新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
奈良 敏行,田中 淳一郎
街の本屋はねむらない (現代書店業 1)
話題のミステリーを読んでコインゲット 著者 新川帆立さんからのメッセージも紹介!
【締切直前】最大1,000円分のコインゲット!第45回日本SF大賞受賞作を予想しよう
街の本屋はねむらない (現代書店業 1)
奈良 敏行,田中 淳一郎
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:アルメディア
本の詳細
登録数
34
登録
ページ数
124
ページ
書店で詳細を見る
奈良 敏行,田中 淳一郎の関連本
本屋魂
田中淳一郎
登録
2
町の本屋という物語: 定有堂書店の43年
奈良 敏行
登録
103
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
地雷グリコ
青崎 有吾
登録
9505
キュリオとオウムの王子 (わくわくライブラリー)
斉藤 洋,ももろ
登録
36
言語の本質-ことばはどう生まれ、進化したか (中公新書 2756)
今井 むつみ,秋田 喜美
登録
5184
歌わない笛 (徳間文庫)
内田 康夫
登録
83
まだまだ知らない 夢の本屋ガイド
登録
331
星空としょかんへようこそ
小手鞠るい
登録
125
イナバさんと夢の金貨
野見山響子
登録
31
1ちゃんいちにち―へんてこかぞえうた
登録
41
感想・レビュー
6
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
tikki1208
堅実に本屋を生業としている2人の話。出版業界がどうのというよりも、2人の本屋としての軸について記されているので、30年近く前に刊行されたものだけど、全く色褪せていない。本屋の自己啓発本と言っても過言ではないだろう。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2023/11/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Yonowaaru
1996年当時の「地域の街の本屋」の最先端の店主の話とインタビュー。「棚を通してのコミュニケーション」が主な目的の恭文堂と、「場を通してのコミュニケーション」を試みた定有堂。両方はこの時期に新たな取り組みの真っ最中。今ではあまり聞かないにしても、どちらも日本の書店史の一ページを飾るレジェンド級だろう。
ナイス
コメント(
0
)
2021/11/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Tsubasa Kato
「ひとつは自己を掘り下げ自分を発見し、自己実現へと向かう。もうひとつは逆に、より普遍に向かう。自己を超えた、自己を客観視できるような大きな物語へ向かう。本が好きであることからさまざまなことが始まるわけです」 (45) ー奈良敏行(定有堂書店)
ナイス
コメント(
0
)
2020/12/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
川さき
結構古い本でまだアマゾンも電子書籍もない時代。その頃から既に本屋は厳しい状況にあったのかあ。奈良さんと田中さんが対照的で面白かった。あくまでも自分がこだわった本棚作りと本のセレクト、奈良さんの言葉を借りるならミニコミ的な店舗運営と。田中さんの全てのジャンルを網羅した棚作りと売上のデータや客層などの統計的なデータに基づいた需要を意識した店舗運営と。どちらに憧れるかと言えば定有堂のあり方なのだけれど、万人に参考になる本屋としてのあり方は恭文堂なのかなとおもう。定有堂のあり方にはセンスと才能が必要なのも事実。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2015/10/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ソントン
地方の書店の考え方・都心の書店のやり方、という内容。定有堂、行ってみたいなー。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2012/09/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ゴロウ
『「本屋」は死なない』の次に読むものとして選んだ業界関連本。内容は15年前のものだが、あまり古びていない。奈良さんの言葉を1つ1つ噛み締めたくなる。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2011/12/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全6件中 1-6 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全17件中 新着8件
11月22日
のぼる
2年前
tikki1208
4年前
Yonowaaru
5年前
Tsubasa Kato
6年前
水中メガネ
7年前
モルツー
7年前
izw
10年前
川さき
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全1件中 新着1件
11年前
ゆきだるま
読みたい本に登録した読書家
全16件中 新着8件
06月22日
mt610
05月21日
Matsumouchakun
05月14日
天茶
03月23日
たまご
3年前
takeapple
4年前
桂川京
7年前
オルタンシア
9年前
レイノー
街の本屋はねむらない (現代書店業 1)
の
評価
71
%
感想・レビュー
6
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です