新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
朱 建榮
加速する中国/岐路に立つ日本:ポストコロナ時代のアジアを考える
【まもなく終了】『このミステリーがすごい!』大賞隠し玉受賞作家の最新作を10名様に
『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント。
加速する中国/岐路に立つ日本:ポストコロナ時代のアジアを考える
朱 建榮
twitter
facebook
形式:単行本(ソフトカバー)
出版社:花伝社
本の詳細
登録数
3
登録
ページ数
256
ページ
書店で詳細を見る
朱 建榮の関連本
米中貿易戦争と日本経済の突破口――「米中トゥキディデスの罠」と「一帯一路」
朱 建榮
登録
9
21世紀、大転換期の国際社会: いま何が起こっているのか?
羽場 久美子,若松 邦弘,大津留(北川) 智恵子,水島 治郎,金子 勝,河合 正弘,朱 建榮,望月 衣塑子,下斗米 伸夫,川上 泰徳,遠藤 貢
登録
8
中国で尊敬される日本人たち
朱 建榮
登録
6
世界のパワーシフトとアジア――新しい選択が迫られる日本外交
朱 建榮
登録
1
中国で尊敬される日本人たち (中経出版)
朱建榮
登録
1
中国 超新星爆発とその行方
朱 建榮
登録
1
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
「調子いい!」がずーっと続くカラダの使い方帖
木野村朱美
登録
35
なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか? 夫婦関係を改善する「伝え方」教室 (講談社+α新書 881-1A)
岡野 あつこ
登録
44
「金利のある世界」の歩き方
石川 智久
登録
19
金を使うならカラダに使え。 老化のリスクを圧倒的に下げる知識・習慣・考え方
堀江 貴文
登録
388
やりぬく思考法-日本を変える情熱リーダー9人の「信念の貫き方」
佐藤 尊徳
登録
21
新版 科学がつきとめた「運のいい人」
中野信子
登録
1470
わるい医者から命を守る65の知恵
木村 盛世
登録
28
語学力ゼロから「世界で成功する!」人になる グローバル・コミュニケーター入門
揚石洋子
登録
27
感想・レビュー
1
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
そろけん
かなり中国びいきに書かれている。 IT技術が最先端というのは認めるが、コロナ封じ込めに成功したのは一党独裁による徹底した管理体制下にあるからでありプライバシー情報を提供する代わりに安全を享受しているという管理社会を正当化するような解説もあり決して共感できない。 これらが中国人を代表した声のように書かれており、分断された格差社会など負の社会問題は取り上げておらず、読者の認知を歪めかねない危険な本であると感じた。 中国もこの先は中間所得層がマジョリティになり民主化に進んだ場合の舵取りが課題という指摘は同感。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2021/09/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全1件中 1-1 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全3件中 新着3件
3年前
ハザマー
4年前
shumei
4年前
そろけん
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
読みたい本に登録した読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
加速する中国/岐路に立つ日本:ポストコロナ時代のアジアを考える
の
評価
67
%
感想・レビュー
1
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です