新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
横田 順彌
大聖神 (竹書房文庫 よ 2-2)
【まもなく終了】電撃小説大賞史上初、メディアワークス文庫賞&川原礫賞W受賞作品を10名様に
【本のプレゼント】『このミステリーがすごい!』大賞隠し玉受賞作家の最新作を10名様に
大聖神 (竹書房文庫 よ 2-2)
横田 順彌
twitter
facebook
形式:文庫
出版社:竹書房
試し読み
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します
その他の形式(β版)
登録
3
形式:Kindle版
出版社:竹書房
本の詳細
登録数
58
登録
ページ数
437
ページ
書店で詳細を見る
横田 順彌の関連本
日本SF短篇50 II (日本SF作家クラブ創立50周年記念アンソロジー)
山野浩一,眉村卓,矢野徹,小松左京,横田順彌,夢枕獏,神林長平,梶尾真治,新井素子,大原まり子
登録
553
平成古書奇談 (ちくま文庫)
横田 順彌
登録
203
幻綺行 完全版 (竹書房文庫 よ 2-1)
横田 順彌
登録
159
快絶壮遊〔天狗倶楽部〕: 明治バンカラ交遊録 (ハヤカワ文庫JA)
横田 順彌
登録
113
日本SF全集 2 1972~1977
田中 光二,山田 正紀,横田 順彌,川又 千秋,かんべ むさし,堀 晃,荒巻 義雄,山尾 悠子,鈴木 いづみ
登録
99
近代日本奇想小説史 明治篇
横田 順彌
登録
95
時の幻影館星影の伝説 (横田順彌明治小説コレクション)
横田 順彌
登録
94
古書狩り (ちくま文庫 よ 10-3)
横田 順彌
登録
92
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
氷の城壁 1 (ジャンプコミックス)
阿賀沢 紅茶
登録
491
氷の城壁 2 (ジャンプコミックス)
阿賀沢 紅茶
登録
322
氷の城壁 3 (ジャンプコミックス)
阿賀沢 紅茶
登録
275
氷の城壁 4 (ジャンプコミックス)
阿賀沢 紅茶
登録
262
涼宮ハルヒの劇場 (角川スニーカー文庫)
谷川 流
登録
660
氷の城壁 10 (ジャンプコミックス)
阿賀沢 紅茶
登録
187
氷の城壁 12 (ジャンプコミックス)
阿賀沢 紅茶
登録
155
盲目の目撃者 (春陽文庫 こ 1-1)
甲賀三郎
登録
43
感想・レビュー
6
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
tokumei17794691
ネタバレ
本書が復刊されていたことは、本シリーズ三作目の『西郷隆盛を救出せよ』で知り、『明治バンカラ快人伝』中、ネタ元「自転車世界無銭旅行者中村春吉」併録は本書購入後に知った。不覚だった。ぜひ読んでみたかった「自転車世界無銭旅行者」併録は嬉しい。この旅行は20世紀最初期とは思えぬ・佳境だが、松前藩士の書付を解読する場面以降は、あまり興味が持てなかった。むしろ、そこへ至るまでの場面の「明治期の探検記」の雰囲気が面白かった。・元版の地図は著作権の関係で使用できずなら、編集部のほうで、新たに起こせなかったのか?
ナイス
★3
コメント(
0
)
2022/08/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
SOLVEIG
ネタバレ
明治40年のドイツ・ベルリンから始まる旅は、露西亜が発していると思われる怪電波の謎を解くべく満蒙国境に位置する大興安嶺山脈へ。途中「OOを手に入れた!」みたいなRPGのように進み、誰もが『決して登ってはいけない』と言うオーコリドイへ。そこは大昔、天から神が降りてきた地だと。徐々に昔読んだ伝奇SFのあれこれとか、漫画とかが頭を過りはじめ、色々と妄想が膨らみ結構楽しめた。が、終章での謎解き(?)も面白かったけれど、個人的にはこの『神像』『守護神』『200年前の怪我』等々をもっと突っ込んでほしかったなあと。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2021/12/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
👽やまさん🛸
内容としては前作「幻綺行」同様のパターン。すなわち危険な冒険も男性陣の腕力と女性の知恵で難なく切り抜けてメデタシ(笑) 本文以上に後半の付録?「自転車世界無銭旅行者」パートが楽しかった。舞台の大興安嶺は相当な秘境のようで、ネット検索でも詳細少なくオーコリドイ山の画像等見つけられず残念。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2021/10/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
kurupira
本作はSFであり創作であるが、、勘違いしていたが中村春吉は実在した冒険家だったのですね、、巻末の自転車世界無賃旅行者を読んでて、こっちはノンフィクションだったのかと読んでて気づく、、国会図書館に当時の本があるらしく。。旅先で捕らえたハイエナとジャッカルを上野動物園に寄贈、その記録も残ってるってすごいや。。
ナイス
★5
コメント(
0
)
2021/08/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
pn675
ネタバレ
横田順彌の中村春吉シリーズの長篇。長篇らしく秘境冒険小説風味でもあり楽しめた。著作権の影響で地図が落とされたのはちょっと惜しかった。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2021/06/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ごはんたべたい
前巻(幻綺行)に続いて世界を自転車で無銭旅行した冒険家、中村春吉による大冒険記。今回はロシアと中東の間の山脈で騎馬民族と大立ち回りを演じたり、UMAと戦ったりする。相変わらず腕力と侠気でなんとかしちゃう豪快なお話なんだけども、長編一本になったことで、事件が次々と起きるテンポの良さがやや減ってしまっていたのは残念。巻末には中村春吉についての評伝。まあ軍事探偵(スパイだな!)だったんだろうな、という考察が一番しっくり来るのかも。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2021/06/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全6件中 1-6 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全23件中 新着8件
2年前
アーチン
2年前
cozy
3年前
竹の花
3年前
tokumei17794691
3年前
So.His
3年前
翰林菩薩
3年前
ハイサイおじさん
3年前
かわうそ
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全21件中 新着8件
1年前
Kesera
2年前
a
2年前
Butter Apple
2年前
Lepus in December
3年前
鮒一
3年前
Indigo6951
3年前
々
3年前
りー
読みたい本に登録した読書家
全14件中 新着8件
10月18日
圏外なわたし
4年前
kokada_jnet
4年前
k_omeda
4年前
こはく
4年前
skye
4年前
rkondo_001
4年前
Aya Murakami
4年前
2007
大聖神 (竹書房文庫 よ 2-2)
の
評価
55
%
感想・レビュー
6
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です