読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/1271942271943271944271945271946ページ数880881882883884冊数読書ページ数読書冊数
駄犬(2)大森藤ノ(2)さちはら 一紗(1)青葉 寄(1)間咲正樹(1)たか野む(1)読図健人(1)芝宮 青十(1)不破 有紀(1)片沼 ほとり(1)16%駄犬16%大森藤ノ8%さちはら 一紗8%青葉 寄8%間咲正樹8%たか野む8%読図健人8%芝宮 青十8%不破 有紀8%片沼 ほとり著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

TERU
新着
雨宮結叶は、初恋の人・花房渚に告白するも振られてしまう。 未練に燻る私を見かねた渚の妹・海望ちゃんからとある提案をさせる。 「私がお姉ちゃんへの想いを忘れさせてあげます」 渚としたかったことを全部私にしていい。 瓜二つの妹に大好きな人の影を重ねていくなかで、次第に海望ちゃん自身に惹かれていく自分がいて... これはこれは、なんとも素晴らしい百合三角が形成されるじゃないか!瓜二つな妹を好きな人の代わりにしていく不純で背徳的な行為が次第に純粋な愛へと変化していくグラデーションが堪らなくいい!
TERU

しかし、想いを断ち切るのはそう簡単な事ではなく...渚もまた仲睦まじい二人を見て...いやぁこれは、一体この三人の想いは何処へ向かうのか。 様々な想いが交錯し一筋縄ではいかないこの三角関係が何処へ向かうのか今後の展開も楽しみです。

11/12 23:05
0255文字
TERU
新着
ウィストリアの原作者である大森先生執筆の前日譚。本編は6年生ですが本作は入学当初1年生時の物語となっております。 これ本編に入れたほうがいいだろってぐらい、本編をより楽しみたいならこれは絶対に読んだほうがいい。大森先生執筆という事で世界観や人物描写の解像度が高く熱量も凄まじい。それこそウィルやエルファリアの見え方が変わるほどに濃厚な...杖と剣の最初の一頁がここにある。 これを読むとウィストリアという作品がもっともっと好きになる。そんな素晴らしい前日譚でした。
0255文字
TERU
新着
青春時代における一夏の逃避行という王道な要素から繰り広げられるまさかの物語が一体何処へ向かうのか、歪んだ愛と行き場を無くした空虚な不安、捻れる想いが交錯し辿り着いた景色に思わず息を飲みました。 終盤の独白が全て綺麗にこの作品を総括しており読後感は悪くない。でもこれは相当尖ってるなぁ。ホント好み分かれそうですが感性が合えば間違いなくブッ刺さると思います。
0255文字
TERU
新着
堅物で嫌われ者な生徒会長の慧吾と品行方正で人気者な後輩役員の千春。両片思いな二人は互いに、まさか相手が自分を好きだとは夢にも思っておらず距離を縮められないでいた。 そんな二人はある日、縁結びの神社で一対の御守りを買い、その日の夜に夢で出会う。二人は夢の中だからと本音を曝け出し盛大に告白しあうのだが... 現実では両片想い、夢の中では両想いな二人によるラブコメ作品。両片想いものとしては、日々の交流の中で少しずつ互いの想いを自覚していく中で変化していく絶妙な距離感を楽しむ王道なストーリー。
TERU

そこに本作は、夢の中では本音をぶつけて両想いという設定+主人公だけが夢の内容を覚えているという設定があるため本作ならではの物語と成っている。 これだよこれこれ!って感じのストーリーで欲しいものを余す事なく見せてくれてキャラもイキイキと動いている。設定一発勝負ですが、それ故にシンプルな面白さが光る良いラブコメ作品でした。

08/30 21:50
0255文字
TERU
新着
勇者になりたければ生き残れ、何をしてでも生き残り旧世代の勇者を否定しなさい———。 勇者選抜試験に集められた100人の勇者候補生の前で、歴代最強の勇者・ブルムが告げた衝撃の真実、目の前で首を刎ねられる勇者候補生...真の勇者に選ばれるのはただ一人。 魔王を倒せる勇者を生み出すために、勇者候補生を集め勇者ゲーム(デスゲーム)をしていくというコンセプトの作品。導入のインパクトは抜群でその後も気になる展開が続いていきます。何故このような残虐非道な試験を行うのか、運営サイドの目論、隠された真実とは一体...
TERU

という感じでゲームが進行していく中で巻き起こる事件が結び付き、一体どんな結末が待っているのか。コンセプトは面白く結末も驚きのあるものでしたが、いかんせん常に付き纏う違和感のようなものがあり、それを拭い去るにはまだまだ足りないものが多いため、この1巻だけでも楽しめましたが何とも言えない部分も多い。でも間違いなく続きは気になる。この世界の異常性、魔王の真実、勇者の在り方など、続きで描かれる事次第でこの巻の読み味も大きく変わりそうな予感がします。

08/29 23:16
0255文字
TERU
新着
彼の名は黒松治。自らを《エロス大魔神》と自称し周囲と距離を取っていた不思議な存在。そんな彼の本当の姿は、美少女フィギュア作りの達人!? そんな彼は、完璧委員長・今上月子から『青春ができない病』を治すため、自身が書いた小説のキャラをフィギュア化してほしいと依頼されるのだが... これは良き青春クリエイターものでした。まず題材にフィギュア作りを持ってくるのが目新しく新鮮。主人公は一度辞めたフィギュア作りに再び向き合っていく中で生まれる創作に対する熱量が凄く感じられる。
TERU

個性的でキャラが立ちまくっています。1巻という短い中で、しっかり記憶に刻み込んでくる存在感のあるキャラが多かったです。 ラノベらしいわちゃわちゃドタバタ感と、青春✖︎クリエイターものとして創作に対する其々の本気が溢れ出ている面白い作品でした。

08/28 22:31
0255文字
TERU
新着
編入した学園で出会った彼女たちは全員下の名前が同じ《ナツキ》だった!? ヒロインの5人の名前が全員同じ「ナツキ」。その中に居るのか居ないのか、幼い頃に出会ったナツキとは一体誰なのか...という感じのお話。どこか有名なラブコメを思い起こさせるような設定ですが、学園ラブコメとして今後が気になる良い第1巻となっておりました。 幼い頃に出会った「ナツキ」とは誰なのか。この巻は序盤の共通ルートのような感じで各ヒロインの紹介を含むプロローグ的側面が強く本格的に進み始めるのは2巻以降になりそうですが、
TERU

個性的なヒロインたちとの掛け合いがとても面白くサクサクと読み進めてしまいました。 過去と絡めて現在の関係がどのように変化していくのか、これからどんな展開になっていくのか楽しみな作品です。

08/25 23:13
0255文字
TERU
新着
王国筆頭騎士を引退後、辺境の街で貨物運びの日々を送っていたワット・シアーズは、ときには「鉄獣機」乗りの師匠、ときには街の仲裁役として、この街で残りの人生を過ごすはずだったが…… 「私の父親である、貴方に会いに来たのです。」 自分の娘と名乗る少女アンナとの出会いを機に、ワットの騎士としての物語が再び動き出す。 『ナイツ&マジック』作者先生の新作。本作もナイツマ同様に騎士&ロボットで構成されているファンタジー。
TERU

主人公は、とある理由から戦線を退いていたおっさんで、実は娘がいてなんやかんやあって国の王位継承戦に巻き込まれていくというストーリー。 ナイツマでは、主人の抑えきれないロボ愛が溢れており各種設定や描写も非常に細かく作り込まれていたのですが、本作ではナイツマのような熱量があまり感じられなく、ストーリー展開も非常に駆け足で進行していきます。そのためキャラの魅力を掴む間も見せ場も殆ど無いので肝心の戦闘において滾るものがあまり無いのは非常に勿体なく感じました。

08/24 22:08
0255文字

読んだ本
882

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/03/23(1836日経過)
記録初日
2020/03/13(1846日経過)
読んだ本
882冊(1日平均0.48冊)
読んだページ
271944ページ(1日平均147ページ)
感想・レビュー
767件(投稿率87.0%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

※2020年4月16日より感想を投稿スタート。
YouTubeでラノベ関連の動画をアップしています。 ラノベ読みの方是非ご覧になって下さい。
チャンネル→https://m.youtube.com/channel/UCdFukkLFB6GOsfAAkNnmZJA

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう