読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30557847558187558527558867559207559547559887ページ数179817991800180118021803180418051806180718081809冊数読書ページ数読書冊数
天野 明(42)空知 英秋(22)やまさき 拓味(13)春場 ねぎ(12)京極 夏彦(12)日向夏,ねこクラゲ,七緒一綺,しのとうこ(8)夏川 草介(7)港川 一臣(6)日向夏,ねこクラゲ(5)知念実希人(5)31%天野 明16%空知 英秋9%やまさき 拓味9%春場 ねぎ9%京極 夏彦6%日向夏,ねこクラゲ,…5%夏川 草介4%港川 一臣3%日向夏,ねこクラゲ3%知念実希人著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Matsumouchakun
新着
持ち家は金持ち父さんによると負債に含まれる。本当は政府のもの。固定資産税払っているから。へえ。
0255文字
Matsumouchakun
新着
長命なヨウムという種類の鳥ネネ。いい味だしてる。彼のような鳥と心通わしてみたいな。
0255文字
Matsumouchakun
新着
今号も荒俣さんの文章が面白かった。小笠原諸島って漠然と独特の自然環境だというイメージしかなかったけど、霊的にも魅力満載なんだな。
0255文字
Matsumouchakun
新着
五人姉妹と父との関係が良くなってきたけど、そんなことよりフータローが羨まし過ぎる展開なんだが。
0255文字
Matsumouchakun
新着
中国には2000年以上前に造られ、そして壊された瓦なんかがそこら辺の道に転がってるそう。なんて壮大なんだ。
0255文字
Matsumouchakun
新着
『イギリスがインドを支配したことは歴史的な事実かもしれない。しかし、精神的には、インドがイギリスを支配したのである』(荒俣宏)
0255文字
Matsumouchakun
新着
絵画を評するときに「写真みたい」は褒め言葉にはならないのね。カメラで撮影するとピントをあわせたもの以外はズレるから。優れた絵画は写真を超えている。
0255文字

読んだ本
1807

読みたい本
3104

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/27(3808日経過)
記録初日
2014/10/27(3808日経過)
読んだ本
1807冊(1日平均0.47冊)
読んだページ
559787ページ(1日平均147ページ)
感想・レビュー
1613件(投稿率89.3%)
本棚
188棚
性別
現住所
徳島県
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう