読書メーター KADOKAWA Group

100均グッズ改造ヒーロー大集合: 切ってつないでトンデモ変身!

感想・レビュー
29

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
J. Tamura
新着
激レアさんを連れてきたで著者を知った。作品群はさることながら文章が上手く、常に自分と向き合いながら言語化を繰り返してきた方なのだなと思った。門松から作ったロボットについて、本来のデザインから逸脱して作り変えようとすると嫌悪感のある形になってしまう、と謙虚に冷静に自己分析し、自らのスタイルをブラッシュアップさせていくあたりに好感が持てた。日用品人形のネームセンスも素晴らしい。
0255文字
ふじ
新着
読みたかった本、ついに購入。だって何の役に立つ訳でもないけどいいお値段だから踏ん切りがつかなくて…子どもの頃から自作ロボットを作っていた大人による、日用品で作ったロボット玩具たちの作品集。ロボットのクオリティはもちろん、キャラクター設定やキャッチフレーズも愉快で、こんな才能がある人生はさぞ楽しかろうと。毎日ちょこちょこ見るだけでふふってなってQOLが上がる本。息子も楽しく読了。
0255文字
takao
新着
ふむ
0255文字
さおり
新着
お気に入りさんの感想に釣られました。安居智博さんは、なんでもロボットにしちゃうアーティスト。小学校3年生のとき、「ヤスイ締め」という関節可動の仕組みを考案したそうです。ふふふ。なんだこれ。どのヒーローもすごいんだけど(そして、笑えるんだけど)、なにせポージングがね。センスがあるひとって、ほんと尊敬しちゃう。
りんご

眼福だよね。頭もやわやわになるし、目も幸せになる。躍動感もある。

08/16 20:57
さおり

りんごさん。ありがとうございました。ほんと、眼福でした。肩のボリュームと腰の絞り方が絶妙。センスの塊でしたね。

08/16 22:59
0255文字
綾
新着
お気に入りの方のレビューを見て図書館で借りました、ロボット好きの息子と楽しんで読みました。ムキムキマッチョのアヒルでいちばん笑わされました。
綾

yominekoさん、おはようございます☺️作れるものあったら作ろうかな〜なんて軽く考えて借りましたが、絶対無理wムキムキアヒルちゃんほんとほしいです😂

08/11 09:34
yomineko@ヴィタリにゃん

こんにちは~😊この方のインスタも凄いですよ✨✨✨アヒルちゃん、ほしいですよね🦆🦆🦆

08/11 11:33
3件のコメントを全て見る
0255文字
canacona
新着
くくくくだらない。大好き。ヤスイ締めなる独自の関節パーツで繋ぐのがコツらしい。それぞれの命名もいい。タレビン大醤軍、テニスボールのウインブルドーン、電気コードのコンセントロンなどなど。100均グッズの他にも、のりやラムネ菓子の容器などの日用品もヒーローに。みんなごつくなるの。カエルのぴょこぴょこは改造してもごついカエル。カミロボは、先日読んだはるきるさんの空箱工作にも通じるけど、こちらは包装紙を厚紙に貼って作るのでルマンドもホワイトロリータもヒーローになれる。面白かった😁
0255文字
yomineko@ヴィタリにゃん
新着
読み友様からのご紹介本です📚ブルボンが出版、何故?なのは内容を見て分かる👍👍👍日本の尊敬される100人に入っている著者と知って納得。素晴らしい出来栄えは博物館レベル。ヒーローの名前の付け方もまた素晴らしい✨✨✨作れそうで作れないのはさすが「ヤスイ締め」を開発した著者渾身の作品だから!!!アヒルちゃんはほしいなぁ🦆🦆🦆
0255文字
りんご
新着
これも目の保養です。キン肉マンの超人にいる。え?いない?この作品達はちゃんと動くのです。ポージング可能。これはすごいことです。軍手も作品になってます。説明文にもありますが、手芸作品で手袋を使うものってあったじゃない。あれがチラッと脳裏によぎる。ファンシーと武闘派が同居する作品のように見えます。作品名グンハンド。
ブルちゃん

ナニコレ斬新ワロタ🤣🤣!ちょっと見れたけど実物大とかもあるね🤣

07/20 22:57
りんご

パイロン着ぐるみは強烈だーねー。試し読みの次のページに制作秘話などあり、趣深いですよ。

07/21 17:49
6件のコメントを全て見る
0255文字
きなこ
新着
造形師・カミロボ作家の安居さんの本。100円ショップで売っているものや、お菓子のパッケージなどで作ったフィギア達。もう、「すごい!すごい!」と心の中で叫びまくりながら読みました。大興奮です!!手足も動くので、色々なポーズの写真も載っていて、「飛ぶんだ(◎◎)!!」とつい叫びそうになりました。それぞれ、それらしい名前や必殺技も紹介されていて、痺れました。最高です!!
0255文字
p.ntsk
新着
紙や日用品で作ったオリジナルのヒーローフィギュア。ありふれた素材を使って唯一無二の作品に仕上がってます。どれもクオリティー高くカッコイイ!技術と自由な発想のなせる業だと思います。遊び心のあるネーミングやキャラ設定も面白いです。お気に入りは可愛いアヒルがムキムキマッチョにw「ぷかぷかアヒル」。クリスマスには「キヨシ」飾りたい。「シャボン玉の容器」ガンダムに出てきそうw
mirai.R 

ゾウのじょうろ🐘ラッキー池田さんが頭に乗っけてたよねwそれ以外でも使い方あるんだねꉂꉂ😁✨ネーミングも最高だよね。🅟ちゃんなら作れそう(*^-^*)

07/04 21:09
p.ntsk

ラッキー池田wゾウのじょうろ何か見覚えあると思ったらそれだw🤣ネーミングも面白いよねwプラモデルは説明書通りに作るだけだからできるけど私はこういう発想力ないからムリだわ😅

07/04 21:36
4件のコメントを全て見る
0255文字
ままこ
新着
何これ!面白凄い!まさにとんでも変身。発想の自由さと改造のクオリティの高さに脱帽。ポージングも完璧。お気に入りは「ぷかぷかアヒル」ギャップ萌え。ミニサイズとのコラボも可愛い💕「コンセントロン」仮面を外すのはナイスアイデア。ブルボンのお菓子シリーズで作られた4体のカミボロもカッコいい。「世界が尊敬する日本人100」に選出されたのも納得。
p.ntsk

クオリティー高すぎ😆ネーミングやキャラ設定も面白かったw「ぷかぷかアヒル」カッコイイね!「コンセントロン」の仮面のアイディアも唸るw。カエル好きのままこちゃんは「ぴょんぴょんカエル」も好みかな(^^)

07/03 19:53
ままこ

Pちゃん、すごいクオリティだったね!うん♬ぴょんぴょんカエルも好みだよ🐸ポンプ使いがナイスだよね。

07/03 21:19
4件のコメントを全て見る
0255文字
明日のかぜ
新着
ネタバレなんでもロボットにしてしまうアーティスト。手先が器用なのと創作する発想力が素晴らしい。三角コーン24個を加工した等身大のパイロンマンには度肝を抜かれた〜。それにしても身近にある100均グッズを細かく切り刻みつなぎ合わせる精巧な作業の完成力の高さには驚かされた。小学校の頃に流行っていたキン肉マンに登場しそうな超人や戦闘ヒーローの悪役などにトンデモ変身。バランを使用したバラーン、初心者マークのワカバー、便所サンダルのベンサンダーなどとても真似できない作品。既存の印刷物を表面に貼って作るカミロボは芸術的で圧巻❗
0255文字
プンヴァ
新着
ネタバレ発想が面白い!!私が特にいいなと思ったのは、輪ゴムワラバーとラムネ菓子の容器20個を使ったヒーロー。ブレないヒーロー像が確固としてあるんだろうな。高島屋の紙袋を使ったプリント柄カミロボは、その柄ゆえかバラの良い香りがしてきそうだと思いました。
0255文字
mirai.R 
新着
『身近な素材が「魔改造」でとんでもロボットに大変身!』 クオリティーの高さにため息。ロボットの名前と解説。興味深くて 面白いです。身近な素材でも、とても真似できませんわ。 ※Amazon飛ぶと、ロボット見れます😃
p.ntsk

クオリティー高くてびっくり!名前と解説もユニークだよねw身近な素材でこんな作品作っちゃうなんてほんとすごい!こういう人は発想力と技術があるからジオラマとかガンプラ作らせてもめっちゃすごいの作りそう(^^;)

07/03 19:56
mirai.R 

🅟ちゃんも本気でやったら作れそうな気がするよ😀作り方載ってたし、どうかな? 😃

07/04 21:06
21件のコメントを全て見る
0255文字
manice13506888
新着
ネタバレ#100均グッズ改造ヒーロー大集合  Twitterでも時々話題になってたお菓子の袋でヒーローを作られた方の作品集。  どのヒーローも個性的で細部までこだわっていて存在感のあるものが多かったです。(表紙のぷかぷかアヒルヒーローとか特に!)  また、ヒーロー紹介の一文が面白かったです~
0255文字
しっぽ🐾
新着
表紙のユルさ加減にやられて手に取ったけれども、中の造形が素晴らしく、見ていてほれぼれ!。廃品利用ではないんだけれど、ホームセンターや100均で手に入る日用品や駄玩具などが材料。子供の頃から常々森永ラムネの空き容器を何かにつかえないかと思っていた私には、これに載ってるラムネマンは、ラムネも入れられて最高!透け感が素晴らしいペットボトルマン、元の形を生かしたカエルやアヒルヒーロー、泡で敗れた感のスポンジマン、寿司のバラン辺りが好み。輪ゴムやタワシは原材料国を想起させるビジュアル。写真の撮り方も秀逸。→
しっぽ🐾

(*^o^)/\(^-^*)

05/27 22:44
おさるだんご

(・∀・)人(・∀・)

05/27 22:56
30件のコメントを全て見る
0255文字
おーちゃんママ
新着
すごい!の一言でした。
0255文字
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
新着
Twitterでたまに見ていたけど、改めてじっくり眺めるととスゴイ!の一言。グッズ欲しいなあ。とにかく手にとってみてください。
0255文字
sin
新着
リアル筋肉マンか!?コスパ最高の怪人か!?“タレビン”“バラン”“スポンジ”“軍手”“輪ゴム”“ガムテープ”等々、想いもよらないチープな素材がそのたぐいまれな造形センスでカッコいいヒーロー、怪人に生まれ変わる!アヒルちゃん、シャボン玉やラムネ菓子の容器に鬼のお面等々、どれもバランスよくカッコよく戦士に変身だ!2006年『Newsweek』誌の、「世界が尊敬する日本人100」に選出。
sin

なけなかの造形センスで、バランスよくカッコいい!

05/13 09:48
マーブル

きれいな箱を見ると取っておいて何か作ろう、と思うのですがなかなか。 昔親がタバコの包装紙を集めて傘やツルなど作っていたのを思い出します。

05/13 19:56
5件のコメントを全て見る
0255文字
宇宙猫
新着
★★★★ 子供の頃、紙で作っていたロボットを発展させて色々なもので作った作品集。カッコよく、なおかつ動くのが素晴らしい。戦隊ものにでてきても遜色ないものも多くて楽しかった。
0255文字
むさみか
新着
表紙のぷかぷかアヒルに 一目ぼれしましたね 簡単そうに見えますけど ディデールを生かしたカッティングは まさに神業 関節の可動を考えて考案した ヤスイ留めなど 技術にもオリジナリティが あふれてます どのヒーローにも ちゃんと物語がついてきてるのが 素晴らしい これは 知ってよかった 本との出会いに感謝しました お好きな方は ぜひ
0255文字
ナタデココ
新着
脳みそがバチバチ刺激されて幸せな時間。様々な素材からアーマー/筋肉状の造形が生み出されていて、こういう工作をライフワークにしていると物の見え方が全然違うんだろうなって。発想、デザイン、工作技術、素材への理解、ユーモア。これらが超ハイレベルに組み合わさってこそ、お手軽な材料を楽しく生まれ変わらせられるんだなあ。
0255文字
ふう
新着
息子が誕生日プレゼントにもらった本。その息子も、保育園から小学生時代にかけて最初はセロテープを丸めて、後には紙を使ってロボットを作っていました。関節の稼働も工夫していました。もうずいぶん前、カミロボを何かで見た時、ふたりで“先を越された!”と思ったものです(笑)。そのカミロボがこんなに進化していたなんて。発想力、想像力、そして造形力に脱帽。材料として意外だったのは鼻メガネ。ブルボン4人衆を始めとするプリント柄カミロボは、何にでも応用が利きそう。またどこかでの邂逅を楽しみにしておきましょう。
0255文字
キウイ
新着
ネタバレTVで観たよ、この製作者サン。笑っちゃった。形を考え付くモンだなぁとカンシンしていた。本になってたんだねぇ。
0255文字
はえ太
新着
特撮怪人造形とか好きな人にはたまらんのでは無いでしょうか
はえ太

特撮怪人造形とか好きなので、たまらんでした

03/26 20:06
0255文字
遠い日
新着
すばらしいヒーロー愛!自分の「好き」を揺るぎない形に昇華させ、オリジナルのヒーローを100均グッズで作り上げる。閃きを定着させる確かな手わざ。キレのあるフォルム。付されたキャプション、各ヒーローのネーミングセンス、製作時の思いなど、文章も冴えている。柔軟な発想と熟練の技術があっという衝撃を連れてくる。モノへの愛とリスペクトも感じられます。
0255文字
かぐつち
新着
ずっと作ってきたという経験とアイデアが詰まった一冊。読んでいてわくわくしっぱなしでした!簡単な作り方も載っているんですが、同じくらい何かを作っている人でなければわからないと思います。見ていて元気になります。
0255文字
ka.
新着
ネタバレ発想もだけど技術もすごい
0255文字
T S
新着
何もかもすべてが、素晴らしく言うことなし。とにかく見るべし、読むべし。開くべし。わが道をゆく人たちの凄さにただただ驚愕した。
0255文字
全29件中 1-29 件を表示
100均グッズ改造ヒーロー大集合: 切ってつないでトンデモ変身!評価100感想・レビュー29