りじゃなく甘酸っぱい青春もので、ヒロインの友近も可愛かった。主人公に見せ場もあり盛り上がり方も好き。続編が出るなら続きが読みたいと思える作品だった
0255文字
FGO54877036
新着
香川県民が見たらどう思うんだろう?というくらい、香川ディスりが入ったラノベ。しかしそこ以外特出して、この作品の特徴って思える部分がなく、淡々と物語が終わったなーって感じだった。面白かったかと言えば、うーん?と悩んでしまう。
0255文字
ナイル
新着
 内容は、香川県の田舎町の話。田舎ならではのラブコメ要素が多いです。また、偽造カップルへの成り立ちがとても面白いのでそこも見どころです。作品のヒロイン、友近姫乃のとても天然な所の面白さや行動にもとても面白さを感じます。この作品の続刊があるのかは分かりませんが、出るのであれば、姫乃と有希との過去が明らかになるのを楽しみにしたいです。
0255文字
まっさん
新着
★★☆ 岬かつみ先生の前作が本当に面白かったので作者買いした今作。内容としてはラブコメ作品というより青春物に近いような内容であり、むしろそこまで恋愛要素は含まれていなかったように思える。ただ、まだ物語のプロローグ的な立ち位置に位置すると思うので、ここから恋愛要素を上手く絡めてくれると更に楽しむ事が出来るのではないだろうかと思う。しかし、一つ気になったのは主人公の性格やキャラクターが序盤と中盤以降で唐突に変わってしまったように感じられたこと。一応両親がプランナーであるという予備情報が描かれているものの、→
まっさん

序盤の印象から文化祭に向けて精力的に行動する彼の行動指針には少し違和感を感じてしまったかなと。個人的に2巻以降も追い続けていくつもりだが、最初に述べたように前作のファンタジー作品が本当に面白かったにも関わらず一巻打ち切りであろう事が本当に悔やまれる。

10/14 11:38
0255文字
utatsu
新着
ヒロインの掴みどころのない感じ、良い意味でテンプレから外れた印象が刺さりました。香川県の小さな島(ずっと小豆島を想像して読んでいました、オリーブとか書いてあるし……)に越してきた主人公は、ヒロインの告白避けの目的で交際させられる話で、二人の空気感が良かったです。きれいに伏線回収は済んでいないのか、それとも続刊があるのか。いずれにせよ気になります。
0255文字
スマ
新着
ネタバレタイトルに釣られて買ったんですが、もう少し古今東西の偽装恋愛ものを研究した方がよいのではと思わなくはない、、、
0255文字
takave
新着
面白かった。周りが恋愛脳しかいない香川の離島で女友達と偽装カップルになるラブコメ。友達以上恋人未満の距離感がちょうどよかった。
0255文字
なっぱaaua
新着
ネタバレこういう何も考えないで良いラブコメもたまには良いな。これ2万5千人の人口っていったら瀬戸内海で淡路島を除いたら小豆島しかないではないか。流石に小さな島ではないぞ。昨年旅行で行ったけど確かに北東部は寂しい感じだったよ。南西部は観光地だったよ。ラーメン屋はなぁ、南西部には美味しい所があったよ。ディスり過ぎてて、かちくらすぞ。美少女いっぱいで良いな、この島。姫乃と凛太郎のジャングルジムでのエピソードも良いけど、有希との件はまだ片付いていないからな。~続く~
なっぱaaua

後輩ありなのオマセサンな行動と共に、4人で繰り広げられる高校廃校撤回に向けて次巻があるのなら楽しみに待とう。

10/04 19:56
0255文字
リョウ
新着
★★★☆☆
0255文字
c.c.zuzu
新着
思ったより楽しめた。主人公が上から目線すぎないのが好感。ラノベはそういうの多いからね・・・。と思いきや主人公がチートスキル持ちだったのが後半で判明、ズコーってなるんだが。結局チート頼みかあ。まあそれでも軽妙な語り口は読み手にストレスを与えなくてよい。ヒロインと変にべたべたしないのもよい。設定的にニセコイとかぶる部分があるのは仕方ないだろう。廃校という難局を乗り越えるため、学園祭というイベントを通して周囲に溶け込んでいく過程も青春だ。青春はよいものだ。しかし、いくつもある伏線の回収はやっぱり続巻なんだろな。
0255文字
ウラー
新着
ネタバレ全体の雰囲気は悪くないけど、何を書きたいのか分からない。過去の思い出に関する部分は、ニセコイの一条楽を思い出させる。ほとんど忘れていることまで一致している。主人公は、受験に失敗して故郷に戻った少年で、半分くらい読み進めても特別に良いところがほとんど出てこない。後半でプロモーターとしての才能があることが明かされるが、それがラブコメに深く関わるわけでもない。部分的に良さそうなところはあるし、雰囲気は悪くないのだが、作者がどういう結末を、どんなシーンを描きたくてこの作品を書いたのか分からなかった。
ウラー

あとがきに、内容がない段階で、タイトルの一文だけが決まり、そこから中身作っていったということなので、たぶん最後まで描きたい何かがあったわけではないのだろう。

09/17 12:51
0255文字
ホシナーたかはし
新着
カバーのあらすじを読んで購入、超失敗、金返せ。序章は良かった。でも、一章から新天地である香川県を悪し様に言うのはどうよ。確かに「ゲームは一日一時間」条例は馬鹿馬鹿しい。著者が香川出身・在住で、そのことに対し以前から反対意見を上げていた、てなら話はわかる。でもそうでもなく、現実にある地方の名前を使ってバカにし通してるのはいただけない。バカにする前に、過去に溢れているその辺のハーレムラブコメと大差ない内容をどうにかしろ。
0255文字
瀬川丹
新着
ご当地もの大好きなので、香川と聞いた瞬間に心踊ってしまいました。瀬戸内全く詳しくないですが、舞台は小豆島かな? 内容は普通の田舎ラブコメでしたけど、キャラが全般的に好みで楽しく読めました。友近とは普通に恋愛とか関係なく居心地のいい関係って感じが良いですね。夫婦漫才感があるほど熟成されていないのがまた良い……あと、ありな絶対負かすからな! 気になる点も無いわけでは無いですが(特に、某キャラのデートイベントが全カットされてるのとか)、作品の雰囲気は自分好みなので、続き出たら買います。
0255文字
鳳梨
新着
読了。面白かった。もうすこし有希と絡みがあればよかったかなぁと。ありなが喋るたびにハートマークがついてたのはわらいました。
0255文字
かーず
新着
ネタバレ姫ちゃん、可愛かった。いずみちゃんは罪作りだよな、2人の女の子の心に住みついているのを思い出せないなんて・・・。でも、しかたないのかな、出会う人の数が増えれば忘れてしまう人も増えてしまうからね、まして、小学生で別れて、高校生で再開したのなら。いずみちゃんが、ユッキーを再認識するエピソードもみたいな。
0255文字
TERU
新着
受験失敗により幼い頃過ごした、香川の離島に戻り青春ラブコメする話。 田舎なのでやる事がない、ヤルくらいしかないからみんな恋に飢えている...何このエロ漫画の設定!? 節々で伏線貼ったりしてるが、想像した通りなので悪しからず、一周回って王道の青春ラブコメでした。 ※香川へのディスが当事者としか思えない&メスガキが1番可愛い。
0255文字
といぴ
新着
ラブコメ感が薄くない?読んでてもう少し糖分ほしいなーと。おすすめ度★☆☆☆☆
0255文字
全64件中 1-40 件を表示
恋愛する気がないので、隣の席の女友達と付き合うことにした。 (ファンタジア文庫)評価69感想・レビュー64