読書メーター KADOKAWA Group

つばめ館ポットラック ~謎か料理をご持参ください~ (集英社オレンジ文庫)

感想・レビュー
88

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
たかまな
新着
ネタバレ高校では柔道に明け暮れ黒帯有段者...だった。沙央はケガで柔道をやめ、大学では「ふつう」の女子になると意気込んだ。が、料理もおしゃれも女子力というものがからきしで悪戦苦闘。大学入学と同時の新しい住処「つばめ館」の住人達に助けてもらう4話の物語。楽しそうで羨ま!
0255文字
りょう
新着
学生のアパートで月一回、持ち寄りの会合が開かれるというのでポットラック。隣の人さえ知らないことが当たり前の今どき、いろんな人と知り合い、もめたり、あれこれは貴重。
0255文字
みっちぃ
新着
ポットラックという言葉を初めて知った。学生アパートなんだけど大家さんも一緒に住んでいるしポットラックはあるし,ということで若干下宿っぽくもある。和気藹々と過ごせるいいアパートだと思う。そこで巻き起こる,小さなミステリを皆で解決していく。沙央よりも宗哉君の方が主人公風な感じがして面白い。
0255文字
akogoma@灯れ松明の火@SR推進委員会
新着
(記録漏れ)
0255文字
秋
新着
ポットラック=持ち寄り。月に一度のポットラックパーティーが催されるつばめ館に住むことになった大学生の主人公沙央。初めは仲良くできずにいた女装男子の宗哉とも合コンの服装やらメイクやらを手助けしてもらい、なんだかんだありながら打ち解けていく。宗哉には沙央に淡い想いがありそうだけれど、安直に恋愛に発展しなかったところが良かった。沙央の持ち寄り料理、フルーツポンチから今後進歩できるのか。
0255文字
姐さん
新着
ポットラック=ありあわせのという意味。ポットラックパーティ=持ち寄りのパーティと言う意味なのね。読んで初めて知りました。美味しくて優しい安定の竹岡さん。浜木綿さんをメインにしたお話がなかったので次があればそちらでなのかな?楽しみに待ってます。茗荷谷周辺が舞台。詳しくないので地図を見ながらの読書になりました。柔道で世界に羽ばたく夢敗れた沙央ちゃんと女装男子宗哉くんのこれからを応援したいです。
0255文字
らんちゃん
新着
☆☆
0255文字
那由多
新着
主人公の"怪我をしてオリンピック選手を断念した元柔道部女子"の経歴に、『重版出来!』の黒沢心ちゃんが重なっちゃって脳内ビジュが完全にそっちに行ったまま戻れなかった。お料理一品持ち寄りのポットラックパーティーで取り上げられるいくつかの日常の謎。続きは出るのかな?その時に、少しは恋の進展も見られるかも?
0255文字
Hanna
新着
持ち寄りって、ポットラックって言うんですね。大学生というかけがえのない時代の良い思い出になるんだろうな~♪
0255文字
チェス
新着
軽く読めて楽しめた
0255文字
はこ・
新着
80 小田島沙央(おだじまさお),柳沢福子(やなぎさわふくこ),浜木綿カレン(はまゆう),堀下顕正(ほりしたけんしょう),響木宗哉(ひびきそうや),もち丸,相葉鹿乃子(あいばかこの),ジャイアン,遠藤周作(えんどうしゅうさく),ナルキッソス 林ななせ(はやし),響木ナツミ(ひびき),山田裕樹(やまだひろき) マダム・ジーナ,拝島澪子(はいじまみよこ),シーザー,近藤レオ(こんどう),レオニダス一世,夏深(なつみ) メーテル,矢吹丈(やぶきじょう),ラム,四条卓次(しじょうたくじ),ジャック
0255文字
bookshelf_yt07
新着
ケガのため、柔道でのオリンピック出場を諦め、普通の女子大学生となることに決めた沙央。学生寮つばめ館に入居すると、ここは月一回料理を持ち合うポットラックパーティーが開かれて、、、 寮生活って経験したことないから、楽しそう!だなぁと思った。
0255文字
み
新着
さくさくと♪持ち寄りパーティーやりたい~(^^)随分前に高校の仲間とやった時は、ダブりないよう事前に調整したので意外性もなくでした。ポットラック、( ..)φメモメモ
0255文字
えりこんぐ
新着
ポットラックって持ち寄りパーティーのことなんだ! こんな学生アパートがあったら楽しそう♪ 元柔道選手の主人公の女子力のなさに、これは恋愛要素なし?と思いきや、意外や意外でした。続編あるのかな? 【積読43】
0255文字
MAMI.
新着
★★★☆☆
0255文字
pettyori1
新着
ポットラックと言う言葉を初めて知りました。各自1品持ち寄り、よりもポットラックと言うと何かオシャレな感じがします。柔道に打ち込んでいた女子大生というのもがんばり屋な感じが好感持て良かったです。おいしいベランダもゆったり面白かったですが、これもシリーズ化するかな?
0255文字
RITE
新着
ネタバレ面白かった! もう今年の大当たり。 主人公はスポーツで挫折をしたけれど、前向きで明るくて、好感が持てる。そんな女子大生が「月に一度の持ち寄りパーティー(料理だけでなく謎持参も可)」=ポットラックの開催があるマンションに入居する。 女装男子のヒーローがホームズ役で、ポットラックの度に持ち込まれる謎を持ち前の知識で解き明かしていく。その真実のどれも希望と余韻があるのも読後感がいい。 そして恋未満の想いも! 一見すると主人公とは犬猿の仲に見えるけれど、彼なりに天邪鬼なかたちで彼女を表現していて…読んで損なし。
0255文字
じょんじょん
新着
初読み作家さん。ライトでハートフルで食のはいってるストーリーを読みたくて。ちょっとライトすぎるかなあと思ったらラノベの作家さんだったのですね。シェアハウスと月いちもちよりパーティーは楽しそうです。ちょっと食も物足りないかなあ。ポットラックの言葉も初めて知りました。主人公は最後までお料理できないんですね。登場人物は好きになれましたよ。ラノベらしく軽く楽しく読めたかな。 11月読了
0255文字
nono
新着
ネタバレ図書館本。怪我で柔道を諦め普通の女子大生を夢見る沙央が入居した学生アパート『つばめ館』を舞台に、月イチで料理を持ち寄るポットラックパーティで料理と謎を楽しむお話は、都会の程よい距離感の人間模様を楽しむものの、持ち寄りのパーティに料理下手を言い訳に何も持参しない沙央が残念過ぎる。少々脳筋気味の彼女と、色々抱え込んだ宗哉の対比が面白かったものの、この先恋愛ものに進化することは有るのか?wさらりと楽しく読了。
0255文字
sugar&salt
新着
学生アパート·つばめ館で行われる月1のポットラック·パーティー。ポットラックって初めて聞いたけど楽しそうだし、謎枠での参加があるのも面白い。宗哉くんの料理スキルの高さとストレス解消法のせいで、沙央ちゃんに全く男扱いされていないのがww。胃袋はがっつり掴んでるんだけどなー。
0255文字
流花
新着
ネタバレ学生だけが住めるつばめ館には月1で大家さんが提案し、住民たちが手料理持ち寄りのポットラック・パーティーが開催される。お総菜を買ってくる住人も。柔道家の夢破れ、女子大に進学した沙央は、まともなものを作れず、料理上手の男子学生・宗哉に嫌みを言われる日々。「謎枠」で参加することに。宗哉が料理が上手いのか女装男子だったりとか、理由があった。沙央は自分から料理をしてみるが挫折。嫌みを言う宗哉だが、ちゃんと五目いなり寿司、茶巾絞り、自分と相手が作る料理をかぶらないようにしていて偉い。最後の宗哉のベール姿見てみたい
0255文字
ユキタ
新着
図書館。学生寮で開催される、料理か謎を持ち寄るポットラックパーティー。謎の解決とともに絆が深まる過程がむずがゆ青春で良き。
0255文字
ミメイ
新着
ネタバレ竹岡葉月さんの新シリーズ?ノンシリーズ? 存在を知らなくて今さら買いました! やっぱり毒舌の人と料理が出てくるお話。ちょこっと謎解きもあり。楽しいです!続きはあるのかな?出てほしいなぁ
0255文字
佐島楓
新着
「ポットラック・パーティー」ということばをこの本で初めて知る。謎解きの要素はなくてもいいかなと一瞬思ったけれど、流れの過程で登場人物の素顔があらわになってくるので、これでいいのかな。いい感じにゆるい小説。
0255文字
らぱん
新着
☆☆☆
0255文字
nkwada
新着
学生向けの下宿で、高校時代に柔道で鳴らしたものの故障して平凡な女学生になりたいと意気込む沙央のドタバタ劇というところか。おなじ下宿生に、女装好きな男の子がいたり、コミカルな感じで読みやすくて悪くない。
0255文字
ぱぴ
新着
サクサクっと読了。宗哉くんがかわいい。
0255文字
読書好き・本屋好き堂
新着
怪我をして柔道家の夢破れ、普通の女の子になるべく女子大に入学した沙央は学生専用アパートのつばめ館に入居した。 そこでは、大家さんの意向で、月に一度、手料理持ち寄りの「ポットラック・パーティー」が開催されていた😊 竹岡先生の書く女の子の心の中で呟く毒舌がいつも私のツボにはまる😁笑 今回も何度も笑いが🤭 手料理を作れない沙央は、「謎枠」で参加する。コージーミステリーも面白い、素敵な作品です✨ ぜひ続きをお願いしたいです🙏
0255文字
はらいどけい
新着
「おいしいベランダ。」の作者さん。今回も美味しいそうな料理とちょっとした日常の謎の解明。大学生専用の下宿のキャラもそれぞれ深堀すればおもしろそう。
0255文字
はな
新着
ポットラックって面白そうだなと思いました。持ち寄りの料理がおいしそうだなと思いながら読みました。料理をしたことがない主人公も何とか頑張ってみようとする姿はあったけれど、ちょっともやっとしながら読みました。開き直りすぎかなと。。。個性派ぞろいの住人さんなので続編が出るならばそれぞれに焦点が当たるといいな。
0255文字
糖度高求@おつかれ中
新着
積んでた本やっと読んだ。 カバーつけてたから何も思わず読んでたけど、あとから見た表紙の主人公沙央ちゃんのイラストと中身で思い描く(想像の)沙央ちゃんが全然ちがった。 この方の作品はご飯が出てくるので、それだけでなんか幸せな気分になる。 続刊で住人の人間味が深くしれたらいいなぁ。
0255文字
Uncle Jam
新着
2021年9月22日第1刷発行 名古屋市中村図書館
0255文字
アーペ
新着
つばめ館に住む学生たちは個性的だけど、その個性にあまり焦点が当たってなかった様な気がした。続刊がでる予定ならいいが、そうでないなら少し残念。ポットラックという言葉を初めて知ったが、楽しそうだと感じた。
0255文字
ミド
新着
いくら料理ができない・金欠だからって、紙皿提供でポットラックパーティに参加する主人公が強すぎる。表紙の絵と本文のキャラクターが合っていない気がする。大学生の恋愛にミステリーがちょい足しされておもしろいけど、最後の話が謎枠でなかったのが残念。ついでに宗哉くんが好みのタイプじゃない。
0255文字
assam2005
新着
柔道漬けの毎日ではなく、普通の女子高生の毎日を送るために、主人公・沙央が下宿した学生アパート・つばめ館。そこでは、それぞれが手料理と「謎」を持ち寄り、美味しい料理に舌鼓を打ちながら謎を解くパーティが定期的に催される。料理上手な男子・宗哉、姉御肌で肉料理抜群のカレン、チャラさとスマートさと優しさの融合の顕正、エレガントマダムの大家さん福子。メンバーも個性的である意味スペシャリストで楽しく、つい時間を忘れてしまいそうになる。「普通の女の子」になりたい沙央の、料理にファッションに、頑張る姿は微笑ましい。
0255文字
京乃
新着
図書館本。 さくっと読めました。 タイトルに謎か料理、ってあるけど、日常の謎がメインかな。 元柔道家の女子大生さおちゃんが素敵だった。 学生アパートで、大家さんの意向で手料理を持ち寄るポットラックパーティーでは料理面も期待したものの…。 同じ作者の別シリーズ「おいしいベランダ」に引っ張られすぎたかな。
0255文字
アリス
新着
ネタバレストーリーは面白いものの、顕正先輩の寺の息子設定とかカレン先輩の怪談マニア設定がいまいち活かされてないような気がしてもったいない。続編前提の構成なのかな。ポットラックパーティーも別に手料理縛りじゃないなら顕正先輩みたいにデパ地下総菜とか持っていけばいいのに。ミステリとしては1話くらいのものを期待して読み進めてたけど、後半からは宗哉の家庭事情にスポット当たっちゃって日常系ミステリとしては物足りない。文章も読みやすいし、キャラの掛け合いもテンポよくて面白いけどあんまりハマらなかったな。
0255文字
あつりえ
新着
う~ん。私にはもの足りなかったです…
0255文字
Jmama
新着
つばめ館のポットラックパーティー。高校卒業したての男子が蕎麦寿司とはなかなかハードルが高い。柔道一直線だった沙央も普通女子を目指すが道のりは遠そう。でも、春遠からじって感じかしら?。
0255文字
架結
新着
びんづめとベランダの分期待値が高かったからちょっと残念…話がストンと落ちてこない感じがしました。設定盛り込みすぎ?謎もあんまりなるほど!とならないし。最後の指輪が偽物だったのは割と許せない。ただ、沙央と宗哉の関係性!大好き!ドンピシャ!!絶対宗哉、沙央のこと好きでしょ!でもなかなかくっつかないよねこれ!!この2人のやり取りだけでおなかいっぱいになれる。ということで続編待ってます。図書館で借りたけど巻数浅いうちに買っちゃおかな。
架結

YORUKaraさん!竹岡さん沼へようこそー!でも個人的にはびんづめが一番好きなので読んで欲しいです♡笑 YORUKaraさんすごく読むの早いから、あっさり読めちゃいそう!

03/02 18:57
0255文字
全88件中 1-40 件を表示
つばめ館ポットラック ~謎か料理をご持参ください~ (集英社オレンジ文庫)評価80感想・レビュー88