読書メーター KADOKAWA Group

GIANT KILLING(57) (モーニングKC)

感想・レビュー
22

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ゴマ
新着
ネタバレETUの残り公式戦は4つ、優勝するには一つも負けられない。そんななか対抗チームの鹿島がカップ戦を優勝して勢いにのる。椿は窪田からの連絡や達海に相談することで回復にむかうか?
0255文字
sakopy
新着
ネタバレ何言ってんだ 元々それが 俺とお前の仕事だろ 今のお前に 無茶させたって 仕方ないし 何かあったとしても責任は 俺がとる お前は今やってたみてーに 何も考えず ただ ボール蹴ってりゃいいんだよ
0255文字
水色
新着
ネタバレ〇控えの選手中心で徳島から4-0で勝利する。ETUの底上げ〇ジャパンカップ決勝戦。鹿島vs東京V。五味や江田の活躍で勝利。鹿島の勝利への拘りが伝統と捉える。〇椿は観戦途中で逃げ出す。窪田からの君のせいじゃない。また一緒にプレーしたいと言うLINEで心が動く。達海に話す。〇リーグ戦ETCvs大分。椿ベンチ。新システム。試合前、相手の降格事情は関係ない。相手を潰してこいと鼓舞する。前半15分、王子がシュートを決める。大分は押されながらも2回のチャンスで1点を返す。ハーフで達海は過去の自分に憑りつかれるなと諭す
0255文字
サティーシャ
新着
ネタバレ4-0ETU完勝 ジャパンカップは東京Vに勝利した鹿島 僕の方こそ謝りたい 慎重に行くべき場面で僕が無理したからだ 自分のフィジカルを過信して怪我をしてチームを混乱させてしまった 僕の怪我と代表の敗退は自分のせいだって悔やんでる 僕はまた椿君と日本代表でプレーしたい 椿くんはどう? 自分でも何をどうしたいかわからない俺は達海監督のことだったら信じられます 椿コール 王子先制 PK赤崎失敗 大分同点 圧倒的にボール支配するが決めれず 前半終了 お前らって幽霊とか信じるタイプ?
0255文字
silverspoon512
新着
ネタバレリーグ戦の優勝争いをするETUと負ければ降格の大分の一戦。残留争いをするチームの気持ちは十二分に知っている。控え組の活躍で、チームの士気は十分に思われたが、何かが足りない?そしてハーフタイム。久々の達海のヘンテコ発言がチームを救う?達海の選手への思いが溢れた57巻でした。シーズン序盤にバス囲んだ連中wあの頃が懐かしい(笑)
0255文字
緋莢
新着
ネタバレ天宮杯・徳島戦に快勝したETU。しかも、普段ベンチにも入れない選手たちを起用したことでチーム全体の士気もあがっていた。そんな中、椿は未だアジアカップでの傷が癒えておらず…窪田から、代表の選手たちは、敗戦は椿の責任ではない、それぞれ自分の責任を感じているというものと共に、また椿と代表でプレーしたいというメッセージが届きます。 自分のしたいこと、を考えた椿が出した結論は…達海の言葉も良いですし(続く
緋莢

試合前の サポーターたちのツバキコールには目頭が熱くなりました。残り少ないリーグ戦ですが 先制をするも、残留を狙う大分に、あっという間に同点にされてしまい、その後、ペースを握られてしまうETU。 そんな中での、ハーフタイムでの達海のセリフ。本当、突拍子もない事言い出すよな~

06/10 18:31
0255文字
なると
新着
ネタバレ前巻でも思ったけど、椿一人のせいではない。結局は皆がぐだぐだになり点を取られて逆転されたんだよ。だけどお前らだって…という考えに至らないから椿は悩む。サポーターのコールに😢そして本巻は達海監督の人の良さも現れていた巻でした。そういえば理想の上司設定なのよね。全体を通して思ったのは、サッカー選手って誰一人いわゆる「ぶら下がり社員」という仕事や組織へのコミットが弱く、求められる以上の役割はけっして果たそうとしないタイプは存在し得ない。そんなのどんな企業でも当たり前のはずだが自分を自戒できる漫画。だから読む。
0255文字
ゆー
新着
ネタバレ天宮杯、一つ勝ち。シーズンラスト四つ。相手は降格かかるって大分。2-0から大分に一点返され、2-1でハーフタイム。何かがズレてる…?! ※ツバキダイスケコールに、やっぱりお母さん涙しました。 ★★★★☆
0255文字
ケン
新着
ネタバレ椿の早期復活が皆んなの期待です。次巻持ち越しですか。
0255文字
いっちゃん
新着
ネタバレやっぱ国内リーグ戦は燃える!ジーノが荒々しいシュートを決めたあと、さらにファウルを仕掛けてPKにもっていったのに、赤崎がゴールポストに嫌われて1点返されて、そうそうこういうのが面白いのよ。さて幽霊とはいったい?
0255文字
のんの
新着
ネタバレベンチ入りできなかった選手たちで、徳島のチームに圧勝。椿も思ったよりも早く、メンタル面回復しそうで良かった。窪田いい奴やな。そして、大分のチームと対戦。降格がかかっているチームなので、必死だ。そして、王子、美味しいとこ、もってくなぁ~
0255文字
碧影
新着
ネタバレツバキコールには泣く。 信頼できる人がいるのは大きいね。
0255文字
ブラフ
新着
ネタバレ天宮杯を勝ち抜いた主力外メンバーズ。そして、リーグ戦はついに残り4節へと突入。椿が達海と夜のグラウンドでボールで会話するシーンが印象的。タイトル奪取のために絶対落とせない大分戦で、椿の出番はあるのか?次巻はよ!
0255文字
豆あひる
新着
ネタバレ代表戦終わってからやっぱりめちゃくちゃ面白い!ETUが見たいよやっぱり!控え組の試合もよかったし、徳島の監督(めっちゃ大杉漣さん)にうちのよさそうなのよろしくねっていうタッツミーの粋な計らいにジーンとする。リーグ戦始まってジーノと赤崎が走ってるだけで嬉しい。ジーノがこれは無理かなって座り込んでる横で○出してる赤崎最高(笑)残留かけた相手も必死だけど負けるなETU!
0255文字
進☆彡19@雰囲気重視
新着
ネタバレ大杉漣さんを、徳島の監督役で起用したのは胸熱。漣さん、徳島昇格しましたよ!残留争いに潜む魔物を、ETUは退治できるのか?その役目を担うのは椿なのか?目が離せない!
0255文字
なつめ
新着
ネタバレギリギリ年内に届きました、来年になるのかなあと思ってたのですが。 海外組も好きなので代表編楽しく読んでいましたが、やっぱりETUの面々を、達海さんを見ると実家に帰ってきたような気持ちになりますね。鹿島のコーチと達海さん、面識が……?窪田の言葉とか、達海さんとボール蹴るところとか、何よりサポーターの椿コールには目頭が熱くなりました。ゆっくりでいいから復活してくれ椿。代表敗退のダメージを一番負ってるのは、実は花森さんなのかもしれないよなあと思ったり思わなかったり。 ………あ〜サッカー観に行きてえな〜……
0255文字
生ハム
新着
ネタバレ絶望の前巻から一転。椿を欠いたことにより、逆にいろんなメンバーの一面が見られて面白いなとも思ったり。そして椿を救うのはタッツミーしかいない。もっと言えば、自分で立て直していくしかない。今は雌伏の時、ですなぁ。監督の個性の強さもこの漫画の魅力の一つだけど、今回の監督もまた・・・本当は監督をやりたかったイエスマン、かっこいい。フォロワーシップが取れる人はリーダーシップも取れるんだなという感じ。降格落ちのチームが噛み付いてきている、という構図も面白い。次巻、椿の出番はどうなるのか。
0255文字
水色さくら
新着
ネタバレ◎/窪ちゃんありがとう、達海監督ありがとう、スカルズありがとう。赤崎に名誉挽回のチャンスを……!!!
0255文字
17
新着
ネタバレ#558〜#567。天宮杯完勝に続いて、いよいよリーグ戦再開。残り4節の最初の相手は、この試合に負ければ2部降格が決まる大分トリプレックス。サポーターのツバキコール最高ですね。「自信を取り戻すのは自分達にしかできないことなんだぞ‼︎」
0255文字
とみち
新着
ネタバレ前巻が辛くて2回しか読めなかった(いつもは何回も読んじゃう)。椿の復活を期待したけど、そんな簡単なものじゃない。でも少し光が見えてきたような。期待してます。
0255文字
Ebi@漫画用
新着
ネタバレ実力では勝ってるのに精神的に圧されるという、「格下」相手のいつものパターンと言えばいつものパターン。今一番底に沈んでる椿がここをどうするかが見どころだがお預け。
0255文字
ヒラノユウスケ
新着
ネタバレサッカーは止まらないゲームだから、実際誰のミスのせいか分かりにくいことが多い。(ミスを犯したと思っている)当人は当然気にする(プロともなれば誰かしらとやかく言うだろうし)けど、チームメイトは全く気にしてなかったりする。むしろ「自分のせいだ」とか思ってたりする。そして本当に全員の少しずつのミスだったりもする。だから自分が信じることを信じろ。俺たちも信じる。さて失意の代表戦も終わりリーグ再開。ETU奇跡の優勝まで残り4節。ゴール裏の熱い想いに椿は応えられるか。
0255文字
全22件中 1-22 件を表示
GIANT KILLING(57) (モーニングKC)評価38感想・レビュー22