読書メーター KADOKAWA Group

世界一かわいい俺の幼馴染が、今日も可愛い (ファンタジア文庫)

感想・レビュー
52

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
佐治駿河
新着
王道といった感じの幼馴染ラブコメ。可もなく不可もなくといった印象です。登場人物が主人公の透とヒロインの凜と数人だけでほとんどが透と凜のやり取りとなります。文章量も少なめですのでラノベを含めた活字をあまり読まない人も読みやすい作品です。主人公は案の定鈍感ですし、ヒロインも過去の回想描写を読むと主人公に惚れて当然としか思いませんでした。展開的には予測できましたが、最後の主人公のWeb小説の出版が決まり二人で喜ぶシーンはちょっぴり感動しましたね。このあたりの描写はうまかったかなと思います。
0255文字
凜音
新着
読了 ネット発ラノベ作家を目指す主人公:米倉透とハイスペックなクール系幼馴染:浅倉凛のラブコメディ。 ある事がきっかけでクールな幼馴染との距離感がバグり出す…気心知れた遠慮の無い言葉から甘さ増していって幸。可愛い幼馴染との甘々なラブコメディは疲れた心に効く…幼馴染との距離感、関係どれも微笑ましく癒されましたが、そこに加わった主人公の夢ネット発のラノベ作家になる事が物語にスパイス効かせてくれていました。彼の夢と彼女への想いの狭間での葛藤やそれらを踏まえて書かれていく幼馴染の関係が最幸
0255文字
パパサレン
新着
いまさらですが読了。タイトルに偽り無し!凛ちゃんが確かに可愛い、本筋は透君の成長物語でもある。二人ともトモダチが少ない為描写が少ないもののなかなかいいキャラをしてる。妹の恋模様を描いた続編なんて出ませんかね
0255文字
二木弓いうる@デビュー作5/2発売!
新着
幼馴染が絶対にかわいいラブコメ。一途なヒロインが可愛くない訳がない。両片思いサイコー! 小説家志望の主人公には多々共感出来る所がある。しかしヒロインとの距離を「きゅうり二本分」と表したり独特な子ではある。面白い。 ニラさんの正体は正直すぐ分かっちゃったけど、ある意味裏切りもないし浮気でもないので苦ではなかった。
0255文字
サンライズ
新着
主人公が途中でもう疲れたとか言い出すのがわからないというか、売れ筋だけ考えた小説で全然ダメだったならわかるが幼馴染モノではないにせよラブコメを書いていてある程度満足してたんじゃなかったの? 主人公が停滞している理由付けのためだろうが、主人公が何故か公募に出さずweb書籍化に固執していたり、小説を書いていることを上手く使えていないのではと思った。
0255文字
わわわ
新着
いもさえを感じる。
0255文字
 りゅりゅ
新着
ネタバレ良かった。幼馴染という存在への愛が。P249・250が最高。幼馴染の色々なことを初めて知った時の喜び、共に味わった感動。幼馴染=人生。小説家の卵の話らしく、比喩表現に気合を入れているのもわかっておもしろかった。
0255文字
マルしぇちゃん
新着
ネタバレ良質幼馴染ラブコメだった 1冊で完結なのでうまいこと落ちてる すでに想い合ってるということが描写されているところから始まっていていろいろ問題が解決され二人の仲が深まっていくとこが良い。 卑屈な意識で相手に釣り合ってないって陥ってしまうのって結局相手の気持ちをまったく考えてないことになりますよねこれは定番。 ところで負け幼馴染ヒロイン記号化した昨今だけどまあ結局最初に出てくるメインヒロインが強いということですね・・・!
0255文字
にっし〜
新着
★★★⭐︎⭐︎
0255文字
お昼寝
新着
ネタバレ面白かった。二人が小さい頃からのエピソードで強い絆が感じられた。透くんはそこまで小説家になることにこだわらなくてもと思ったけど。小説家になるのも大変だけど小説家でいつづけるのも大変だしそこはゴールではないよなぁと思いつつ、夢に向かって頑張る男の子と応援している幼馴染の女の子の甘々なお話が楽しかった
0255文字
お気楽さかい
新着
★★★☆☆
0255文字
モブ2
新着
良質のラブコメでした。いいですよね幼馴染。自分の事を1番分かってくれる子が身近にいてしかも好きで居てくれるってどんな幸せな事かと思いました。主人公は宣言するのはいいけど、それで追い込まれてたら意味ないよね。それと極端すぎ小説家と凛の2者択一じゃなくて両方を目指せばいいんじゃないかと途中思ってましたが、収まるところに収まってよかったです。
0255文字
彩灯尋
新着
ネタバレただ"かわいい"していくだけではなく、小説家を目指しているところがしっかりと描かれていてよかった。こんなふうに小説投稿サイトから書籍化を目指して頑張ってる人、今は多いんじゃないかな?一緒に歩んできた幼馴染のエモさ。メールが届いたときは一緒になって震えた。付き合ってないのにイチャイチャできるのが幼馴染の醍醐味だと思ってる。
0255文字
菊地
新着
そこまでのインパクトは無いけど手堅い作りで安定感があった。
0255文字
なみ
新着
小説家を目指す米倉透と、その幼馴染の朝倉凛の、超あまあまラブコメ。砂糖吐きそう……。 ツッコミがいちいち面白いし、会話のテンポも良くて楽しかった! あと時々炸裂する比喩表現が好き。 透も凛もすごく努力家で優しくて、このままずっと幸せでいてほしい!
0255文字
vivace
新着
微笑ましくて、甘々で、応援したくなる幼馴染の恋愛物語。一冊丸ごと、お互いを想う気持ち、ほぼそれだけを描いている。でも重くもクドくもない。爽やか。2人の人柄もあるけどセリフもいいんだろうな。 話が綺麗に終わってるし2人の関係の揺るぎなさも瞭然なので、続きに期待するのも野暮なんでしょうけど、一冊かけて描かれたこの素敵な関係を下地にした、ひたすら甘いだけの後日譚を読みたいです。砂糖吐きたい。
0255文字
径
新着
ネタバレいただき本。 小説家を目指す高校生の透は幼なじみで優等生の凛に片想い中なのだが…ある日を境に態度が変わり始め…な物語。 『甘い』や『赤い』をいろんな表現をしていて楽しく、付き合っていないのにぎゅーやお弁当などここまでイチャイチャするかというツッコミどころが満載でした。お弁当や料理に関しては本当においしそうで僕にも作ってほしくなりました。また思い出エピソードも可愛く共通の思い出があるのはやっぱりいいなぁと感じ、分かり切ってはいましたが伏線もちゃんと回収出来てモヤモヤなしで読了出来ました。
0255文字
みずき
新着
ネタバレ極めて王道の幼馴染もので、余分な登場人物もほとんどなく、ひたすら主人公とヒロインの二人に焦点を絞って展開され続けていました。 物語の構成も良く、飽きずに一気に最後まで突っ走れました。お互い気持ちのわかってる両片想いと言えばいいのかな?(もうそれ両想いか?) べったべたの砂糖みたいなだけストーリーではありませんし、お話としてもとても面白いので、恋愛物が好きな方にはおすすめの一冊です。
0255文字
涙衣
新着
ネタバレただ甘々なだけのお話じゃなくて良かった!! 正直前半はあまりお話に乗り切れなかったので流れが変わらなかったら途中でリタイアしてたと思います(´・ω・`) 後半はタイトルやあらすじからは想像できなかった熱い展開に驚きつつもとても楽しめました♪
0255文字
熱東風(あちこち)
新着
面白かった。/これまた真っ正面から「幼馴染バンザイ!!」を強烈に推してくる作品ですね。甘々ラブコメ、幼馴染派としては満足の一冊です。/が、この物語を、ただ単にダダ甘なだけにしていないのが、主人公の小説にかける意気込みでしょう。これをして、この作品が単なるラブコメというだけでなく、物語を創造することの大変さを描いた小説家小説の面をも持たせていると言えるでしょう。/余談だけど、ユニークで分かりやすい比喩が散りばめられてますね。例えば『都会の路線図をひっくり返したようにぐちゃぐちゃ』みたいな。
0255文字
ねこふぃん
新着
いい……これはいいぞ…甘いラブコメだけではなくアツい夢の話でもあり久しぶりにこんなに熱中できる作品に出逢えた気分。
0255文字
アオハル
新着
タイトル通り、幼馴染が可愛く、『幼馴染あまー』な内容で満足です。
0255文字
sin
新着
面白かった。前半部と後半部で2度おいしい。
0255文字
oku
新着
素晴らしい。ラブコメでは何故か不遇の存在とされる幼馴染に最大級のスポットライトを当てた作品で、地球上の全幼馴染派に全力でお薦めしたいくらいの出来だ。前半からスキンシップが多くて、恋人みたいな甘さを感じさせる展開で糖分高め。でも話が進むにつれてこれまで積み上げてきた二人の関係がクローズアップされてきて…。幼馴染の猛アタックから怒涛の如く押し寄せてくる感情と、中盤から後半にかけて愛しさが最高潮になっていく展開が最高にイイ。単なるイチャラブものだと思っていたらいい意味で期待を裏切ってくれた。
0255文字
Fuwa
新着
ネタバレただただ"幼馴染との甘々なラブコメ"というだけでなく、主人公が幼馴染との約束を守るために小説家になりたいと努力する様子が描かれた熱い物語でした。後半のヒロインの思いが発覚した後、ヒロイン視点で過去を振り返る演出がとても良かった。この1冊で綺麗に纏まっていますが、願わくば続きが読みたいなと感じられる、今年イチオシのラブコメ作品でした。
0255文字
unknown user
新着
一部物語上の時系列がおかしく感じるところがあるが、幼馴染みの男の子と女の子が"男女"として心を通わせられる甘甘の良作である。お互い抱きしめ合うシーンはもはや「文芸」の域に達する。物語の種明かし?として凛さん一人称のパートで「なぜ幼馴染みの透くんを好きになった」が十分に理解できる物語として明らかになる点も秀逸である。なおこの物語、ひょっとして作者の方の魂が籠もった実体験も含むと予想。何かを無から生み出すのはそれはそれは大変なのであろう。そして「幼馴染みはいいぞ!」には強く同意せざるを得ない。
0255文字
はせ
新着
やっと本になった。とうとう読めた。もう読み終わった。そんな感じです。そこらの幼馴染もどきラノベとは一線を画す、幼馴染愛に溢れた良作でした。凛ちゃん視点が増えてたり、Webからも改稿があったようで、その点も満足。幼馴染はいいぞ!
0255文字
ホシナーたかはし
新着
幼馴染ラブコメかと思いきや、実はラノベ版「小説の神様」とても良い味でした。主人公とヒロインだけで話が広く展開するところに脱帽。ネット版とはまた違うのかな?
0255文字
maki
新着
★★★★★ラブコメで泣いたのは久しぶり。最初に書いてしまうと、本作の序盤では小説の拙さが若干見られる。けれど、最後まで読めばそれこそが最高のスパイスに思えてしまう。作家としての魂のようなものがこの物語には確かに描かれている。「あとがき」で作者 青季ふゆさんが書いていたとおり、Aちきさんのイラストに惹かれて購入した本でしたが、素晴らしいラブコメでした。凛ちゃんも透くんも可愛いくてカッコイイ。甘々だけではない、アツい作品でした。
0255文字
それひら
新着
何この幼馴染可愛い。個人的に付き合う前の過度な男女間スキンシップに抵抗があるのだけど、愛を孕んだ辛辣なツンボケ(?)やツンツッコミ(?)に絆される。笑いのセンスが肌に合った
0255文字
leo18
新着
幼馴染との焦れったくも甘いラブコメ。ネット投稿で小説家を目指す主人公とクール系優等生ヒロイン。両片想いの王道すぎる展開。ヒロインの凛がツボ。
0255文字
しらかみちゃん
新着
ネタバレweb発?か。まるで自談のような話しです。いやまぁこんなラノベみたいな話がリアルであってたまるかなのですが。クールで毒舌、それでいて気遣いもできて勉強も出来てと 完璧な幼馴染ヒロイン。勝ち確しているので安心して見られました。
0255文字
わたー
新着
★★★★★タイトル通り、とっても可愛い幼馴染とイチャイチャする内容。それでいて、物語としての緩急もキチンと入っていたのが良かった。また、巷に溢れるファッション幼馴染とは違い、10年という短くない時間を二人で歩んできた確かな積み重ねが語られているのも、著者の幼馴染に対する愛を感じて非常に印象的。単巻で綺麗にまとまっていたが、続きが出るなら是非読んでみたい。 #ニコカド2020
0255文字
かーず
新着
ネタバレ最後の最後で覚めた
0255文字
alleine05
新着
ネタバレ幼なじみ甘々ラブコメで決して悪い作品ではなかったのだけど、あまりにきれいすぎる終盤の展開についつい「でもこの後この幼なじみ寝取られちゃったんだよね」とか「書籍化打診が来たのはいいけど編集との打ち合わせで改稿しまくることなったあげく実際売り出された作品は全然売れなかったんだよね」なんてアフターが思い浮かんでしまった(邪悪) あと幼なじみものというよりいちゃいちゃカップルものであって自分の望む幼なじみものとはちょっと方向性がズレている気が。この作品、ほぼ主人公とヒロインの二人のみの
alleine05

閉じた世界の話だけど(妹とか同級生も出てくるけど)、もっと他の人物も出して、そんな他の人物との関わりの中で幼なじみだからこその心の通じた部分がふっと感じられるようなところが見たかったというか。

11/29 20:06
alleine05

外野の存在があるからこそ、幼いころからずっと一緒に居続けた「幼なじみ」という関係性の特別さが輝くと思うんだよな。

11/29 20:19
0255文字
アウル
新着
ネタバレネットから小説家を目指している透は幼馴染みの凛に片思い中なのだが、幼馴染みという距離感が邪魔して告白できずにいた。ある日、透はSNSで幼馴染みへの思いの丈を発信してしまう。それと同時に凛の様子も変わっていき......な話。お互いがお互いに絶賛片思い中で、非常に甘々な話で良かったですわ。透が夢を諦めようとする時に思い止まらせようとする凛の行動がいいね。透は透で夢に向って一生懸命で良かったわ。やっぱり幼馴染みは最高ですよね(二次元に限る)。
0255文字
しぇん
新着
幼馴染とのラブコメ兼小説家を目指す主人公の物語。ネットスラングが多いのが少し気になりましたが、今時そんなものなのでしょうか?小説家を目指すのも出版社への応募でなくてWebの投稿なのも今の時代にあってそうですしね
0255文字
げんごろう
新着
小説家を目指す主人公と完璧ヒロインによる“幼馴染”の物語。幼馴染の良さを十二分に堪能できました。意識し合う二人が少しずつ距離を縮めていく様子がたまらない。甘々で温かく、そして最高に幸せな作品。願わくば二人のこれからをもっと見てみたい。大満足の一冊です!
0255文字
nishiyan
新着
小説家になる夢を叶えるためにネットから書籍化を目指す高校生の透と優等生で幼馴染の凜が織りなす青春ラブコメ。SNSでのある発信がきっかけで劇的に変わり始める二人の関係。お弁当の差し入れ、映画デートなどを経て凜の気持ちを強く意識する透。そんな凜に応えようと焦る透の姿は青春そのもの。凜は透に救われた過去があり、これまでの10年間の歩みがあったからこそ、もがく透を暖かく包み込むのだろう。10年間というのは長いようで短い。若い二人にとってこれからの年月が幸福なものに満ちていることを願わずにはいられない読後感だった。
0255文字
全52件中 1-40 件を表示
世界一かわいい俺の幼馴染が、今日も可愛い (ファンタジア文庫)評価60感想・レビュー52