読書メーター KADOKAWA Group

累々 (集英社文芸単行本)(Kindle版)

感想・レビュー
64

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ひろんこ
新着
うわ〜嫌…てか全部、小夜のことだとなんで気づかんかったんや…別々の人の話として読んでたらユイで気づいた。凄いな…同一人物なのに別人だった
0255文字
あつひめ
新着
これが今の時代の普通の恋愛なのかなぁ。人の心にはいくつもの自分が存在しているのは昔も今も変わらないとは思うのだけど、こうして文字で突き付けられると人間って怖いなぁと改めて感じた。女が恐いではなく人の感情は恐いということだ。松井さんの目にはたくさんの人の感情の機微が見えているんだろうな。物語にじわーっとその感情をしみこませている。物語の中の人に血が送り込まれるように。松井さんの作品2冊目。淡々とした筆致が好みだ。今後の作品も楽しみだ。
0255文字
カリン
新着
ネタバレ一言でいうなら怖い話。最初の小夜の話には同意で来たんだけど、次々に自分勝手な人が出て来て、なにこれ?と思っているうちに最後にまた小夜の話が出てきた。これ、怖いぉぉ~。でもそれが現代なの?
0255文字
あるぱか
新着
ダヴィンチの読者票で登場して気になったので読みました。おどろおどろしい感じの表紙だったので、ホラー系?と思いましたが、意外と綺麗にまとまる展開でした。ただある意味での怖さはピカイチだと思います。幸せも不幸せも積もり積もったものなのです。
0255文字
おはぎ
新着
途中で、これ、もしかして... と気付いて読む手が止まらなかった。 最初の章、同意しかない。
0255文字
しじみ
新着
連作短編は好きなのでサクサク読んだけど、始めから終わりまで主人公に興味が持てず最後まで読んでも「ふうん…」という感じでした。
0255文字
はね
新着
松井さん作2冊目。面白くて半日で読了。彼女はやはり才能があると思う。これからも楽しみ。
0255文字
J M
新着
表現の厚み。
0255文字
kozy758
新着
なかなかいい作品である。話しのオチは弱いが、表現、語彙など舌を巻くところも多かった。もちろん編集者のサポートもあるだろうが、文筆の才能は間違いなくあるだろう。前作『カモフラージュ』よりかなりよいと思う。まだまだ作品の伸びしろを感じさせるので次回作も楽しみだ。正直言うと、読み始めはあまりよい感想はなかった。同じ感想を持ったなら、途中で挫折しないで少し我慢して読み進めてほしい。電子辞書やスマホなどでいろいろ言葉・物を学ばせてもらって感謝。
0255文字
ぽーちか
新着
女、怖〜!!って感じですね。こういう多面性ってみんなあるけど、ここまで来るとホラーっぽい。いつか旦那はえらい目にあうんだろうなぁ。ま、こういう女性を好きな男性は多いし、それはそれで良いんだろうけど、息子の奥さんだったら辛いな(笑)芸能人本という括りにしたら申し訳ないけど、先日読んだオルタネートの方が好き。
0255文字
由香
新着
ネタバレ連作短編集なんだけど構成が面白かった。各章いろんな女の子が出てくる話だと思ったら、全て同じ女の子だった。最後の結婚式はなかなかのホラーかと。
0255文字
Naomi
新着
ネタバレ一度最後まで読んで、再度確認のために読み直した。現代に生きる普通?の女の子の話。怖い、怖すぎる、でもありえる。作者の今後の読み物も興味津々。
0255文字
どん
新着
最初は短編5篇かと思って読んでいたら、ネタバレだけど3つ目で明かされてるからいいんだろう。これ全部同一人物なんだ。確かに二重人格でなくても1人の人間にはいろんな側面があるものな。 松井玲奈めっちゃ才能ある!女性小説家のトップクラスと遜色ない。最後の言葉が意味深で、何度も再読しないと分からないかも…いや読み取り方次第か!
0255文字
RYOyan
新着
繊細で優しいけど、ちょっと面倒くさい男の子の描写も秀逸。壊れやすいガラスのような感情も、しなやかでたくましい肝っ玉もある、一人の女子の現代を生き抜く物語。キレイな構成がキマっていてすっきり読めた。
0255文字
まきまき
新着
もう一回読み返して答え合わせしたくなる
0255文字
Eishi  Inoue
新着
作者の感性が感じられる文章で、そこに興味を持ちながら最後まで楽しめた。最後の仕掛けもびっくり。ナイストライだと思う。前作も読んでみたい。
0255文字
ももかおるん
新着
ネタバレ「もう誰かのための自分にはなりたくない。そのままの私を認めて欲しい」 全部小夜のことだったのね。パンダのキーホルダーを捨てられるまま、累々と…。なのかな。
0255文字
ちぃ子
新着
デビュー作『カモフラージュ』を超える衝撃。 待望の最新小説発売。 本当の私は誰。 結婚、セフレ、パパ活、トラウマ……。不穏さで繋がる全5編。 たくらみに満ちた、著者の新境地。
0255文字
ひびキング
新着
一億何千万通りも存在するような何でもない物語。とても退屈。前作は多岐に渡ってて良かったんだけど。まぁ、読んでて著者の顔が浮かぶ数少ない作家さんであることには違いないです。
0255文字
源氏星
新着
どうしても女優さんが書いた小説ということが頭に浮かびながら読んでしまうが、普通におもしろかった。天は二物を与えたね。図書館本。
0255文字
のり
新着
今回もスルスルと心地よく最後まで読まされてしまった。1人の女の子が、恋をして、傷ついて、結婚するまでの、いろんな年代や、いろんな人とのエピソードで繋いだ連作短編集。その時々で、呼び名も違ってたり、関係性も見せる顔も違ってたりして、飽きさせない。恋をした時の切ない心情の描写もいいなぁ。
0255文字
やっちゃん
新着
累々って折り重なっている様子って意味もあるが蘭々康々みたいにパンダ名としての意味もあるのかも!と勝手に納得。上手い事書いたなぁと思う。折り重なっている事を知らない初めのうちはただ面白かったし仕掛けに気付いた時は驚いた。だが後半のちぃ(大学生の片想いの話)で完全に飽きた。全体的には・結婚に悩む女性の心理・セフレとの関係性・パパ活についてなど…知らない事ばかりなので面白く読ませて貰ったけど、前作品が良かっただけに、もっとじっくり確かな手応えのある長編に取り組んで欲しい。こんなのはお前にはまだ早い!期待してるよ
0255文字
シュウヘイ
新着
アイドルとしての一面ではなく、小説家としての一面を知ることができた SKE時代からのファンです
0255文字
hirokonoha
新着
ネタバレ一人の女の子と4人の男の子の物語。呼称を変えることで複数の人物と思わせる工夫があり、面白かった。ただ、ラストですべてがつながるときは非常にあっさりしており、もう少し読みごたえがあってもなぁという感じ「私も結婚する前は悩んだよ。でもこれはゴールじゃないから。結婚したって子供を産んだって、それはまだ人生の中の出来事の一つでしかないよ。」「(去勢手術をするくだり)(中略 )オスであれば睾丸を取り去ってしますう。ペットだから受け入れられるけど、もしこれが人間だったとしたら・・・そう考えると僕はゾッとする。」
0255文字
アンノウン
新着
前作で感じた文章の瑞々しさの中に、本作では作家としての野心が顔を覗かせる。女子って怖い。本作の印象を簡素化すると、この一言に尽きる。ただ、この手の女性の狡猾さが、逞しいものとして映るのは、男性には書くことのできないリアルさが、ある意味、本作には存在するからだとは思う。どうかフィクションであってくれ、と切に願う純な僕がいるが、一定数はいるのだろうなと思う、真っ直ぐに瞳を見つめて、正直者に嘘をつける人が…。やっぱり女子って怖い。
0255文字
ゆこちゃ
新着
短編5編と思いきや、色んな呼び方を持った小夜のお話。バイト先のコーヒーショップに現れる葉さんのオーダーを覚えて話したのがきっかけで付き合うようになり、プロポーズされるもなかなか煮え切らない。 友人で獣医の石川とは体だけの関係のパンちゃん。恋愛趣味シュミレーション的パパ活の星野の前ではユイ。大好きなハジメ先輩につけられたのはちぃというあだ名。小夜は思いのままに生きているなぁ。。。結婚した後、あまり笑わなくなったのかな?
0255文字
シバ
新着
ネタバレ松井玲奈ちゃん、SKE48の頃から美人さんでヲタクさんで大好きで、インスタグラムをフォローしていて、文章力のある方だなと思ってましたが、いい意味で期待以上の作品で、とても面白かったです。 作品の感想を読書メーターで読んでしまい、ネタバレを見てしまったのが残念でした。そこを知らずに読みたかったなぁ。今後は気を付けたいと思います。
0255文字
みどり
新着
何でこれが話題の本なんだろう?と思ったら、芸能人しかもアイドルの書いた本だったようです。 短編集と思い読んでいくと、知っている名前が出て来て?時系列を直していくと、結婚に至るまでの一つの話。おもしろいと思うけど、内容に共感はできない。
0255文字
たけひこ
新着
『嘘とも呼べない小さな歩み寄りを繰り返しているだけ。そうするうちに自分が本当はどうだったのかが曖昧になっていく。』ほんとの自分なんて自分でも分からないのに、他人が知る自分なんて薄皮一枚。夫婦でもなんて考えるとなんか心配になる、けどお互い様⁈なんて。前作もそうだったけど面白かった。
0255文字
なみ
新着
面白い構成だった。現実はシビアで優しくなんかない←読み進めていくうちにいろんな面が浮かび上がって……もとはハジメの一件からこうなったのかな。読み手の私、知らなくていいことを知ってしまって頭を抱えてしまったそんな気持ち(笑)幸せならいい。
0255文字
MeGue
新着
独立した短編集かと思ったら、ひとりの女性についての連作短編集でした。 人は色んな顔を持ってるんだなぁと感じる。おもしろかったです。最後はハッピーエンドでいいんたよね?
0255文字
ふじかれー
新着
とても読みやすかった。文章を書く人って、それだけで尊敬というか、親近感を勝手に感じる。 で、内容、主人公の小夜さんの現在、過去の対人関係がかかれている。なかなかに掴み所が難しい主人公。でも、誰しも画一的ではなく、人によってつきあい方、自分の見せ方、変えるからふつうかな。人によって全く表情を変える小夜さんも、それらがあって今があるんだなぁと。今自分の隣の人の本当はを知ってるつもりでも、知らないことだらけなんやろな。
0255文字
らん
新着
ネタバレ短編だと思って読み進めていたけど、途中で見返してしまった。 面白かった。 ハッピーが続きますように。
0255文字
Aqurax
新着
ネタバレ前作「カモフラージュ」に続いて読みましたが、一見、バラバラな作品集かと思ったら、全て一人の女性の話だったというトリッキーな恋愛小説だったことに驚いた。松井さんの才能を感じた一冊でありました。
0255文字
ながれ
新着
この小説を元アイドルが書いたのか・・・アイドルとしての松井さんのイメージがかなり変わる作品。 短編集なのに長編のような仕掛けがあって、途中で絶対前を読み直す。面白かった。ちょっと違和感がある部分も あるが…嫌いじゃないです。
0255文字
Boo
新着
幸せを追い求める主人公(断片的に登場?)がある時決断、結婚を。そこには将来蒸し返すかも知れない不穏な気配が残ったまま。アレもコレも、アッチも全部したいやりたい、願望は止めどない若者たちの心情を綴った物語だ。今風トレンドの元アイドル作品なので、つい‥‥。
0255文字
naoki 1958
新着
参ったなあ アイドルが書いた小説だからと侮っていた。
0255文字
黒豆
新着
少女の想いが、なかなか難しいと思われる表現がよく出来ている、男性視点の描き方もいい感じ、俳優でありながら、こんな才能があったのかと感心感心!
0255文字
ERIE
新着
ネタバレ短編集と思いきや、連作だったのは巧み。 とはいえ、結婚を控えた女の子が過去の恋愛を振り返ってるだけという印象でした。彼氏の友達と浮気やパパ活とかいっても、まぁこういう恋多き女性っていますよね、と特別な感じはしなかったです。 この中だったら「パンちゃん」が好き。「一番になったよ」「一番嫌いな男に」で中指立てちゃうのとこが最高にクールです。
0255文字
kirara
新着
★★★★☆ 各章が繋がってるストーリー。最初の方は、え、同一人物?と首を傾げる部分もあったが、誰しも人って接する相手によって、例えば母の顔、子の顔、先輩の顔のように色んな面を持ち合わせているのが普通だよな、、と妙に納得した。日常生活では誰かの一面しか見ないことが多いので、こうやって誰かの何面もの顔を垣間見るのも面白いと思った。
0255文字
全64件中 1-40 件を表示
累々 (集英社文芸単行本)評価82感想・レビュー64