読書メーター KADOKAWA Group

図説 プラハ (ふくろうの本/世界の歴史)

感想・レビュー
15

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
●●
新着
ネタバレ2011年の本。プラハ、最高。p-23〜:カフカ。
0255文字
Machiko
新着
オルレアン公フィリップの妃、リーゼロッテことエリザベート・シャルロット・ド・バヴィエールの実家とか祖父・冬王辺りの逸話(三十年戦争でのプファルツ選帝侯フリードリヒ5世v.s.バイエルン公マクシミリアン1世とか)を期待して借りたんだけど、ほぼなかったー。残念。まあ、地味なとこだしなあ。
0255文字
Nat
新着
図書館本。沢山の写真と分かりやすい説明でプラハについて解説。カレル橋・旧市街広場・マラー・ストラナなど見所がたくさんあった。小さな発見では、ネルドヴァ通りの番地の役割をしていた家紋が面白い。
0255文字
takao
新着
ふむ
0255文字
とんび
新着
カラー写真は多いし、開館時間の紹介まであって観光ガイドっぽく、読みやすさ満点。 プラハは文学・音楽・美術・工芸・建築と芸術全般。 そして魔術・科学、東西文化・民族のごった煮具合がすごい。 ザ・ヨーロッパという感じだ。
0255文字
kanaoka 57
新着
チェコとプラハの雰囲気をざっくりつかむのには良い本。
0255文字
壱倉@アカウント移行
新着
チェコ・プラハの歴史文化を紹介した本。プラハ各地区の紹介に始まり、ヤン・フスやスメタナといったプラハで活躍した偉人の来歴、ボヘミアングラスの成り立ちやチェコ料理の特色等々、これ一冊でプラハという街がどのような場所であるかを一通り学べるという寸法。比較的頁数の少ない本ですが、読み応え十分で満足です。ただ一点気になったのは、ドイツ語表記とチェコ語表記がない交ぜになっていること。せめて人名はどちらか一方に統一して欲しかった。
0255文字
をとめ
新着
図書館
0255文字
刻猫
新着
歴史のモザイクを都市の中に見る。栄光あるいは惨劇、基調として貫く美しさ。
0255文字
さち
新着
バラバラのようで一貫性があり、シンプルなようでひとつひとつの個性が際立つ街並みだと知る。写真を眺めれば「かわいい❗」が口から飛び散る景色だが、数々の衝突とともに生き抜いてきた国ならではの、力強い美しさも感じた。次は国民性をもう少し知りたいと思った。
0255文字
読書管理用
新着
7点/10点 安心と信頼の「ふくろうシリーズ」。今回も小説の資料として入手。作品の舞台がプラハを模した街なので。資料として必要箇所のみ読んだのだが、知的好奇心をくすぐる内容で、すっかりプラハ好きになってしまったw
0255文字
luckyfortun
新着
観光名所について、歴史的経緯が詳しく書かれている。ガイドブックの短いコメントでは足りないので、様々な歴史的ストーリーを知りたい時には、とても良いと思う。豊富な写真も、現地で思い出せるように、覚えておきたいw
0255文字
Soichiro
新着
挿入されたコラムが秀逸。
0255文字
おちょこ
新着
アルフォンス・ミュシャ好きにはやっぱりいつかは行ってみたいと想いました。
0255文字
全15件中 1-15 件を表示
図説 プラハ (ふくろうの本/世界の歴史)評価68感想・レビュー15